食べてほしい

Day334

こんにちはyoshiです。
今日もコツコツやっていますでしょうか。

私は、毎朝決まったものを食べています。
実際に私が食べているものは、ご飯1膳に納豆と卵とプロテインです。
この朝食をかれこれ半年以上継続しています。

朝ごはんを固定化していることで、毎朝しっかりと朝食を食べれるようになりました。
そこで今回は、朝ごはんを固定して良かったことについてお話しいたします。

朝ごはんを食べる習慣が身についた

何よりも良かったことは朝ごはんをしっかりと食べれるようになったことです。
以前までの私は、朝ごはんを食べずに仕事に向かうことも多々ありました。
そのため、午前は頭が回っておらず少しぼーっとしてしまう時間ができてしまいました。
しかし、朝ごはんを食べていると、朝から元気な状態で業務に取り組むことができるため、業務効率が上がりました。
また、午前の商談でも脳が活性化しているため、内容の濃い提案ができ比較的成約率が高いことが多くなりました。

朝ご飯の準備が楽

私は、朝可能な限り寝ていたいです。
そのため、朝に何を食べようか迷うことが以前何度かありました。
しかし、何を食べるかを決めていると毎朝起きたらこれを食べてから行動しようとルーティン化することができます。
朝からバタバタしたくない私にとっては、毎朝何を食べるかが決まっているだけで、朝の限られた時間を効率よく過ごすことができています。
また、朝ご飯の時間を逆算してこの時間まではには起きようと、起床時間も固定できるようになりました。

基礎代謝が上がる

朝ごはんを食べる前までは、体内のエネルギーが枯渇しています。
そのため、朝ごはんを食べないと基礎代謝が向上せず、痩せやすい体作りをすることができません。
朝ごはんを食べないことによってお昼ご飯に暴食をしてしまい、返って太りやすくなってしまいます。
また、朝ごはんを食べることによって、活動時のエネルギーが満たされているため何もしなくても消費できるエネルギーが常に高いままです。
体つくりや、体調管理をするのであればまずは朝ごはんを食べることが大切です。

朝ごはんを食べるだけでも、いいことは多いです。
私は、朝ごはんを食べるようになってからは体調を崩すことが少なくなりました。
また、太りにくくなり自分のなりたくない姿には遠い体を維持できるようになりました。
朝ごはんを食べるだけです。
たったこれだけですが、人生を大きく変える日々の習慣かもしれません。

それでは皆さん、また明日!

yoshi

昨日記事


この記事が参加している募集

#スキしてみて

526,651件

私の「ゴールは日本中の全ての人が輝く社会を創る」こと そのために日々全力で取り組んでいきます