見出し画像

20240429備忘録

4月29日に、ONFのコンサートに行ってきました。当日の記録と、ONFに関する今までの思いをつらつら書きます。

私とONFの出会いは決して早くなく、Road to Kingdomの一出演チームとして初めて知った2020年が最初でした。その後、ビュビュの一位を喜び、一斉入隊と除隊を見守り、Love Effectを聴きながら2023年を過ごしました。

そんな中、ONFのコンサートのチケット一般発売がある!ということで、行ってみるか〜と軽い気持ちで申し込んだら、まさかの東京公演は売り切れ…私は公演当日まで知らなかったのですが、今回のコンサートはONF初の来日コンサートだったということで、まあ当然ですね…GWはこれといった予定もないし、大阪行くか〜ということで、日帰り大阪遠征を決行しました。
はじめは「行くぞ!!」ではなく「行ってみるか〜」のモチベーションだったのですが、直近カムバのBye My Monsterがすごく良くて、フィクションのようなストーリーを現実で生きているONFにすっかり胸がいっぱいになりました。ONFプレイリストを作って通勤中に毎日聴いたり、応援法動画を流しながらお風呂に入ったり、コンサート前からの日々はすごく楽しかったです。この時点でチケット代回収完了でしたね…当日が近づくにつれ、思いつきで大阪公演を申し込んだ自分への感謝が強くなる日々でした(?)。

そして迎えた当日、め〜〜〜ちゃ楽しかったです。大阪に行ってでも見なければ絶対後悔したと思います。以下、当日の備忘録です。

まず、衣装がめっちゃ良かった!コンサート!!って感じの衣装で最高だった。ビジューが照明に当たってキラキラしてて、本当にかっこよくて…コンサートは大袈裟なくらい華やかでちょうど良いんですよね…ありがとうございます…

この衣装めっちゃ好きです

一曲目の新世界から続けてハードな振り付けの曲が続き、それらをぶっ通しで全力で、正確に、繊細に踊っていてめちゃくちゃ驚いた。もっと楽なセットリストだって全然ありえたし、それでも全然楽しかったと思うのに、こんなにやってくれるんですか…?みたいな。歳上組は全員30歳近いし、もう7年目だし、除隊もしたし、コンサートをやってくれるだけでありがたいのに、ちゃんとクオリティを追い求めて全力でやってくれるのがすごくありがたかった。

소행성は冬の間中ずっと聴いていた曲だったけど、パフォーマンスがめちゃくちゃかっこよくて、これ見れるんですか…?ありがた…の気持ちだった。おねのぷの曲は星や宇宙に関する歌詞が多めの印象で、どの曲の歌詞も素敵だけど、その中でも特に宇宙を前面に出していて大好きな曲です。今後は音源を聴くたびに振り付けやユウトさんのソロダンスを思い出すと思う。

My genesisは恥ずかしながらちゃんと聴いたことがなかったんですけど、すっっごくよかった。ジャズっぽいパートでクゥ〜〜ッとなってしまうんですけど、演出も紫っぽい照明とピンスポットで、さらにクゥ〜〜ッッになった(?)。

Goosebumpsも恥ずかしながらカムバ当時はそれほどちゃんと見ていなかったのですが、サビのGoose Goose  Goose Goose Goosebumps!!で腕を指で指す振り付け(伝われ)がめちゃくちゃ良いですよね…その細かい動きをみんなそろって忠実にやってくれるのがもうありがた…あとクライマックスで横一列で하늘의~と言うパート、歌詞を覚えていなかったことが悔やまれる…絶対一緒に歌いたいやつ…

My Name Isは最高の内輪ノリ曲ですよね…2階席にはヒョジンさんとわいおさんが来てくれて、めっちゃ盛り上げてくれました…その後のMCで「2階席はどうでしたか〜?」という質問にどちらかが「(雰囲気が)熱かったです!」と言っていたけど、そりゃあだってお二人がいらっしゃいましたからね!!になった。

억×억の初めの方で歌っているメンバーの周りに他のメンバーが集まってマイク近づけるやつやってて良かった。あれ、大好きなんですよね。「억, 억 곱하기!!」のところ、絶対叫びたいと思ってたので念願が叶って嬉しかったです。

マイク近づけるやつ

Difficultは当日初めて聴いたんですけど、夏の音がして最高だったし、かわいいし、人気曲なの分かる…デビューアルバムの収録曲が未だに人気ってけっこうすごいんじゃないでしょうか。cat’s waltzとかも良いし、噛めば噛むほど良さに気づくデビューアルバムですよね。

여름쏙のラスサビで「넌 네 마음석에 불꽃!」のパートでわいおとミンギュンが飛び出してくるところ、あまりにも全力の飛び蹴りに、また「こんなにやってくれるんですか…!」になった…というのを、他の人の東京公演の動画で思い出した。

バラードタイムでZeppの音響のよさを実感しました。ありがとう…Zepp Osaka Bayside…

バラードの後の衣装替え後、ミンギュンのチョーカーに目を奪われていたら、ヒョジンさんのズボンが短すぎて「え?????????」となった。

え??ヒョジンさん、え????????

Whyのイーションの괜찮아⤴︎괜찮아⤴︎のパートめっちゃ好きだな〜と再確認した。

Zepottoでミンギュンの低音ラップを聴けてよかった。ミンギュンのラップは本当に良いんですよね。あと、「떠나야~겠어요~」の겠を音源より明らかに強く発音するミンギュンもよかったです。音源でここを聴くたびにあの日のミンギュンを思い出します。

show must go onでステージに赤い大玉が放たれて大玉転がし状態だったんですけど、曲が終わる頃にユウトさんが「回収します!!すいません!!」って言っててかわいかった。

ビュビュの掛け声できて本当に嬉しかった〜!
My name fuse❗️Your name 운앤오프❗️우리는 언제나 뷰❗️티❗️풀❗️
をいつか言いたかったし、そのために今回の公演に行ったまである。

あの…your songすごくないですか…ずっと歌詞が濃くてすごいんですけど、「나는 현실이 됄게 너는 꿈을 꿔줘...」でとどめを刺されてしまいました…ブリーチカラーのスンジュンさんが儚くて余計に胸がいっぱいだった。

これは全体的になことですが、95のライブ力(ぢから)が本当にすごかった。ミンギュンの自由自在なアドリブとわいおの合いの手(Hey! Ah Yeh的な)が楽しい。

あと、MCがめっちゃくちゃ面白くてずっと笑ってた。
ずっとぶっ壊れた感じのミンギュンをユウトさんが収集していて、ステージ上でVliveをやってんのか?となった(Vliveを見て育ったオタク)。「初めて見た人はびっくりすると思いますけど、これが通常運転ですからね。」みたいなことを何回か言っていて、私もですが、初めてオネノプのライブに来る人も多いのかな〜と思った。コンテンツを見ていればそれが通常運転なことは分かるけど、通常運転をコンサートでもやっていることに驚くんじゃないですかね…
あと、メンバーの息が整うまでMCを延長してて、「そろそろ次の曲行きますか!」「え?もうちょっと休む?」みたいなやりとりが優しくてよかった。
力まず、かといってぐだらず、経験値を感じるMCでした。特にユウトさんは日本語ができるというだけではないMCの上手さだった。

以下、記憶に残っていたMCです。

ミンギュン「I say さ!You say けべ!」
ミンギュン「さ!」
客席「けべ…?」
ミンギュン「さ!」
客席「けべ…!」
という謎call & response

こっからはバラード曲やります!みなさんの好きなバラード曲はなんですか〜?
のくだり
客席「Moscow Moscow!」「여름의 끝!」
イーション先生「みなさん24時間が好きみたいですね!」
客席「?!笑」
水口裕斗さん「次の曲が24時間ですからね笑笑」

「みなさん24時間が好きみたいですね!」のイーション先生

ヒョジンさん「客席で立っている皆さん、足は大丈夫ですかー?!」
客席「네—!!!」
ヒョジンさん「よかったです☺️」
水口裕斗さん「え?座ってくださいじゃないんだ?!」

〜曲披露後(何の曲だったかは忘れた)〜
ヒョジンさん「どうであった??」
私(殿?!)

スンジュン:僕、さっきの曲で間違えちゃいました…(ニュアンス)
ヒョジンさん:人間は間違えるものです。(ニュアンス)

間違えちゃいました…のジェイアス
言い切りヒョジンさん
それを真っ直ぐ見るジェイアス…!!

メンバー3人がMC中に舞台袖にはけたとき、残りの3人が「日本語が上手い3人ですー^^みたいなことを言ってて、どの状況も笑いにできてすごいな!になった。

立ち姿の風格がすごい3人

オネノプは最高!次のコンサートも絶対行きます!!(自分との約束)
ありがとうございました!!!!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?