見出し画像

ゆうまのnoteについて

<はじめに>

初めまして
夢見る研究者ゆうまと言います
Xアカウント:@yuma_Matchmake

この度フォロワーさんからのご所望もあり、
noteで自分の記事を書いてみることにしました

特に文才も無いですし、何か秀でた才能がある人では無いですが
X(旧Twitter)の日本語版が出来てすぐ作った本垢で2010年から(13年)、婚活用のゆうま垢としては2018年から(5年)続けてきた程度の継続力と中身のない発信力はあるみたいなので、とりあえず書き始めてみます!!

本垢の作成月(Twitterは2009年頃から日本で流行りました)

<自己紹介>

初めましての人にサクッとゆうまがどんな人間かお伝えします

名前:ゆうま(本名ではないです)
年齢:30代半ば
出身:大阪
学歴:理系 大学院卒
仕事:新卒から約10年間化学メーカー技術職(2023年夏退職)、
   5ヶ月のニート期間を経て、外資系企業に転職内定.
   将来は独立を目論んでます.
家庭:2022年にマッチングアプリで出会った妻と半年で結婚.
   2023年に入籍し、現在新婚1年目.
   アプリで出会った女性の人数は100人超、
   婚活の場では300人以上は出会ったかも…(苦労した)
   なお、婚活歴は5年越で、結婚以前に結婚前提で親に紹介したものの
   破談になった婚約者が2人おり、3人目が今の妻です(何 
SNS:旧Twitterで元婚活垢を5年ほどしていました.
   その傍ら、Twitter上で幹事としてオフ会を企画し、
   延べ200人以上の方と交流出来ました.
好きなもの:ラーメン、ミスチル、猫
      ラーメンは関西の有名店はほぼ食べ歩き制覇し、
      関東にもよくラー活に出来かけている程の愛食家.
夢:大企業の安定を捨て、ジョブ型思考の働き方でセミFIREを目指しつつ、
  子供と猫を育てながら(理想)、ストレスフリーな笑いの絶えない家庭を
  築きたい. 老後は田舎で農業をしてみたいな.

(キーワード)
 婚活垢:結婚することを目標としたアカウント
 オフ会:SNSを通じてリアルで知り合うこと
ジョブ型:欧米で主流の雇用形態。年功序列制度とは違い、年齢を問わず
     当人の能力や経験を重視した中途採用や業務割り当てを行う考え方
  FIRE:Financial Independence, Retire Early, 経済的自立と早期リタイア
     定年退職前に投資などで資産運用をし、不労所得によって会社に
                  縛られずに生活を送ること.

<トピックス>

さて、僕自身「どんな内容を記事に出来るの?」
って思ったので自分の経験を書けそうなものをトピックスにしてみました。

1. 結婚

  • 自己投資(恋愛・結婚に向けて)

  • 婚活(5年程)

  • 結婚生活(新婚1年目)

  • X婚活(旧Twitter婚活)

  • 家計管理

2. SNS

  • X(旧Twitter)

  • オフ会(会った数は200人以上)

  • 趣味活(ボードゲーム/謎解き/マーダーミステリー)

3. 副業

  • 株式投資、デイトレ

  • ポイ活

  • 物販(せどり)

  • ハンドメイド

4. 仕事

  • 就職活動(新卒採用)

  • JTCメーカー勤務

  • 技術職

  • 転職活動(キャリア採用)

  • 日雇いバイト

こんなところでしょうか.
それぞれについて1記事は書ける様に頑張ります.

<最後に>

なんとなくゆうまを知ってもらえましたでしょうか?
初めて読んだ方は文面のイメージでしかないと思いますが、
実は僕はオフ会の幹事を過去によくしていたのでXで繋がっているフォロワーさんの多くとリアルでお会いしたことがあります.

そのような友人も多くいるため、記事上で偽ったり取り繕ったりするつもりは全くなく、ありのままの僕を知ってくれて、”ゆうまの言うことなら”、”ゆうまがやっているなら”と思って共感、協働してくれる方に届けばいいなと思います.

一部は有料にする記事もあるかもしれませんが、あくまで「記事執筆における継続意欲のため」であったり、「購入者自身の自己投資のための先行支出」として必要だと思うためですのでご理解ください.

僕の記事が少しでも皆さんの生活のお役に立てれば嬉しいですし、どんな形であっても"その人が幸せだと思える人生が築けることが最幸だと思います!"

一緒に幸せな人生目指しましょう〜!

この記事が参加している募集

転職してよかったこと

お金について考える

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?