マガジンのカバー画像

デザインnote❤

73
運営しているクリエイター

#一度は行きたいあの場所

【東日本編】 アートに泊まれる・アートと過ごせる 宿泊施設 5つ

【東日本編】 アートに泊まれる・アートと過ごせる 宿泊施設 5つ

「Go Toトラベルなんてなくても、出かけられるものなら旅行に出かけたーい!」という旅行好き・アート好きのみなさーん。長距離の移動がなかなか叶わず、一方では観光業の苦境も耳にして もどかしい日々ですね… わたし自身も美術館めぐり・旅行が趣味ですが、昨年は計画を立てつつ諦めた目的地が多数…

「移動ができるようになったらもう一度訪問したい」「まだ行ったことがないので行ってみたい」 アートも楽しめる宿

もっとみる
缶詰を開けたら 美術館でした。  ≪オランジュリー美術缶≫ (展開図26)

缶詰を開けたら 美術館でした。 ≪オランジュリー美術缶≫ (展開図26)

オランジュリー美術館; モネの≪睡蓮≫ 専用につくられた、楕円形の展示室。

缶詰を買いました。

楕円の缶詰。中身は イワシかサバか…

… サバ?
… ”Ça va?”

フランス・パリにある、オランジュリー美術館(Musée de l’Orangerie)。1927年に、モネの≪睡蓮≫の連作を収めるために整備された美術館。22枚のキャンバスからなる8点の≪睡蓮≫の連作が常設展示された、楕円形

もっとみる
「水鏡にうつる建築」が美しい美術館・博物館 5つ。

「水鏡にうつる建築」が美しい美術館・博物館 5つ。

2020年11月6日、東所沢に角川武蔵野ミュージアムグランドオープンし、「ナンスカ」にて記事を書かせていただきました。

■ついにグランドオープン。さまざまなカルチャーが混ざり合う 角川武蔵野ミュージアム

8月のプレオープン時に伺った際には曇〜雨だったのですが、今回、グランドオープンで晴れた日に伺ったら、建築の周囲を囲む水盤に映り込む景色が美しい…!

そこで今回は、「水鏡にうつる建築」が美しい

もっとみる