マガジンのカバー画像

読書記録

8
運営しているクリエイター

記事一覧

[読書記録2404]17冊:薬屋のひとりごと 15、裏世界ピクニック4、アンナ・コムネナ 1,2…

[読書記録2404]17冊:薬屋のひとりごと 15、裏世界ピクニック4、アンナ・コムネナ 1,2…

新生活を始めて本を棚に入れたりが一段落してから最寄りの図書館で借りられるようにしたり買いそびれてた新刊買い漁って読めなかった分まで取り戻す感じで読んでた4月。合計17冊。わりと読めてた。

ある程度生活の落ち着いた4月半ばに久しぶりに本屋に行ったら買えてなかった新刊とその時目について気になった本を9冊まとめ買いしてしまった。

「十二国記」アニメ設定画集 山田章博

3月に丸の内丸善で原画展やって

もっとみる
[読書記録2403]追憶の烏 阿部智里、紫式部と清少納言 二大女房大決戦 瀬川貴次 他7冊

[読書記録2403]追憶の烏 阿部智里、紫式部と清少納言 二大女房大決戦 瀬川貴次 他7冊

3月、引っ越しだあれやこれやの対応はありつつも出張だの旅行だのもあってその時には読めた。でも気になることがあると読書になかなか時間が割けなくなるんだよなー読む時間があっても手に取れない・集中出来なくなって。結局コミック5冊文庫2冊の合計7冊。

北北西に曇と往け 7 入江亜季

舞台を日本に移して本格的にミチタカの異常さに向き合う兄。この兄弟精神操作系というか情報操作系というか面白い特殊能力設定。

もっとみる
[読書記録2402]アムリタシリーズ(野崎まど)、裏世界ピクニック3 ヤマノケハイ(宮澤伊織)

[読書記録2402]アムリタシリーズ(野崎まど)、裏世界ピクニック3 ヤマノケハイ(宮澤伊織)

2月の読書は主に野崎まどさんのアムリタシリーズ。
あと片付け断捨離ミニマリストな感じの本。なお効果は出ない。
温泉行きたいけど時間ないなあ。
3月はあまり時間がないけど移動自体はあるからその時によめるかな。

[映]アムリタ 野崎まど

天才と噂される芸大生の映画監督のラブストーリー、と思いきや。めちゃくちゃ読みやすいのにラスト15ページの空気がもう。 あと204ページの意味はどうとったらいいもの

もっとみる
[読書記録2401]ロード・エルメロイⅡ世の冒険、春夏秋冬代行者 秋の舞、処刑少女の生きる道(バージンロード)9 ―星に願いを、花に祈りを―

[読書記録2401]ロード・エルメロイⅡ世の冒険、春夏秋冬代行者 秋の舞、処刑少女の生きる道(バージンロード)9 ―星に願いを、花に祈りを―

1月は8冊。ファンタジーものを中心にどれもめっちゃ楽しめた。
年末年始と箱根旅行があったので読めたけど平日全然読めない問題なんとかしないとなー。

三国志外伝 宮城谷昌光

新年1冊目は割とマニアックなところから。
演義とは違う魅力を文官中心に12人。
韓遂と劉繇が特にイメージ変わったなあ。陳寿は名前以外そもそも何も知らなかった。正史も読んでみたいんだよなー。

ロード・エルメロイⅡ世の冒険 6

もっとみる

裏世界ピクニック
サイン本に背中を押されて。百合異界妖怪ホラー?民俗学ホラーっぽいものが時々読みたくなる。
物理で怪異を退けながらの探検譚。

BLAME! THE ANTHOLOGY (ハヤカワ文庫JA)

つい先日チネチッタで久しぶりにBLAME!を観れてやっぱり面白かったのでアンソロも。SF的読みにくさはあるものの世界観が魅力的だからどの方向のお話まで面白い。

呪いと医師 "魔女をまもる。上中下"[読書]

呪いと医師 "魔女をまもる。上中下"[読書]

"魔女狩り"と医師のお話。精神医学の先駆者でもある実在した医師、ヨーハン・ヴァイヤーが主人公。そうか実在した医師のお話なのかーと読み終わってから知る。

医師の話というと鹿の王を思い出すけどあれもロジカルな人間でないと務まらない話だった。特に今回のようにメンタルが関わってきてかつロジカルにというのはすさまじいなと思う。
身近にメンタルヘルスに問題を抱えている人たちを見てきた身からすると、とてもロジ

もっとみる
漁業百合SF?! "ツインスター・サイクロン・ランナウェイ1~3"[読書]

漁業百合SF?! "ツインスター・サイクロン・ランナウェイ1~3"[読書]

SF、ファンタジーは現実世界に特殊ルールを追加したりポイント絞って改変したり歴史背景を再設定したり技術も理屈はともかくルールを設定した未来技術を用意したりと色々バリエーションあるけれど、突飛な設定かつ強固な世界観のものはとても楽しい。
ただ、あまりに設定が現実から離れすぎると世界観が伝わらなかったりただわかりにくくもなる。その辺のバランスが色々あって楽しいし難しい、設定が面白いからストーリーが面白

もっとみる