CA2年生♂

人材業界 キャリアアドバイザー2年目 今更この仕事も悪くないなと思い、勉強を始めまし…

CA2年生♂

人材業界 キャリアアドバイザー2年目 今更この仕事も悪くないなと思い、勉強を始めました。 手始めに就活生に役立つレベルでの発信から、そのうちレベルの高い話もできるといいかなと◎

記事一覧

【3分で読める】業界研究〜SaaS〜

こんにちは。 私は2年目のキャリアアドバイザーです。 最近この仕事が好きになり、 今更ながら勉強を始めています。 これから、 就活生の手助けになる情報を インプット…

CA2年生♂
3か月前
10

転職エージェントを使っての学び

こんにちは。 私は2年目のキャリアアドバイザーです。 最近この仕事が好きになり、 今更ながら勉強を始めています。 キャリアや仕事をテーマに発信していきます。 私は、…

CA2年生♂
3か月前
4

そろそろ就活解禁ですね

こんにちは。 私は2年目のキャリアアドバイザーです。 最近この仕事が好きになり、 今更ながら勉強を始めています。 これから、 就活生の手助けになる情報を インプット…

CA2年生♂
3か月前
1

好きを仕事にするべきか

こんにちは。 私は2年目のキャリアアドバイザーです。 最近この仕事が好きになり、 今更ながら勉強を始めています。 これから、 就活生の手助けになる情報を インプット…

CA2年生♂
4か月前
5

アメリカは転職回数の平均が13回!?

こんにちは。 私は2年目のキャリアアドバイザーです。 最近この仕事が好きになり、 今更ながら勉強を始めています。 これから、 就活生の手助けになる情報を インプット…

CA2年生♂
4か月前
5

大学3年生の内定率が23.6%の件について

こんにちは。 私は2年目のキャリアアドバイザーです。 最近この仕事が好きになり、 今更ながら勉強を始めています。 これから、 就活生の手助けになる情報を インプット…

CA2年生♂
4か月前
7

【3分で読める】業界研究~大手総合コンサル~

こんにちは。 私は2年目のキャリアアドバイザーです。 最近この仕事が好きになり、 今更ながら勉強を始めています。 これから、 就活生の手助けになる情報を インプット…

CA2年生♂
4か月前
11

【3分で読める】業界研究〜BIG4〜

こんにちは。 私は2年目のキャリアアドバイザーです。 最近この仕事が好きになり、 今更ながら勉強を始めています。 これから就活生の手助けになる情報を発信していきます…

CA2年生♂
4か月前
6
【3分で読める】業界研究〜SaaS〜

【3分で読める】業界研究〜SaaS〜

こんにちは。
私は2年目のキャリアアドバイザーです。

最近この仕事が好きになり、
今更ながら勉強を始めています。

これから、
就活生の手助けになる情報を

インプット時間30分〜1時間以内の内容で発信していきます。

(コイツしょぼいなっていうのは心に留めておいて頂けると幸いです)

それでは今日は、
SaaS業界について書きます。

まず、売上高ランキングから、

1位 Sansan
名刺管

もっとみる
転職エージェントを使っての学び

転職エージェントを使っての学び

こんにちは。
私は2年目のキャリアアドバイザーです。

最近この仕事が好きになり、
今更ながら勉強を始めています。
キャリアや仕事をテーマに発信していきます。

私は、新卒向けのキャリアアドバイザーをしています。今回転職エージェントの方、5、6人と話してみた感想を共有します。

どう言ったエージェントを選ぶべきか自分なりの答えが出ました。

求人数とアドバイザーの質がマッチしたエージェントを選ぶ

もっとみる
そろそろ就活解禁ですね

そろそろ就活解禁ですね

こんにちは。
私は2年目のキャリアアドバイザーです。

最近この仕事が好きになり、
今更ながら勉強を始めています。

これから、
就活生の手助けになる情報を

インプット時間30分〜1時間以内の内容で発信していきます。

(コイツしょぼいなっていうのは心に留めておいて頂けると幸いです)

今日は解禁目前の時期なので、その前に知っておいてほしいことを書きます。

あと1週間で就活解禁となりました。

もっとみる
好きを仕事にするべきか

好きを仕事にするべきか

こんにちは。
私は2年目のキャリアアドバイザーです。

最近この仕事が好きになり、
今更ながら勉強を始めています。

これから、
就活生の手助けになる情報を

インプット時間30分〜1時間以内の内容で発信していきます。

(コイツしょぼいなっていうのは心に留めておいて頂けると幸いです)

それでは今日は「好きを仕事にするべきか」で書いていきます。

一応まがいなりにも、
3年ぐらい新卒就活に関わっ

もっとみる
アメリカは転職回数の平均が13回!?

アメリカは転職回数の平均が13回!?

こんにちは。
私は2年目のキャリアアドバイザーです。

最近この仕事が好きになり、
今更ながら勉強を始めています。

これから、
就活生の手助けになる情報を

インプット時間1時間以内の内容を
発信していきます。

(コイツしょぼいなっていうのは心に留めておいて頂けると幸いです)

それでは今日は
転職回数や人材の流動性について書いていきます。

日本は平均3回。平均勤続年数11.9年。
アメリカ

もっとみる
大学3年生の内定率が23.6%の件について

大学3年生の内定率が23.6%の件について

こんにちは。
私は2年目のキャリアアドバイザーです。

最近この仕事が好きになり、
今更ながら勉強を始めています。

これから、
就活生の手助けになる情報を

インプット時間1時間以内の内容を
発信していきます。

(コイツしょぼいなっていうのは心に留めておいて頂けると幸いです)

それでは今日は
25卒の就活状況について書いていきます。

まずは内定率について、
1月1日時点の内定率は23.6%

もっとみる
【3分で読める】業界研究~大手総合コンサル~

【3分で読める】業界研究~大手総合コンサル~

こんにちは。
私は2年目のキャリアアドバイザーです。

最近この仕事が好きになり、
今更ながら勉強を始めています。

これから、
就活生の手助けになる情報を

インプット時間1時間以内の内容を
発信していきます。

(コイツしょぼいなっていうのは心に留めておいて頂けると幸いです)

それでは今日は大手総合コンサルについて、
3社ピックアップして書いていこうと思います。

アクセンチュア
採用人数:

もっとみる
【3分で読める】業界研究〜BIG4〜

【3分で読める】業界研究〜BIG4〜

こんにちは。
私は2年目のキャリアアドバイザーです。

最近この仕事が好きになり、
今更ながら勉強を始めています。
これから就活生の手助けになる情報を発信していきます。

(コイツしょぼいなっていうのは心に留めておいて頂けると幸いです)

それでは今日はBIG4について、
書いていこうと思います。

4社の採用人数や特徴を下記にまとめました。
参考になればと思います。

★デロイトトーマツ
採用人

もっとみる