見出し画像

朝から数学 やらされる受験勉強 ホームスクールとは 意地悪しないで 縞泥鰌ちゃん


#ホームスクール数学

今日も朝から数学が楽しそう。

♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥

『何年生から受験勉強させるのがいいか?』

もう此の『させる』って言い方が理解出来ない。『塾に通わせる』もそう。子ども本人が理解出来てないのにやらせてるのなら其れはキツい。学校の先生も良く此れ言う。『宿題やらせた方が良くないですか?』とか。ガッカリする。

♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥

#ホームスクール は確かに学校と同じ事を家でする訳ではないよね。逆に学校では本人が学ぶ為に足りないなって感じる事を好き放題お金が許す限り追究出来るイメージ。逆に要らない物は省ける。何を選ぶかは本当に人其々で『こうしなければならない』とかは全く無い。本人主体を大切にする事が出来る。

でもホームスクールやってる家庭が全てそうかと聞かれればそうではなく残念に思う事も時々ある。嫌がる子に無理矢理ドリルやらせて『うちの子は酷い!』とかキレてるんじゃ学校行かせてるのと変わらないもんね。

本来ならそう言ったご家庭に正しい関わり方をする為のサポートしてくれる団体なんかがあると良いのだけど。なかなか其れも難しく商業目的の場合が多いよねぇ。

♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥

『お友達が欲しがってるんだから意地悪しないで其のおかずをあげたらいいのに。あげないなんてR君は意地悪だね』って幼稚園の担任の先生は言った訳だけど自分のお弁当のおかずをどうしようが勝手にさせてくれよって話だし頂戴と言われたら断る権利がないなんて侵害もいいところだよねと思う。

『侵害以外はオールOK』ってのと『他人は他人。操作しようとしないしされない』って辺りに重きをおいて赤ちゃんの時からR君とはお互いで関わっている。私は今でも其れで良いと思うし此れからもそう関わって行くけどしかしだからこそ幼稚園行って先生と上手く行かなかったんだよね。

『まだ遊びたい玩具だけどお友達に貸してって言われたから譲る』とか『自分が楽しみにしてたお弁当のおかずだけどお友達に頂戴って言われたからあげる』とか先生は『良い事だ』って褒めるけどおかしな話だなと思う。此れは駄目なんだって断る力の方が社会に出たら必要だよ?

そうだ。今R君と話してて思い出したけど欲しいって言われたの『唐揚げ』と『卵焼き』だよ。大事にとって最後に食べようとして(くれてたの〜😭アリガトヨ〜)たのに普通嫌だよね。R君は今でも唐揚げと卵焼きが好物なんだぞ。

本人に聞いたら『だって床に落ちた枝豆つまんで食べた箸をこっちに向けて卵焼きちょーだい😜とか言うんだよ😅?ヒェッ😱てなって僕が食べるから嫌だよ🙃って言ってたら先生が来てなんだかんだ言って来てうわ〜面倒臭〜ってなったんだよ😅』と。

そんなに言うんなら先生がクラス全員分の唐揚げ毎日持って来れば良いのにねっ🍗

♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥

#ホームスクール生物

水槽の縞泥鰌ちゃんが寝ている。

R君も縞泥鰌好きだよね。

大人しくて攻撃性ゼロで臆病。

ご飯は良く食べ一寸寂しがり屋で良く仲間の泥鰌達とかたまって何本かで並んで寝ている。

この記事が参加している募集

#数学がすき

2,880件

#生物がすき

1,391件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?