リシアンサス

31歳 都内在住 女性 社労士目指しています(法律バックグラウンド無し)

リシアンサス

31歳 都内在住 女性 社労士目指しています(法律バックグラウンド無し)

記事一覧

社労士の専門学校選びと並行して、派遣社員としての就業先を探しています❷

こんばんは。リシアンサスと申します。 私は現在、社労士の専門学校選びと並行して、派遣社員としての就業先を探しています。 専門学校選びに関して、資格の大原さんとLE…

リシアンサス
9か月前
2

社労士の専門学校選びと並行して、派遣社員としての就業先を探しています

私が検討している専門学校はどこも大手なので、都内のあらゆる場所に学校を構えています。 どこの学校に通うのかは大切な選択かと思いますが、私は平日の夜間のコースに通…

リシアンサス
10か月前
7

社労士の専門学校を選びます

まずは本屋に行って無料のパンフレットを入手しました。選択肢は、TAC、大原、LECの三つです。 以下の条件に絞って学校選びを進めています。 ❶自習室がある ❷同…

リシアンサス
10か月前
2

31歳 社労士試験に挑戦します

はじめまして。リシアンサスと申します。都内在住の31歳の女性です。 私は、うつ病になり前職を退職してから、ハローワークに通っています。 通いながら、自分の今後の…

リシアンサス
10か月前
10
社労士の専門学校選びと並行して、派遣社員としての就業先を探しています❷

社労士の専門学校選びと並行して、派遣社員としての就業先を探しています❷

こんばんは。リシアンサスと申します。

私は現在、社労士の専門学校選びと並行して、派遣社員としての就業先を探しています。

専門学校選びに関して、資格の大原さんとLECさんの体験授業に参加してきました。

オンラインではなく実際に参加させていただき、自習室も快く見学させていただいたのはありがたかったです。
(私は家では勉強に集中できないタイプなので、自習室をとことん利用したいと考えています。)

もっとみる
社労士の専門学校選びと並行して、派遣社員としての就業先を探しています

社労士の専門学校選びと並行して、派遣社員としての就業先を探しています

私が検討している専門学校はどこも大手なので、都内のあらゆる場所に学校を構えています。

どこの学校に通うのかは大切な選択かと思いますが、私は平日の夜間のコースに通う予定なので、自宅からの通いやすさよりも、職場からの通いやすさを重視したいと考えています。

直接のきっかけはうつ病により前職を退職しましたが、経過は良好で、学校に通う時間を捻出できるようになったのは結果的に良かったと思います。今は、学校

もっとみる
社労士の専門学校を選びます

社労士の専門学校を選びます

まずは本屋に行って無料のパンフレットを入手しました。選択肢は、TAC、大原、LECの三つです。

以下の条件に絞って学校選びを進めています。

❶自習室がある
❷同一の授業を重複して受講できるなど、欠席した際のフォロー体制がある
❸質問できる環境がある

私は集中力がないので家で勉強が捗るタイプではなく、自習室など勉強せざるをえない環境に身を置くことが大切だと考えました。

また、残業や体調不良な

もっとみる
31歳 社労士試験に挑戦します

31歳 社労士試験に挑戦します

はじめまして。リシアンサスと申します。都内在住の31歳の女性です。

私は、うつ病になり前職を退職してから、ハローワークに通っています。

通いながら、自分の今後の人生を考えたとき、このままでいいのだろうかという不安にさいなまれていました。

なぜなら、一社目(現場作業系)、二社目(デスクワーク系)と社会人経験を6年ほど続けてきましたが、「わたしはこれができます!」と胸を張って言えるものがなかった

もっとみる