Yuji Fujima /藤間裕史

コンピューターが成す、より良い次の時代の創造に貢献します。 | 慶應商3←宇都宮高校

Yuji Fujima /藤間裕史

コンピューターが成す、より良い次の時代の創造に貢献します。 | 慶應商3←宇都宮高校

記事一覧

固定された記事

自分の志

はじめまして、藤間裕史(ふじまゆうじ)です。 現在、慶應義塾大学3年で、1年に渡るサンフランシスコ留学を終え、「コンピューターが成す、より良い次の時代を紡ぐ」べく…

インド修行記2【アーティストたれ】

インド修行生活2日目。初日は「バンガロール」から始まった。近年IT企業が集中するインドのシリコンバレーとも言える場所である。 そこに数々の企業を訪問し、少しでもそ…

インド修行記1【旅立ち】

インドでの2週間半にわたる生活がついに始まった。初日の日記の事もあり書くことが特にないため、そもそも行こうと志した理由を振り返ってみようと思う。  始まりはある…

自分の志

自分の志

はじめまして、藤間裕史(ふじまゆうじ)です。
現在、慶應義塾大学3年で、1年に渡るサンフランシスコ留学を終え、「コンピューターが成す、より良い次の時代を紡ぐ」べく、全力で活動しています。

「自分の人生って何か。」

昔からこの事を自分に問い続け、その答えをよりクリアにしてきました。
今回はその答えとなる「志」の変遷を記そうと思います。
まだまだ発展途上ですが、少しでもこういう考えをしている人なん

もっとみる
インド修行記2【アーティストたれ】

インド修行記2【アーティストたれ】

インド修行生活2日目。初日は「バンガロール」から始まった。近年IT企業が集中するインドのシリコンバレーとも言える場所である。

そこに数々の企業を訪問し、少しでもその環境に触れようと試みた。
しかし、思うようにそれを体感することができなかった。

そこで、スピリチュアルな体験をしようと、アート・オブ・リビング・インターナショナルセンターに訪れた。
有名な導師さんが立てた施設で、少し離れた場所にある

もっとみる
インド修行記1【旅立ち】

インド修行記1【旅立ち】

インドでの2週間半にわたる生活がついに始まった。初日の日記の事もあり書くことが特にないため、そもそも行こうと志した理由を振り返ってみようと思う。

 始まりはある一人の偉人から始まる。自分は幼い頃から「ユニークにどでかく」をモットーに生きてきた。その一環で次の時代を作る技術で世界にいい影響を与える事業家になると志し、その第一線とも言えるシリコンバレーに渡る。その留学中、僕のモットーを最大限に体現し

もっとみる