マガジンのカバー画像

お金

59
お金・投資に関する記事をまとめています。 レバナス|SOXL|TECL| 3倍レバレッジ
運営しているクリエイター

#節約生活

【家計簿公開】26歳社会人|一人暮らし|2023年2月

【家計簿公開】26歳社会人|一人暮らし|2023年2月

月例のゆるゆる甘々な家計簿公開です。
2023年の目標は、月々の支出額13万円以内。

2023年1月分の家計簿はこちらから。
(支出額:134,234円)

⭐︎ ⭐︎ ⭐︎

【2023年2月・家計簿】

⭐︎ ⭐︎ ⭐︎

【住居費】43,770円などのおかげで、安く済んでいます。
昇進したら、おしゃれな街に住みたいです。

火災保険の更新料22,770円を支払いました。
(家賃は27,00

もっとみる
【家計簿公開】26歳社会人|一人暮らし|2022年12月

【家計簿公開】26歳社会人|一人暮らし|2022年12月

月例のゆるゆる甘々な家計簿公開です。
2022年の目標は、月々の支出額11万円以内!

2022年11月分の家計簿はこちらから。
(支出額:132,969円)

【2022年12月・家計簿】

⭐︎ ⭐︎ ⭐︎

【住居費】21,000円

などのおかげで、かなり安く済んでいます。
昇進したら、おしゃれな街に住みたいです。

【水道光熱費】5,031円

毎日湯船に浸かってます。
冬に入り、ガス

もっとみる
【家計簿公開】26歳社会人|一人暮らし|2022年11月

【家計簿公開】26歳社会人|一人暮らし|2022年11月

月例のゆるゆる甘々な家計簿公開です。
今年の目標は、月々の支出額11万円以内!

2022年10月分の家計簿はこちらから。
(支出額:273,818円)

【2022年11月・家計簿】【住居費】21,000円

・職場からの家賃補助
・都心から離れ気味
・ユニットバスのワンルーム

などのおかげで、かなり安く済んでいます。
昇進したら、おしゃれな街に住みたいです。

【水道光熱費】6,324円

もっとみる
【家計簿公開】26歳社会人|一人暮らし|2022年8月

【家計簿公開】26歳社会人|一人暮らし|2022年8月

月例のゆるゆる甘々な家計簿公開です。
今年の目標は、月々の支出額11万円以内!

2022年7月分の家計簿はこちらから。
(支出額:107,037円)

2022年8月【住居費】21,000円
本当は吉祥寺や高円寺、荻窪などお洒落な都心に憧れていますが…昇給するまでは我慢します。今は有難いことに、職場から家賃補助をいただいております。

【水道光熱費】4,145円
電気:2,782円
水道:0円

もっとみる
家計簿公開|20代社会人|一人暮らし(2022年7月)

家計簿公開|20代社会人|一人暮らし(2022年7月)

月例のゆるゆる甘々な家計簿公開です。
今年の目標は、月々の支出額11万円以内!

2022年6月分の家計簿はこちらから。
(支出額:88,736円)

2022年7月【住居費】21,000円
本当は吉祥寺や高円寺、荻窪などお洒落な都心に憧れていますが…昇給するまでは我慢します。今は有難いことに、職場から家賃補助をいただいております。

【水道光熱費】8,377円
電気:3,851円
水道:2,6

もっとみる
家計簿公開|20代社会人|一人暮らし(2022年6月)

家計簿公開|20代社会人|一人暮らし(2022年6月)

月例のゆるゆる甘々な家計簿公開です。
今年の目標は、月々の支出額11万円以内!

2022年5月分の家計簿はこちらから。
(支出額:195,913円)

2022年6月【住居費】21,000円
本当は吉祥寺や高円寺、荻窪などお洒落な都心に憧れていますが…昇給するまで我慢しています。今は有難いことに、職場から家賃補助をいただいております。

【水道光熱費】4,175円
電気:1,935円
水道:0

もっとみる
家計簿公開|20代社会人|一人暮らし|上半期の振り返り

家計簿公開|20代社会人|一人暮らし|上半期の振り返り

本日分の家計簿の集計が完了しました。

2022年の半分が終了したということで、
年間収支の半年分を振り返りたいと思います。

新卒社会人4年目、26歳のリアルな数値をご覧ください〜!

● 支出額 693,767円 の内訳1 住居費 126,000円

毎月21,000円を計上。郊外、ユニットバス、1Rという三拍子が揃っているのに加え、家賃補助も一部いただけているため、かなりお安く済んでいます。

もっとみる
家計簿公開|20代社会人|一人暮らし(2022年5月)|使いすぎた…大反省

家計簿公開|20代社会人|一人暮らし(2022年5月)|使いすぎた…大反省

月例のゆるゆる甘々な家計簿公開です。
今年の目標は、月々の支出額11万円以内!

2022年4月分の家計簿はこちらから。
(支出額:117,071円)

2022年5月 家計簿アプリ【住居費】21,000円
本当は吉祥寺や高円寺、荻窪などお洒落な都心に憧れていますが…我慢しています。
また有難いことに、今だけ職場から家賃補助をいただいております。

【水道光熱費】7,147円
電気:2,240円

もっとみる
家計簿公開|20代社会人|一人暮らし(2022年4月)

家計簿公開|20代社会人|一人暮らし(2022年4月)

月例のゆるゆる甘々な家計簿公開です。
今年の目標は、月々の支出額11万円以内!

2022年3月分の家計簿はこちらから。
(支出額:125,372円)

【住居費】21,000円
本当は吉祥寺や高円寺、荻窪などお洒落な都心に憧れていますが…我慢しています🥹
また有難いことに、今だけ職場から家賃補助をいただいております。

【水道光熱費】5,421円
電気:3,036円
水道:0円(2ヶ月に1回の

もっとみる
家計簿公開|20代社会人|一人暮らし(2022年3月)

家計簿公開|20代社会人|一人暮らし(2022年3月)

【プロフィール】
年齢:25歳
職業:社会人4年目
給料:手取り約19万円
住居:独身一人暮らし

月例の家計簿公開です。

2022年2月分の家計簿はこちらから。
(支出額:85,892円)

【2022年3月】

■ 収支
収入: 223,430円(年度末手当含む)
支出:▲125,372円
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
収支: 98,058円

■ 貯蓄率 43.8%

もっとみる
家計簿公開|20代社会人|一人暮らし(2022年2月)

家計簿公開|20代社会人|一人暮らし(2022年2月)

【プロフィール】
年齢:25歳
職業:社会人3年目
給料:手取り約19万円
住居:独身一人暮らし

月例の家計簿公開です。

2022年1月分の家計簿はこちらから。
(支出額:76,091円)

【2022年2月】

【2022年2月】
■ 収支
収入: 198,767円
支出: ▲85,892円
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
収支:

もっとみる
節約術|20代社会人|一人暮らし

節約術|20代社会人|一人暮らし

今年の9月から家計簿をつけ始め、
節約を意識するようになりました。

今回は、節約のために私が心掛けていることを、
記事にいたします。

もし、節約・貯金を大事にされている方で、
「もっと〜した方が良いよ!」
などのアドバイスがあれば、教えていただけますと幸いです。

1.自炊私の中で、自炊=副業という認識です笑
毎日自炊をすることで、外食と比べて20,000円/月ほどの節約につながっていると思い

もっとみる
家計簿公開|20代社会人|一人暮らし(2021年11月)

家計簿公開|20代社会人|一人暮らし(2021年11月)

【プロフィール】
年齢:25歳
職業:社会人3年目の事務職
給料:手取り19万円
住居:独身一人暮らし

10月分の支出はこちらから。

【2021年11月】

■ 収支
収入: 190,120円(11月分手取り)
支出:▲107,910円
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
収支: 82,210円

■ 貯蓄率 43.2%(前月:36.3

もっとみる
家計簿公開|20代社会人|一人暮らし(2021年10月)

家計簿公開|20代社会人|一人暮らし(2021年10月)

これから毎月、家計簿を公開することにします。
反省の機会を儲けたかったためです。

自分への戒めの意味も込めて😂

生温い家計簿となりますが、
良ければお付き合いいただけますと幸いです。

年齢:25歳
職業:社会人3年目の事務職
給料:手取り20万円前後
住居:独身一人暮らし

【2021年10月の家計簿】■ 収支
収入: 189,812円(10月分手取り)
支出:▲120,780円
ーー

もっとみる