マガジンのカバー画像

チーズケーキ一個分の『ホッ』。

13
大好きなチーズケーキ屋さんで、綴っております。ホッとした自分から出てきた言葉で、あなたに「チーズケーキ一個分の『ホッ』」をお届けします♪
運営しているクリエイター

#日記

#9 やっとたどり着いた憩いの場

#9 やっとたどり着いた憩いの場

チーズケーキの画像とともに記事を書いたのはいつぶりだろう。大好きな神戸の店へ。
年明けから数ヶ月、また目まぐるしく環境が変わり、ありがたいこともたくさんありつつ、限界を迎えつつあるというのが本音だ。
(調整することにしました、後日談)
感覚的には約2ヶ月の間、1日まるまる空いている日がほぼなかった気がする。周りからは当然ながら見えないけどね。

肌だけでなく、とうとう身体に出てしまった……。
大切

もっとみる
facebookとお別れします!ありがとうございました。

facebookとお別れします!ありがとうございました。

今日は、本来居るはずだった場所にいないけれど、自分と対話して内観することにした。

先月末じいちゃんとお別れをした。(母方の祖父)

即興で作ったじいちゃんの曲を、最期に耳元で届けることができたし、
悲しいものの前向きに見送ることができた。
(ご遺族を応援するような曲を将来的に作りたいとも思っています。)

ばあちゃんが「口、少し空いてよかったね。
極楽浄土に行けるねぇ」と。(半眼半口)

少し冷

もっとみる
#7 叶った先にあったもの

#7 叶った先にあったもの

チーズケーキ一個分のホッ。

ずいぶんと時間が空いてしまったように思うが、何を隠そう、転居の夢を叶えたのだ。

はじめての一人暮らし。

あれだけ切望していたにも関わらず、金銭的な不安に駆られて、実際に移動する半月前は心ここにあらずな状態であった。

当初の希望価格からはいくぶんと高い住処になってしまった。条件はただひとつ「海が見える」だけで良いと信じ込んでいたが(笑)、近辺の治安が気になるという

もっとみる
#6 やっとたどり着いた

#6 やっとたどり着いた

出会いと別れのシーズン。

「卒業なんだ」

腑に落ちたとき、自分に対しても周りの人に対しても、心からのおめでとう㊗️が浮かび上がった。

不安に抱えながらも、進もう。

選んだ道は間違ってないよ。

そして誰かを励ます仕事を、活動をしていたって

私も伴走されていいのだ。プロセスを見て認められたり、励ましてもらってもいいのだ。応援されてもいいのだ。大事にされてもいいのだ......。

そう。や

もっとみる
#5 悲しいことではないはずだ

#5 悲しいことではないはずだ

もうすぐ年が変わる

あなたにとって今年はどんな一年だっただろう

移ろいゆく季節を 重ねていくなかで

距離が遠くなる ご縁や場所があるなら
それはそれで いいんじゃない

近くのあの人も 全く同じ価値観ではない
そして 変わってゆくのは 自然なこと

それでいいのだ

***

大好きなカフェにて。

お喋りがしたい方と

静けさを大切にしている この空間

ワイワイ 話に花を咲かせている

もっとみる