yukks

2児のママ・フォトグラファー・英語講師・アメリカNC州にあるヒッピースクール卒・キョン…

yukks

2児のママ・フォトグラファー・英語講師・アメリカNC州にあるヒッピースクール卒・キョンシー好き・趣味は写真、動植物、読書

記事一覧

夏休みオンライン英語を試してみたfor キッズ

我が家の子供達、 6歳年長の男の子と4歳年少の女の子。 二人とも英語&日本語で育ててきたものの、 家の外では英語を話す機会はない。 幼稚園も完全に日本語だし、英語のク…

yukks
2年前
3

アメリカでのボランティア活動の記録

ノースカロライナ州で過ごした大学時代、様々なボランティア活動に参加し合計100時間以上(具体的な数字は100を超えてから記録なし)。 当時の動機は「人助けがしたい」と…

yukks
4年前
7

母子健康手帳を3世代読んでみた。

私の父の母子手帳を祖母から母へ渡されたのをきっかけに、 母子手帳の変化を3世代分読んでみました。 ということで以下の「母子健康手帳」を比較。 □1958年交付の母子手…

150
yukks
4年前
10

【カップル・夫婦で残すログ】英語ひとこと交換日記

普通の日記とも違う、交換日記とも違う、 新しい形の日記帳をご紹介します。 はじめに言いますが、このタイプの日記帳、 Our Q&A a Day: 3-Year Journal for 2 People □…

yukks
4年前
2

【Netflix配信】まだワンシーズン!登場して間もない おススメ注目アメリカドラマ

2020年4月、世界がコロナと戦っているところです。 皆様も安全に過ごされますように・・・・。 初のnote記事です。 Netflixで配信されている注目のアメリカドラマ、 実際…

yukks
4年前
3
夏休みオンライン英語を試してみたfor キッズ

夏休みオンライン英語を試してみたfor キッズ

我が家の子供達、
6歳年長の男の子と4歳年少の女の子。
二人とも英語&日本語で育ててきたものの、
家の外では英語を話す機会はない。
幼稚園も完全に日本語だし、英語のクラスやハロウィンのようなイベントもなし。英語を話すお友達もいない。

去年息子に言われた一言。
「日本にうち以外に英語話す人っている?」

・・・・まぁ、そうなるよね。
YouTubeで同世代の子供が英語話してるところみせたり(そこで

もっとみる
アメリカでのボランティア活動の記録

アメリカでのボランティア活動の記録

ノースカロライナ州で過ごした大学時代、様々なボランティア活動に参加し合計100時間以上(具体的な数字は100を超えてから記録なし)。
当時の動機は「人助けがしたい」という気持ちにまさって知らない世界への好奇心もあった。ここでこの活動をしなければ一生みれない世界かな・・・と。ボランティア活動に参加していたのは当時19歳~23歳の自分。

これまでどこにも記録してこなかったので自粛生活の今(2020年

もっとみる
母子健康手帳を3世代読んでみた。

母子健康手帳を3世代読んでみた。

私の父の母子手帳を祖母から母へ渡されたのをきっかけに、
母子手帳の変化を3世代分読んでみました。

ということで以下の「母子健康手帳」を比較。
□1958年交付の母子手帳(父)
□1983年交付の母子手帳(私)
□1994年交付の母子手帳(妹:10歳年が離れているので参考までに追加)
□2016年交付の母子手帳(娘)
※ちなみに母子手帳は通常母親が妊娠期に交付されるものです。

1.そもそも「母子

もっとみる

【カップル・夫婦で残すログ】英語ひとこと交換日記

普通の日記とも違う、交換日記とも違う、
新しい形の日記帳をご紹介します。
はじめに言いますが、このタイプの日記帳、

Our Q&A a Day: 3-Year Journal for 2 People

□日記は続かない人におすすめ。
□夫婦間、パートナーとの会話が減っている人におすすめ。
□仲の良い夫婦にもおすすめ。
□忙しくて二人の時間がなかなか持てない夫婦にもおすすめ。
□時がたつのがはや

もっとみる

【Netflix配信】まだワンシーズン!登場して間もない おススメ注目アメリカドラマ

2020年4月、世界がコロナと戦っているところです。
皆様も安全に過ごされますように・・・・。

初のnote記事です。

Netflixで配信されている注目のアメリカドラマ、
実際に自分が観たものでおもしろい!と思ったものをご紹介します。

1.ロック&キー

【ロック&キー】Netflix(ネットフリックス)公式サイト

2020年2月7日よりNetflixで配信がはじまったドラマ。
ファンタ

もっとみる