マガジンのカバー画像

ワーキングホリデー

6
運営しているクリエイター

記事一覧

デンマークに来てから8ヶ月が経過した今の気持ち

デンマークに来てから8ヶ月が経過した今の気持ち

前回に引き続き、燃え尽き症候群継続中。
というかこれは燃え尽き症候群ではなく、私のデンマークに対する目標も達成し、実際に暮らしてみてなんだか違うぞ感が日に日に強まり、デンマークの興味がもしかして薄れ始めたからではないか、、、?

確かにそう考えたらそうかもしれない。
ガッツリシフト入れていない為ここ最近は自己分析に時間をかけたり、
日本人の友人と交流することでそれが最近明確になりつつある。

デン

もっとみる
なんだろう、、私はなんでワーホリしているんだ

なんだろう、、私はなんでワーホリしているんだ

なんだろう、、最近、良くない(笑)
何が良くないかというとモチベーション。燃え尽き症候群ですか?という感じに何に対してもやる気が出ない。外に仕事以外出なくなったというのに相変わらず腹だけは減るからひたすら炭水化物の食パンを食べている。

寿司レストランで週2の10時間、日本食レストランの閉店後の清掃週5の17時間。

仕事2つもゲット出来たんだからありがたいよな

そう、凄く恵まれていると思う自分

もっとみる
生活に慣れ始めたから新たな目標でも決めようと思う

生活に慣れ始めたから新たな目標でも決めようと思う

Hej🇩🇰

オーフスでワーホリ生活をスタートし、アルバイトも少しずつ慣れ始めている。英語はまだまだではあるがなんとかコミュニケーションにも力を入れるように努力をしている。

私のバイト先は最低賃金を下回っているのだと思うけど、4時間勤務の場合でも賄いを作ってくれたりランチボックスを持たせてくれたりとオーナーの優しさに感謝しながら働いてる。周りのスタッフの方も忙しくない時は飲み物いる?と聞いて

もっとみる
【フォルケ留学のメリット】ワーホリ準備をスムーズにする方法※6/16更新

【フォルケ留学のメリット】ワーホリ準備をスムーズにする方法※6/16更新

Hej🇩🇰

ワーホリ生活を送りながら最近よく思うことは
自分は運が良かった方なんだなと。
なぜかというとフォルケ在学中に割とスムーズにVISA申請に部屋探し、そして引っ越し後に割と直ぐに仕事探しを終えれたからだ。

デンマークワーホリをする前から知人や友人、色々インターネット等で調べたら、カフェでバイトしたけど給料支払われずにオーナーと言い合いになった。アパート詐欺に遭いホステル生活しアパー

もっとみる
振り返りとアルバイト探しの結果

振り返りとアルバイト探しの結果

Hej🇩🇰

デンマークのワーホリ生活始めてそろそろ1ヶ月が経とうとしているので
ちょっと簡単に私の行動を振り返ってみようと思う。

【5/4〜5/10】
オーフスに着いて1週間はほぼ観光。ひたすらオーフスを友達とぐるぐる。

【5/11〜5/16】
フォルケに滞在中に作成&印刷しておいた履歴書を事前に目星付けておいたレストランに配布。
私は元からジャパニーズレストランまたはアジア系レストラン

もっとみる
【ワーホリ】2度目のフォルケ卒業後の様子

【ワーホリ】2度目のフォルケ卒業後の様子

5/4にフォルケホイスコーレを卒業し、その翌日にオーフスというデンマークでは2番目に大きな都市に引っ越ししました!

まだ引っ越したばかりなこともあり、先週1週間はデンマークの友人と同じフォルケだった日本人の友達とオーフスを観光、カフェでゆっくりと過ごしていました。

初めてのオーフスという事もあり凄く新鮮な気持ちで街を散策するのはとても楽しく、
美味しいものも沢山食べれて卒業旅行みたいな感じでひ

もっとみる