見出し画像

半年後の自分が楽しみになる!YOASOBI勉強会レポート:目標共有でモチベーションアップ!

こんにちは。先日、yoasobiの勉強会が行われたので、その一部を公開します。

テーマ
『残り半年で達成したい目標は何ですか?(仕事、プライベート問わず)』

今回はデザイナーチームの新井さんが担当です!

新井:みなさん、こんにちは。早いもので今年ももう半分が過ぎましたね。
今日は、後半戦に向けて達成したい目標を共有し合いたいと思います。
仕事でもプライベートでもOKです。
みんなの目標を聞くことで、普段の会話がより豊かになるといいですね。
それでは、まず私から始めます。

業務のスピードアップが目標!プライベートは体力づくり

私の目標は、仕事ではデザイン業務のスピードを上げることです。
以前もデザイン業務をしていたのですが、納期までに仕上げれば良かったので、かなり時間をかけていました。
でも、yoasobiでは時給制なので、制作スピードを上げていきたいです。
今はサムネイルなら1時間に1〜2枚作成していますが、これを1時間に3枚作成するのが目標!
プライベートでは、趣味の登山を極めたいと思っています。今までは日帰りでしたが、山小屋に何泊かする登山もチャレンジしてみたいです。
ただ、最近在宅勤務を始めたら体力が落ちてしまって、神社の階段でも筋肉痛がすごいので、、、まずは体力作りから始めたいです。いつかは富士山にも登ってみたいですね。


元気な赤ちゃんを産むことが目標!母子ともに健康に元気に過ごす

今井:こんにちは。
私は京都に住んでいて、2歳の双子がいます。
現在、妊娠中で10月に出産予定です。
目標は、母子ともに健康に赤ちゃんを産むことです。つわりでお休みをいただいていましたが、体調が落ち着いてきたので復活しました。
3人目だからといって余裕があるわけではなく、健康に元気に過ごすことが一番の目標です。


スペイン語で挨拶ができるように!長男との接し方も変えていきたい

駒形:私のプライベートな目標は、スペイン語で自己紹介ができるようになること!
実は兄がメキシコ人と結婚したので、家族ともっとコミュニケーションを取れるようになりたいんです。
あと、子どもが3人いるのですが、私は長男に厳しく接してしまうことが多くて…。
私自身が妹という立場で、上の兄たちからちょっかいをかけられた嫌な思い出があるので、自分の子供たちの中でも下の子を可愛がってしまっていました。
でも、それは良くないなと思い、これからは長男に優しく接していきたいです。


スーツをお直ししたことを後悔するほどお腹を引き締めたい(笑)

亀田:久しぶりにスーツを着ることがあったのですが、ウエストがきつくなっていました。
年末にウエストを直したのですが、直さなければよかったと後悔するくらい細くなりたいです(笑)
最近まで太るということがわからなかったのですが、在宅勤務をしていたらお腹にお肉が溜まってきました。
あとは、ポイ活も趣味で、年間60万ポイント貯めることが現在の目標です!
今年の1月から様々なポイントサイトでポイントを貯め、半年で40万ポイント貯めたので、目標は達成できそうです。
仕事では、営業として企業様のところにこれから訪問していくので、「亀田は放っておいても大丈夫」と言っていただけるよう頑張って仕事を取りたいです。


ママが社会に出ることを助けるために、自分ができることを探したい!

田中:私は「素直に生きる!」が目標です。
言いたいことを言って、頭に浮かんだことも素直に伝えるようにしています。
お客様との会話でもそういったストレートなところを気に入ってもらい、心を開いて下さり、話が進むことも多いです。
また、今後は自分で新しい事業など何かやってみたいなと考えています。
今小学校のPTA会長をしているのですが、ママさんたちと接している中で、ママさんたちと一緒に何かをやりたいな、形にしたいなと思っています。
プライベートでは、若い頃と比べると太ったのでダイエットをしたいです。
ナチュラルな人って素敵と思うので、すっぴんで過ごせるほどのナチュラルビューティーを目指して、砂時計みたいなボディを目指します!
そのために最近は塩こうじを取り入れています。体の調子がとっても良くなりました!


英会話を上達させて、異文化コミュニケーションをしたい!

菅原:仕事の目標は、新井さんの話を聞いて、私も時給制なので仕事のスピードを上げなきゃなと思いました!
今までは時給制ではなかったので、しっかり考えていいものを提出することを重視していたのですが、スピードも大事ですね。
プライベートでは、英会話を上達させたいです。
私の住んでいる地域に海外の方が多く、もっと話したいのに、言葉の壁でコミュニケーションが取れません。
仕事や家事育児を理由に英会話の勉強が進んでおらず、、、
頑張って話しかけ、少し話せるようになったのですが、自分がイメージしている「話せる」感じではなく、もっとペラペラしゃべれるようになりたいです!
また、海外の方は考え方自体が違うので、その話をもっと知りたいです。
日本人は頭で考えていることと話すことが違うことが多いと思うのですが、海外の方は距離も近く、ざっくばらんに話すところが素敵だなと思うので、そういった部分も含めてコミュニケーションを取っていろんなお話を聞きたいです。


事務業務をもっとスムーズに!産後ダイエットもしたい

吉田:仕事では、全体を把握するのが苦手なので、事務の業務をもっとスムーズにこなせるようにしたいです。
特にお休みの後出勤した時に業務内容を把握するのに時間がかかるので、もっとスムーズに仕事ができるようになりたいです。
プライベートでは、出産してから6キロ太り、2キロ戻しましたが、あと5キロくらい痩せたいです。


仕事を早く覚えて語彙力を上げるのが目標!お菓子も我慢してダイエット!

新出:まずは早く仕事を覚えたいです。
現在企業様にインタビューをさせていただくお仕事をしているのですが、まだ慣れておらず、自身の話し方のくせなどにも気付いたので語彙力を上げたいです。
上手く話せるように、ちゃんと日本語を話せるようになりたいですね。
プライベートでは在宅になってから太ってしまったので、ダイエットをしたい!お菓子も我慢して、運動をします!!!


デザイン力を上げてより良い成果物を!夏のデザートを子どもたちに作ってあげたい

石川:仕事ではデザイン力を上げたいです。
デザインはいくつか真似してみたいデザインを組み合わせるのですが、作成の仕方がわからないテクニックがあるので覚えて、早く覚えて作れるようになりたいですね。
プライベートでは、せっかく在宅ですし、夏になったので、簡単に作れるおやつを子どもたちに作りたいです。
夏はアイスやチューベットばかり食べるので、家計の意味でも工夫しようと思います。


インタビュー力をあげるために語彙力アップ!PTAにも力を入れたい

飯干:現在新出さんと同じでインタビューを何件かさせていただいているのですが、言葉がなかなか出てこないことが課題です。今後はインタビューに加えて、インサイドセールスの仕事もさせていただくので、言語力を鍛えるのが目標です。
プライベートでは、子供が二人いるのですが、小学校と中学校の役員をすることになったので、行事もたくさんあるけど頑張ってこなしていきたいです。


誰かに与えられる人に!屋久島でのやりたいことリストをクリアすることも目標

石丸:私は毎年初めに目標を立てているのですが、今年は「与える」「解放」がテーマ!
去年は悲しいことがあって本当にたくさん周りに助けてもらったので、恩返しで「与える」、そして自分らしさ全開で生きていきたいので「解放」を軸に残り半年も楽しんでいきたいです。
また、今年は屋久島に引っ越してきたので、せっかくならとやりたいことリストを作成しました!
白谷雲水峡に行って、もののけ姫ごっこをする、やることなくて食べてばっかりなので、ダイエットして、水着着てプロフィール写真にする、などなど色々作ったので今から残り半年どこまで出来るかワクワクしています!(笑)


最後に

新井:みなさん、素敵な目標をありがとうございました!
仕事ではスピードアップと語彙力の向上が大事だという意見が多かったですね。
プライベートではダイエットが共通の目標となりました(笑)
お互いの目標を共有し、励まし合いながら達成に向けて頑張っていきましょう!

次回もお楽しみに!それでは、またお会いしましょう!

【過去の勉強会はこちら】