マガジンのカバー画像

お金

59
お金・投資に関する記事をまとめています。 レバナス|SOXL|TECL| 3倍レバレッジ
運営しているクリエイター

2022年1月の記事一覧

節約術|20代社会人|一人暮らし

節約術|20代社会人|一人暮らし

今年の9月から家計簿をつけ始め、
節約を意識するようになりました。

今回は、節約のために私が心掛けていることを、
記事にいたします。

もし、節約・貯金を大事にされている方で、
「もっと〜した方が良いよ!」
などのアドバイスがあれば、教えていただけますと幸いです。

1.自炊私の中で、自炊=副業という認識です笑
毎日自炊をすることで、外食と比べて20,000円/月ほどの節約につながっていると思い

もっとみる
【レバナス】一般NISA枠120万円を年初一括購入!に関する記事が…

【レバナス】一般NISA枠120万円を年初一括購入!に関する記事が…

最近、ある記事のアクセス数だけ極端に高いことに気が付きました。

それは…

投資、特にレバナスに関する記事です。

1週間でアクセス数337は、私の中でかなりのバズり。

それだけ私の悲惨な運用状況を見られてしまっているということですが😂笑

ちなみに、
一般NISA枠120万円一括投資した現在の運用状況は…

元本120万円がぁぁぁ〜、872,773円😭え?ってか1ヶ月でこんなに?!!

もっとみる
【レバナス】一般NISA枠120万円を年初一括購入した結果(悲報)

【レバナス】一般NISA枠120万円を年初一括購入した結果(悲報)

レバナスが大変な状況なので、速報。

私は、一般NISA枠で120万円を年初一括購入しました。詳細の記事は、以下の通りです。

そしてまたまた、
基準価額下落メールが届いてしまいました😂

株価は見ないようにしてたのに〜。

しかもよりによって、一般NISA枠120万一括購入した直後に、2回も…。

それでは、私の悲惨な運用成績をご覧ください。

元本120万に対して、評価額は985,360円。

もっとみる
【レバナス】暴落の始まり?!

【レバナス】暴落の始まり?!

私は以下記事のとおり、2022年の一般NISA枠で、iFreeレバレッジ NASDAQ100(通称:レバナス)を120万円年初一括購入しました。

その直後にこんなメールが…

はい、ご愁傷様です。

これは暴落の始まりなのか…?!
基準価額が凄い勢いで下がっているみたいです😂

−11万4,040円の含み損(−9.5%)投資って難しい。
それとも、私のセンスに問題があるのかも笑

一括購入直後

もっとみる