マガジンのカバー画像

日常のあれこれ𖧧˒˒

97
生粋のいじめられっ子だった暗黒学生時代を過ごし、自己肯定感を見失い苦しんだ20代を過ごした私が、「自分らしさ」を見つけて前向きに生きられるようになったヒントと、日常のあれやこれや…
運営しているクリエイター

#bts

母からの”桜のお便り”が教えてくれた幸せの在り処

母からの”桜のお便り”が教えてくれた幸せの在り処

『桜並木が満開になって来たから
そろそろ帰っておいで』

一人暮らしを始めてから
毎年この時期になると
母からLINEが届くようになった

わたしの実家は地元で有名な神社の
参道沿いに建っていて

そこの桜並木が毎年きれいに咲き誇ると
参道に大きな桜のアーチができあがる

その桜並木を見ることが
毎年家族の楽しみとなっているので
母は一人で暮らす私にもこうやって連絡をくれる

そもそも
こんなこと

もっとみる
たまにはバンタンを語ろうじゃないか。

たまにはバンタンを語ろうじゃないか。

みなさんBTSはお好きですか?

なんだか『綺麗なお姉さんは好きですか?』
みたいな始まり方ですみません。

日本のご出身の方しか伝わらない表現ですよね。
(そもそも10代の子は知らないかな?)

それはさておき

わたしの記事をいつもご覧いただいている方の
多くはBTSの名前は知っていて
詳しくはご存知ない方がほとんどでしょう。

先にお伝えしておきます。

今日は私の趣味ダダ漏れでお届けいたし

もっとみる
音楽があれば雨の日だってきっと悪くない。

音楽があれば雨の日だってきっと悪くない。

ここ最近
お天道様が忙しい日々が続いていますね。

わたしの職場であるフォトスタジオでも
最近はよく台風の話題が出てきます。

いつも思うのですが
太平洋で発生する台風ってピンポイントで
日本ばかりを横断するイメージがありますよね。

島国だからなのか?
はたまた発生はしていても
日本に影響がないから知らないだけなのか?

きっとなんらかの理由があるとは思いますが。

職場でそんな会話をしていたら

もっとみる
【BTS10周年】BTSに出会ってやっと生きてるって感じがした。

【BTS10周年】BTSに出会ってやっと生きてるって感じがした。

心から人を好きになれなかった。
パートナーと出会った瞬間に「ビビッ」と来た
なんてよく言うけれど
私には絶対にないと思っていた。

もう私の過去については
なるべく書かないようにしたいので
深くは語らないけれど
私は人を心から信じないように生きてきたし
それくらいが心地いいと思ってまわりと接してきた。

だから大きな失恋も
友達との大喧嘩もしたことがない。
それくらいの距離感で接してきたのだから。

もっとみる
大人の気持ちがわかるようになった旅行のお話。

大人の気持ちがわかるようになった旅行のお話。

前泊でホテルに到着して、荷解きを軽く済ましてお風呂に入り、テレビをぼんやり眺めながら、さっき道すがらコンビニで買い込んだ缶ビールをプシュっと開ける。

「あぁ〜美味い!」

20代成人女性からは放たれる声ではなかったでしょう。
しかしこれが酒飲みの醍醐味。
これぞ大人の至福の時間。

先日、河口湖へ美術館を巡る旅へ行ってきました。
本当は湖のほとりで富士山を眺める予定だったのですが、自称曇り女の私

もっとみる