見出し画像

節約術|20代社会人|一人暮らし

今年の9月から家計簿をつけ始め、
節約を意識するようになりました。

今回は、節約のために私が心掛けていることを、
記事にいたします。

もし、節約・貯金を大事にされている方で、
「もっと〜した方が良いよ!」
などのアドバイスがあれば、教えていただけますと幸いです。

1.自炊

私の中で、自炊=副業という認識です笑
毎日自炊をすることで、外食と比べて20,000円/月ほどの節約につながっていると思います。
これってつまり、買い出しや作る時間を鑑みると、時給1,000円(毎月20,000円)くらいの副業と捉えても良さそうな気がしていて🤣

これこそ、誰でも簡単にできる副業🍻

2.家賃は妥協しまくって安いところ!

固定費はなるべく安く。ユニットバスにも慣れました。

3.家計簿をつける

無駄なお金を使わない意識が生まれます。
コンビニでの買い物はほぼ消えました。
お金を使わない月の家計簿を見るのが楽しみになります!!
ただ、たま〜に、月末の家計が苦しくなります。

4.キャッシュレス決済

クレカでの支払いならポイントが貯まります。
さらにそのポイントを投資に回せば…複利ですごいことになるかも?!

5.買い物に出掛けすぎない

必要なものがある時は、なるべくまとめてお買い物に出掛けます。余計なものを買ってしまうことが多いので。

6.お酒・お菓子を控える

お酒を飲むと…自ずとおつまみも買ってしまうことが多くなってしまいます。
私自身の戒めの意味も込めて、お酒・お菓子は多くても週1.2程度に留めることを意識しています。

7.健康に気をつける

病気になったら、金銭的に痛い出費だと思います。
食生活はバランス良く、睡眠もしっかり取り、簡単にできる筋トレ・ランニングなどの運動も継続することを意識し始めました。
「6.お酒・お菓子を控える」にもつながることかとも思います。
結果、余計なものを購入せずに済みかもしれません。

おわりに

私自身、かなりゆるゆるな性格なので、
まだまだ甘い方かと思います。

毎月の支出額に関しては、
4ヶ月連続失敗記録を打ち立てましたから。笑

なので、私も今回の記事の内容を定期的に振り返り、節約のための行動につながっているか確認をしていきたいと思います。

節約・貯金などぜひ一緒に頑張りましょう!

ここまでお読みいただき、ありがとうございました。

この記事が参加している募集

#習慣にしていること

130,856件

#最近の学び

181,634件

#お金について考える

37,797件