ヤスミノ

記録・日記です

ヤスミノ

記録・日記です

最近の記事

「だらしな」-2023/05/26

サプリメントを飲むのが好きだ。ただ体調が改善されている実感はさほどない。何がどういう経緯で体に効いているのか分からない。というか「サプリには効果がない」という説もわりと目にする。その辺の是非はあるだろうし、自ら積極的に他人に勧める気もない。 「サプリメントを飲む」行為そのものを好ましく思っている。何かを習慣化する能力が低い僕にとって毎夜同じ錠剤を飲むことは、規則正しい生活への入り口に触れているような気持ちになる。おまじないに近いかもしれない。 家に何個かある適当なサプリメ

    • 「挨拶好きの人」-2022/11/16

      撮影で原宿に(オモコロ編集長ではなく地名)。 帰りに「入店したら必ず何かを買わないといけない」と噂のレコード屋に行く。ちゃんと入口ドアにその旨が掲示してあった。恐怖しつつも入店。 店内はさほど排他的な印象もなく、かといって気安い感じでもなかった。しばらく品物を見ていると背後から入店してきたお客さんの「こんにちは!」という挨拶が聞こえた。おそらく店員さんと親しい間柄なのだろう。しかし、そのお客さんは僕の隣に立ち、再び「こんにちは!」とはっきり言った。この挨拶は確実に自分に向

      • 「スープ割り真似」-2022/11/15

        酉島伝法『皆勤の徒』を読もうとするも、ふええ〜…ジョボボボ……と思い10分で諦める。SFってわりと好きだけど、あらゆる「設定」というものに興味がないかもしれない。枝葉末節のディテールそのものが世界観を演出するような作品。まあ、この作品の読みにくさはそういう話でもない気がする。 でも、これをちゃんと読んで理解してる人が世の中にはいっぱいいるんだと思うと明るい気持ちになる。自分が理解できないことを、他人が理解してるのを見ると、代わりに理解しててくれてありがとうという気持ちになる

        • 「イヤホンジャックなんか知らなかったかのよう」-2022/11/14

          仕事で外に行く。平日なのに混んでるなと思ったら埼玉県民の休日だったらしい。新潟にはそんな日はなかった。県によって休日の多寡があるのか、と少しショックだった。 昼休みに古本屋。XXXTENTACIONの評伝(評伝って何なのかはよく知らない)を買ったので、少し読む。Twitterに残された膨大なつぶやきを読み込み、その人物像を浮かび上がらせていくのは面白い試みだと思った。想像よりは読みやすいのだが、話がいつの間にか全然違うところにすり替わってたりして、読むリズムがうまく掴めない

        「だらしな」-2023/05/26

          「自分の家じゃないから平気」-2022/11/13

          精神に余裕があるので日記。16:00ごろ起床。1か月ほど前に作った眼鏡をまだ引き取ってなかったので新宿に。最近気がついたこと。外出がめんどくさい時は寝起きで頭がぼんやりした状態のまま外に出ると良い。「人が多くて嫌だ」などと考える余裕がない状態のまま移動する。そして、ただ幽霊のようにふらふらと電車に乗る。なるべく何も考えないようにする。 いまさらこんなこと言いたくないのだが、相変わらず道が全然分からない。新宿駅はややこしい、という言説が幅を利かせすぎて、それと同じ意見を持つの

          「自分の家じゃないから平気」-2022/11/13

          「イベント〜」-2021/11/05

          イベント〜 観て〜 久々に有人観客のイベントに出ました。よかったね〜。人のイベントだから気楽といえば気楽だった。 ただ成立させようと思うあまりに自分だけ喋りすぎかもなと思う。基本的にはせいぞさんが作り上げたイベントにお邪魔してる形なので、我をどこまで出すかは悩ましい部分だ。別に自分が司会進行を担っていたわけじゃないけど、もうちょっと他の人に話をふったほうがよかったかも。でも楽しかったですね。 * 情報の入力途中なのに、「正確に入力して下さい」の注意がでると腹立たしく

          「イベント〜」-2021/11/05

          「おざなり欺瞞カード」-2021/11/04

          にわかに忙しくなってきた。これはかなりやばい予感がする。ひとつひとつのタスクを着実にこなそうという気持ちにならず、嫌っ!と思ったまま硬直し、そのまま手遅れになるやつの気がする。 そうはなりたくない。 だからマジで未来のために頑張ります。 マジで マジマジマジ マジマジマジマジマジマジマジマジマジマジ Mazzy Star (Wikipediaにインタビューの態度が悪いことだけがつぶさに記載されている気の毒なアーティスト) * アメリカンスピリットというタバコ

          「おざなり欺瞞カード」-2021/11/04

          「祝日の起床時間」-2021/11/03

          祝日祝日祝日。今日を素晴らしいものにするため、一日の行動を事前に定めようと思う。いま14:07。もうけっこうな時間だが、何事も遅すぎることはない。 ↑これを書いてすぐ寝ました。16:58起床。何しようかなと思ってたらいつの間にか。 布団の中でぐだぐだして18:06。 23:00頃起床。 は? 再びいつの間にか寝てしまった。いつ寝たのかも定かでない。22:00に所用があり、zoomする予定があったのだがすっぽかしてしまった。 今までもこういう生活を呆然と継続してきた

          「祝日の起床時間」-2021/11/03

          「演技ができない」-2021/11/02

          サイゼリヤ。噂の「ブロッコリーのくたくた」を頼む勇気出ず。ブロッコリーごときがこの俺様に…と思うので。 きもい実のなる植物。これなんですか?きもい実に詳しい人いたら教えてください。 したたたり落ちるようできもい。 * 演技って習ってみたいな。演技を習ったら良い人間になる気がします。 話をするとき、状況をより生き生きと伝えるため登場人物の喋り方を模倣したりするじゃないですか。あれが全然できない。なんなんだろうか。自分が、自分以外の人として振る舞うのが苦手すぎる。すご

          「演技ができない」-2021/11/02

          「もう同じ気持ちで愛せない」-2021/11/01

          午前中、手術に向けCTスキャンを受けに病院へ。でかい機械の下で横たわってそれでおしまい。 あんまりない体験なので、なにか書くことあったらいいんだけど何もないから仕方ない。村上春樹が「世界はつまらなそうに見えて、実に多くの魅力的な、謎めいた原石に満ちています」と言っていた。まあ、そうかもねと思うが、僕にはささやかな日常の機微をキャッチする才能がない。 ラジオなんかでもエピソードトークができる人はすごいなと思う。小さな出来事をお話として成立させるのすごすぎ(盛ってるという意味

          「もう同じ気持ちで愛せない」-2021/11/01

          「鼻の手術リターンズ」-2021/10/31

          寝て起きてを繰り返してたら、16:30。手遅れの時間だ。ここから1日を取り戻すことは不可能。イーッヒッヒ。出不精なのにいっちょまえに休日を無為に過ごすことに対し罪悪感を覚えるようになってしまった。いつからだろうか。昔はへっちゃらだった気もする。精神が正しくなっているのか、摩耗していっているのか、どっちだ。 そういえば土日がはじまる前は、東京アートブックフェアに行こうと考えていた。儚く無謀な夢だった。コンビニに行く決心するのに4時間かかる人間には土台無理な話だ。そもそもアート

          「鼻の手術リターンズ」-2021/10/31

          「ホチョチョギス」-2021/10/30

          サク山チョコ次郎の裏に「ホチョチョギス」と書いてあった。 「チョコジローのおしゃべりがかいてあるよ!」 これはおしゃべりの範疇なのか。急にゴリラみたいなやつから「ホチョチョギス」とだけ言われたら怖い。 公式サイトにほとんど全部掲載されていた。 チョリン ピック はしり はば チョビ ムーン ライチョ * 期日前投票に行った時、会場の駐車場のポールに車をぶつけている人がいた。とても静かに、ゆっくり、ぶつけていた。あんなに静かな事故ははじめて見た。不思

          「ホチョチョギス」-2021/10/30

          「植物の葛藤」-2021/10/29

          オモコロの会員コミュニティ向け配信で植物の話をする会合に参加した。 観葉植物良すぎ。良すぎるぜ。平凡な街中が違って見える。この世の中、植物で溢れすぎ。それを無料で鑑賞できるのおトクすぎ。商店街にある放置されたアロエ、ミチミチすぎ〜。美容院の前にある植物、洗練されすぎ〜。通り過ぎるだけの町に色が灯りすぎ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜。 イイイーっひっひっひィ。 ハァハァハァハァハァハァ… ギギっ。ギイィ っきゃっきゃ ひゃー〜〜〜〜〜〜、 あ~、オラ毎日楽しい。 でも葛藤があるのも

          「植物の葛藤」-2021/10/29

          「ヤフオクで誰かに与えるダメージ」-2021/05/28

          久しぶりの日記です。 記事が終わった。記事は書かないと終わらない。書いたら終わる。そうなんだぜ。 * 変な時間に寝て、変な時間に起床。目覚め悪く、やや気持ちが悪い。頭が働かない。低気圧のせいかもしれない。低気圧が体調に影響を与えるのは結構オカルトめいた言説というか、そこまで言わないにしろセンシティブ寄りな人間にしか影響を与えない類のものだと思っていた。最近やっと認めざるを得なくなった。 いやでもどうなんだろう。体調の不調と低気圧が重なってそう感じるだけかも。低気圧=倦

          「ヤフオクで誰かに与えるダメージ」-2021/05/28

          「再開」-2020/11/17

          数ヶ月放置していた。いままでどういう気持ちで日記に取り組んでいたか、その感覚が体の中からきれいに失われてしまって、どうしようかという感じです。あ、ですます調だったっけ?それすら思い出せない。まあ、いうほど長いこと継続してたわけじゃないし、大したことも書いてなかったからけっこう大袈裟な物言いではあるんですが、それでも自分の中でははっきりと日記の筋肉が収縮したなあという気がします。とにかく今日再開した(あるいはしようと試みた)のはえらい。ただもうな〜んも言うことはない。 明日か

          「再開」-2020/11/17

          「先に愛した人」-2020/09/6

          『先に愛した人』観る。 『ワールズエンドクラブ』プレイ。三重ぐらいまで。 『少年イン・ザ・フッド』読む。めちゃくちゃ正攻法なストーリーで驚いた。 ここ最近DELIのアルバムをずっと聴いてる。

          「先に愛した人」-2020/09/6