見出し画像

家計簿公開|20代社会人|一人暮らし(2021年11月)

【プロフィール】
年齢:25歳
職業:社会人3年目の事務職
給料:手取り19万円
住居:独身一人暮らし

10月分の支出はこちらから。

【2021年11月】

■ 収支
収入:   190,120円(11月分手取り)
支出:▲107,910円
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
収支:     82,210円

■ 貯蓄率 43.2%(前月:36.3%)


■ 支出内訳

【固定費】(前月比)
住居費      :21,000円(±0円)
水道光熱費:8,211円(+3,448円)
サブスク   :7,070円(+4,900円)
通信費      :3,490円(+100円)

【変動費】(前月比)
食費       :10,423円(+1,756円)
交通費    :7,699円(−227円)
①娯楽費 :5,750円(−7,301円)
②娯楽費 :0円(−21,940円)
交際費    :28,294円(+10,142円)
特定支出 :6,900円(+1,572円)
医療費    :0円(+2,380円)
日用品    :4,126円円(+6,315円)

【食費】10,423円
目標の1万円以内を少しオーバー…。
11/30に必要のないドレッシングを購入したせいで、予算をオーバーしてしまいました笑  アホすぎる。
なお、1人での外食は一度もありません。
飲み会やマッチングアプリのお相手との食事は、
交際費へ。

【住居費】21,000円
職場の家賃補助の関係で安くなっています。
ただ、もう少しで補助額が少なくなります😂

【交通費】7,699円
諸々のお出かけにかかった交通費。
激坂最速王決定戦で、小田原まで行ったのが大きな出費となりました。

【①娯楽費】5,750円
1人でカフェ巡りやマラソン大会に出場した際にお出かけした分。

【②娯楽費】0円
友人と遊びに行ったり、旅行した際の出費。
今月はお金を使った遊びはしませんでした。、

【交際費】28,294円
飲み会、BBQ⇨9,500円
マッチングアプリ関係⇨18,794円
今月は3名の方と2回目、3回目のデートをしてきました。しかし、なかなか恋は実らず…。

【サブスク】7,070円
Youtubeプレミアム、Netflix、Amazon prime。
アマプラの年会費4,900円を支払ったことにより、出費が大きくなっています。

【特定支出】6,900円
家族へのプレゼント

以上が、今月の支出内訳です。

見てわかる通り、
交際費にお金を使いまくってしまいました😂

支出10万円以内の目標も達成ならず…。
各項目に11月は予算を決め、今度こそ支出10万円以内を目指します!

【変動費】
食費      :10,000円以内
交通費   :7,000円以内
①娯楽費:5,000円以内
②娯楽費:10,000円以内
交際費   :20,000円以内
日用品   :5,000円以内
医療費   :3,000円以内
特定支出:5,000円以内
合計      :65,000円以内


固定費やその他毎月かかる出費が約35,000円なので、
ギリギリラインです。

果たして目標達成できるのか…。
また来月に家計簿を公開しようと思います!

ここまでお読みいただき、ありがとうございました。

この記事が参加している募集

#習慣にしていること

130,786件

#最近の学び

181,541件