最近の記事

20240429備忘録

4月29日に、ONFのコンサートに行ってきました。当日の記録と、ONFに関する今までの思いをつらつら書きます。 私とONFの出会いは決して早くなく、Road to Kingdomの一出演チームとして初めて知った2020年が最初でした。その後、ビュビュの一位を喜び、一斉入隊と除隊を見守り、Love Effectを聴きながら2023年を過ごしました。 そんな中、ONFのコンサートのチケット一般発売がある!ということで、行ってみるか〜と軽い気持ちで申し込んだら、まさかの東京公演

    • 𝔁ikersが好きです

      𝔁ikersが好きです。今年の3月30日にKQからデビューした10人組の𝔁ikersが好きです。座標になぞらえて、グループ名(𝔁ikers)とファンダム名(road𝔂)のxとyを筆記体表記にしている𝔁ikersが好きです。メンバー誰も数学とか好きじゃなさそうなのに、どういうこだわりなんだよ。 この前ライブがあったので行ってみましたが、正直何も覚えていません。ライブを思い出そうとすると「セウンくんが捌ける時に天を仰いで『愛してるー!』って言ってくれて嬉しかった」みたいな自分のツ

      • 2023/10/09備忘録

        今日、PENTAGONメンバーの契約終了が発表されたので、感想を記録します。これは意見表明ではなく、備忘録です。これほど一生懸命「推し」たグループも、そういう人たちの契約終了という節目に居合わせることも、今後あまりなさそうだなと思うので記録しておこうというnoteです。 さっそくですが、「事務所を離れてもグループは存続します。」と明言はされてないです(よね…?)が、存続を匂わしているメンバーが多いので、存続するんだろうなあと信じています。でも、確証はないし、あと、信じてくれ

        • DKBコンサート備忘録

          4月30日に開催されたDKBのコンサートに行きました!!ピークタイムで好きになった新規BBとしては、これ以上ないタイミングの良さで、本当にBrave Entertainmentありがとうございます…。 コンサートに行って思ったのですが、DKBの曲やパフォーマンスはコンサート映えがすごい!こんなグループがデビューして2年近く対面のパフォーマンスできていなかったとは…という、思いもありつつ、生で見れて本当によかったです。 特に、멋を見れたことの感動が大きかった。推しの好きな姿

        20240429備忘録

          2022/12/17FNC Kingdom備忘録

          ・オープニングでホンギとヨンファが並んで和気藹々としていてほっこりした ・オープニング曲、チョンヘインがけっこう歌っててすごかった。なんでそんな普通に歌えるの??やっぱアイドルデビューも視野に入れて練習生やってたの?? ・FTILANDのMCで出演アーティストの紹介をしてたとき、SF9のところで拍手が大きくなって「そんなに人気になったの?!」「嬉しい」と言ってて優しい世界だった。 ・ロウンが一曲目歌い終わった後、しばらく一人でハハハッフフフッと笑っていたし、公演通してずっ

          2022/12/17FNC Kingdom備忘録

          二十五、二十一感想

          ヒドと娘のやりとりで始まる現代のシーンがコロナ禍を反映していてびっくりした。コロナ禍が反映されたドラマは私が知っている中では初めてだった。 ヒドとユリムの好きだけど仲良くない関係性の描写が、女の子同士であるのよかった。そういうのは付き合いたての男女、みたいな設定でしかみたことなかったから。 イジンがヒドに「僕たちの関係は『虹』じゃない」というところはちょっと悲しかった。既存の恋愛関係とは違う関係をもう少し見ていたかった気持ちはある。2人にしかない関係が「恋」に回収されちゃっ

          二十五、二十一感想

          「どうせ足りないない」中で

          少し前にみた『恋愛体質』という韓国ドラマの中で「一体いつまでお金がないの?」「お金はね、ずっとないの。」「人生何かと足りないってことね。」というやりとりがありました。30代前半の主人公(姉)と、警察官になるための公務員試験を受ける妹との会話です。彼氏とのデートがひたすら歩くこと(散歩)なのが嫌だと愚痴をこぼす妹に、「(勉強で忙しくて稼げないために)それはお金がないからでしょう。」と言い、「一体いつまでお金がないの?」と妹がたずねると、主人公は「お金はね、ずっとないの。」と答え

          「どうせ足りないない」中で

          それがいま僕なら、それでいい-N.Flying Youについてー

          N.Flyingの正規1集、Man on the Moonに収録されているYouという曲がものすごく好きです。どのくらい好きかというと、Apple MusicのReplay 2021でよく聴いた曲ベスト100にある日突然56位に入ってきたぐらい、すごい勢いで猛烈に好きです。 この曲の好きなところは本当にたくさんあります。 跳ねるようなイントロは心が晴れやかになるし、出だしのスンヒョプのラップはわくわくするし、ユフェスンはほんっっっっっとうに歌が上手いんだな、と聴くたびに新鮮

          それがいま僕なら、それでいい-N.Flying Youについてー

          好きなK-POPの歌詞

          Zion.T - Eat EXO - LOVE ME RIGHT IU - Twenty-Three SEVENTEEN - Pretty U NCT DREAM - Chewing Gum (可愛い少年のコンセプトと、チューインガムのモチーフと、恋のテーマが全部詰まっていて本当に好き) JUNG ILHOON - Always (Feat. JINHO) WOOSEOK - DOMINO (「遮る」と「選ぶ」が韓国語だと両方「가려」で、「手で」と「心の中で

          好きなK-POPの歌詞

          誕生日の思い出

          誕生日といえば、8歳になる誕生日に人生で初めて縫うほどの怪我をしました。ブランコの柵の上を歩いていたら、足を滑らせて顎を4針縫いました。誕生日に!!生まれて初めて「縫う」という経験をして、麻酔が痛いということを知りました。その半年後にも別件で足を縫ったのですが(また??)、「麻酔、痛いの知ってるんで!やめてください!!」みたいなことを泣きながら言って、お医者さんに「麻酔しないと、もっと痛いよ?」とド正論を言われました。しかも、私がうるさく主張しまくったせいか、麻酔が弱くて縫う

          誕生日の思い出

          2021年上半期に聴いた曲

          apple musicのreplayとかもあるけど、どうして好きだったのかを後で思い出せたらいいなと思うので、noteに記録してみます。 CIX - Cinema2月にリリースされた『‘HELLO’Chapter Ø. Hello, Strange Dream』のタイトル曲で、穏やかで明るい春先にぴったりの曲。そして夏になってもズルズル聴き続けている私...。 イントロの「Ready and action !」に合わせてカチンコを打つ動作から曲が始まるので、ワクワクするし

          2021年上半期に聴いた曲

          タイ料理を食べた

          入店渋谷に模試を受けに行った帰りに下北沢でタイ料理を食べた。小学生の頃、母親に連れられて「たいのごはん」を食べに行ったら鯛のご飯ではなくThailandのご飯で困惑したとき以来、12年振りに、今回は自発的に「Thailandのご飯を食べるぞ!」と思って食べに行った。 初めて一人でタイ料理を食べに行ったのでちょっとドキドキした。お店をのぞくとお客さんがたくさんいる上に、テイクアウトの注文も入っているようで忙しそう。のんびりしてたらイライラされる系のお店かなぁとビビりつつお店に

          タイ料理を食べた

          ついでに悲しい現象

          この記事は、悲しい気持ちに向き合うと原因が分かって、俯瞰して考えてられるんだ〜!という内容です。あんまり希望的な文章にならなかったのですが、みんなで悲しくなりたいわけじゃないです!!ということを言っておきたい!!!! 今日はIZ*ONEのラストコンサートの日です!そして、私は教習所の卒業試験に落ちました!! 卒検に落ちたのはそこまで悲しくない、というかそういう類いのことで悲しむと、私は全く前に進めなくなってしまうのでなるべく悲しまないようにしています。 卒検のことをすっ

          ついでに悲しい現象

          「アイドルと一対一でチャットしている気分になれるサブスク」に登録した

          昨日bubbleというチャットアプリに登録したので、登録したての新鮮な気持ちを忘れないうちに残しておこうと思います。bubbleの概要は色々な記事に載っています(※)が、アイドル対ファンの一対多のコミュニケーションが一対一のように感じられるアプリ、という認識です。(私もイマイチ全貌が分からない...) 登録するまで①(私の中のbubbleのイメージ)bubbleを最大限分かりやすくした結果「アイドルと一対一でチャットしている気分になれるサブスク」になる時点でヤバいアプリとい

          「アイドルと一対一でチャットしている気分になれるサブスク」に登録した

          中華ドルにハマりそう

          好きなものはたくさんあるけど、気付いたら大好きになってしまったものばかりで、どうして、どこが好きなのか、どうやって好きになったのか分からないものばかりです。そこで、最近ハマりつつある中華ドルについて、どっぷり浸かってしまう前に記録しておこうと思います。 MステのSuperMからNCTへ 全ての始まりはSuperM(※1)でした。(上の写真がSuperM。この衣装が一番好き!!) 元々SuperMは知っていたので、「Mステ出るなら見るか〜」という感じでMステのSuperMの

          中華ドルにハマりそう

          2020年を2020字で振り返る

          2020年を振り返ります。タイトルの通りですが、長いです。 今年はコロナの影響を受けまくった一年だったので、どうしても「コロナと私」みたいな内容になってしまいますが、まずはコロナ前のことを思い出してみます。 コロナ前(1月〜2月)1月はレポートを書きました。初めて余裕をもってレポートを出して、余裕をもって始めるって大切だなあと学んだので個人的には今年の印象的な出来事です。それまで余裕をもってレポートを書いたことがほとんどなく、いつもギリギリでしょうもないレポートを書いてい

          2020年を2020字で振り返る