見出し画像

そろそろ就活解禁ですね

こんにちは。
私は2年目のキャリアアドバイザーです。

最近この仕事が好きになり、
今更ながら勉強を始めています。

これから、
就活生の手助けになる情報を

インプット時間30分〜1時間以内の内容で発信していきます。

(コイツしょぼいなっていうのは心に留めておいて頂けると幸いです)

今日は解禁目前の時期なので、その前に知っておいてほしいことを書きます。

あと1週間で就活解禁となりました。
(採用はずっと前から始まってますがw)

焦って就活を始めた学生も多いのではないでしょうか。

コロナが被っている世代なので、
ガクチカに困ってるとか、先輩とのパイプがないとか悩みを抱えている人もいるでしょう。

ある本に人間の仕事を選ぶ能力は限りなく低いとも書いてありました。(科学的な適職)

仕事選びで大事なことは沢山ありますが、
まず新卒の就活支援を始めて2年経つ自分が感じることは、

憧れるのやめましょう。ということです。

大谷翔平さんみたいに言いましたが、単なるイメージや、承認欲求で選ぶ人があまりにも多すぎます。

聞いたことがある会社、キラキラしてる、上場企業、単に大手などなど。そんな物は入った時点で満たされて終わりです。

しっかり、大変なことにも目を向けましょう。例えば広告やマーケティング系ですね。
やったことがあれば分かりますが、かなり地道で根気のいる仕事です。

ただ、イメージだけで
広告作ってそれが世の中の人に見てもらえて商品が売れて、、、
ということだけ想像してると痛い目に遭います。

あとは、その仕事をして何を得たいかですね。
入った時点で達成されるようなものではなく、
中長期的に見てどうなっていきたいか考えましょう。

とはどんな仕事をすれば何が得られるか、
その後どんなキャリアが望めるか、分からないと思います。

当たり前です。そこが分かれば苦労しません。
分かる人に聞いたり、自分で調べましょう。

大抵の人にとって、
たいした人生にはなりません。
(どこかの卒業式で成田さんが言ってました)

以上です。
ありがとうございました。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?