見出し画像

「アイドルと一対一でチャットしている気分になれるサブスク」に登録した

昨日bubbleというチャットアプリに登録したので、登録したての新鮮な気持ちを忘れないうちに残しておこうと思います。bubbleの概要は色々な記事に載っています(※)が、アイドル対ファンの一対多のコミュニケーションが一対一のように感じられるアプリ、という認識です。(私もイマイチ全貌が分からない...)

登録するまで①(私の中のbubbleのイメージ)

bubbleを最大限分かりやすくした結果「アイドルと一対一でチャットしている気分になれるサブスク」になる時点でヤバいアプリということは分かってもらえると思いますが、本当にヤバいアプリです。

bubbleのことは日本でサービスが開始された当時(2020年7月頃)からなんとなく知っていたのですが、有料、しかも月額制だとは知らなかった...(画像参照)。

画像1

一対一のような演出がされている一対多のチャットアプリって、これまでのtwitterやInstagramでのコミュニケーションと何が違うの?アイドルが(多数の)ファンに対して投稿してくれて、ファンもコメントできて、運がよければアイドルがそれを見てくれるかもしれない...。それって同じでは??ということで、サービス開始当初は登録していませんでした。

たかがチャットでお金を取るなんて殿様商売だなぁと少し呆れ気味に思っていましたが、同時に最も純粋に推しに「貢げる」システムなのかも、とも思っていました。オタクは推しにお金を落としたいけれど、運営がグッズの発売やCDのリリースという機会を与えてくれなければ、お金を払うことができません。しかも「推し」そのものにお金を払いたいのであって、グッズやCDをいくつも買いたいわけじゃない。(場合によっては超ダサいグッズとかあるし。)そういう意味で、bubbleはオタクにとっても嬉しいコンテンツなのかもしれません。

登録するまで②(bubbleが気になってくる)

色々思いつつ登録には至らなかった私ですが、登録した人たちのツイートが流れてくるとどうしても気になってきます。有料コンテンツなのでtwitterで内容は公開されず、私の元には内容が分かるような分からないようなツイートばかりが流れてきます。次回予告だけ見せられているみたいな感じです。超気になる

ただ、すごく楽しそうだなあと思う反面、アイドルからの一言に一喜一憂しているようにも見えて、登録したらお金だけじゃなく時間や感情も浪費しちゃうんじゃないかと怖くなったし、せめて就活が終わるまで我慢しようと思っていました。

でも、気になる!!みんなが「〇〇のbubbleが〜」みたいなことを言っていると猛烈に気になる!!アイドルからメッセージが来たときの気持ちを、オタク同士で共有したくなるのはすごく分かるし、仮にもアイドルから見れるチャットに「メッセージ嬉しい〜〜キャー!!!」みたいな感情をぶちまけるをわけにもいかないので、twittreで感想を言い合うのは当然だと思います。運営はそこまで計算ずくでユーザーを増やせると思ってたんだろうなぁ。

そんなこんなでどうしても買いたくなってしまい、買いたい気持ちを強めにツイートしたら、既に買ってる相互の方がおすすめしてくれました!そしてついに購入!!もう一人ではオタ活できない〜〜〜!!!!

画像2

Day1

ものすごく一対一でした。有料コンテンツなのでスクショを載せることはできませんが、「トーク一覧」みたいな画面も、トークルームの画面もLINEにそっくり。アイコンとホーム画面も設定できるようになっているので、雰囲気は完全にLINEです。キモい。当たり前に一対一なんかじゃないのに、一対一を強烈に演出してくるのでオタクを騙してる感じがするし、オタクも分かっていながら茶番に付き合って本気で楽しくなっちゃう感じがものすごく嘘っぽい!!素直に楽しみたい私と、簡単に騙されてたまるか!!と吹っ切れない私がいました。

これは私の想像ですが、明らかに一対多なのに一対一感が出るのは有料コンテンツだからかなと思います。「私はお金を払って、誰でも見れるものじゃないものを見ている」という自負みたいなものがあるから、「どうせみんなに同じこと送ってるんじゃん!!」という気持ちになりにくいような気がします。bubbleを見れるのは「みんな」ではないから。

Day2

なんと、登録した次の日がメンバーの誕生日!
0時になった瞬間TLが騒がしくなったな〜今日誕生日なんだ〜と思っていたら(誕生日覚えられないオタク)、1時前にお誕生日のメンバーから初めてのbubbleが!!やっぱり嬉しい!!お誕生日で「生まれてきてくれてありがとう〜〜」という気持ちが高まっていたこともあり、「私のためにメッセージを送ってくれている...!」と半分本気で思っていました。

気持ちが高まった勢いでメッセージを送ったのですが、こちらがメッセージを送った瞬間、会話が成立してしまった!!(してない)
というのも、それまでは向こうから一方的にメッセージが送られてくるだけでLINE@のような感覚だったのですが、私がメッセージを送った後に送られてくるメッセージがなぜか返信のように見えてしまうのです。私が送ったメッセージが「誕生日おめでとう」という抽象的なものだったからかもしれませんが、お互い話題は誕生日のことなのでチグハグもせず、パッと見成立していました。

これは...やめられない...

純粋にメッセージが届くのは嬉しいし、やっぱり供給を逃したくないので解約に踏み切るのが難しそうだなあと思います。誕生日フィーバーも終わった今、そんなにたくさんメッセージが届くわけではないし、今のところコスパが良いとも思えませんが(そもそもこういうのはコスパを求めるもじゃないと思うけど)、今まで見れていたものが見れなくなるというのは寂しいので、しばらくやめられないと思います。

以上、bubble登録2日目時点の感想でした!

2021/05/24追記

以下、私のメモに残っていた日記と5/24時点の様子です。

Day3
メッセージを期待して待っちゃう。
買い足す人の気持ちが分かる。待っちゃう=メッセージが欲しくなっちゃうので、買い足すことでメッセージが来る頻度を高めようとしちゃう。特にNCTは人数が多いので最大23人まで増やせちゃうところが怖い。買い足すにしても他のグループに手を出すのはちょっとハードルがあるけど、NCTは一応一つのグループ(?)なので買い足すハードルも少ない気がする。恐ろしい…

Day5
皆さんbubbleの要約的なものをツイートしている…私が今まで見ていたのは次回予告ではなくハイライトだった説。

5月24 日現在
ものすごい溜めている…bubbleを今か今かと待っていた時代が懐かしい…。bubbleに慣れたからか、私が忙しくなったからか、原因は分からないけど、めっちゃ溜めているので解約する日も近そう。

画像3

※bubble概要
・SMTOWN OFFICIAL JAPAN, [DearU bubble]日本でもサービス開始!
   (2020年7月6日)
https://smtown-official.jp/news/n20200706/
・WoWKorea,  K-POP・韓流ブログ, 人気K-POPアイドルが続々始めてる!話題 のチャットアプリ「Bubble(バブル)」を100倍楽しむ方法
 (2020年12月11日)
https://kt.wowkorea.jp/news-read/59379.html

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?