マガジンのカバー画像

やんちゃっちゃん日記

11
玩具会社のタカラ(現タカラトミー)のロングセラー「リカちゃん」と、今はなき「ジェニー」と「3年2組のなかまたち」その他のおもちゃ……に限らない日記類。
運営しているクリエイター

#思い出

湯たんぽの思い出。そして、少子化についての個人的意見。

湯たんぽの思い出。そして、少子化についての個人的意見。

思い出話を、少し。

画像は、小さめの湯たんぽ。
三代前のペットの介護に使うつもりで購入して、結局使わないまま◯年放置してたもの。
初めてお湯を入れてみました。

湯たんぽと言えば、思い出すこと。

実家に居た頃、毎晩、祖母に湯たんぽとポットを用意していました。
主に母がしていたのだけど、父の帰宅時間と重なると、祖母関連のことには母は動けなくなるので、わたしが。

うちは、祖母(母の母)と父が大層

もっとみる
しょーもない夢と、トラウマ?のはなし

しょーもない夢と、トラウマ?のはなし

タカラ(トミー)から株主総会の案内が来た。その晩、株主総会に出席する夢を見た。以下、()内は夢の解説。

持参するべき冊子フルセットを忘れ、手ぶらで会場に到着。(忘れ物は悪夢に有りがちなパターン)

受付の人に「意見があったらどんどん言ってくださいね!」と言われ、「ハイ!」と良い返事をした。(願望が漏れている)

始まるまで時間があったので、会場裏のリカちゃん城(注意:リカちゃんキャッスルではない

もっとみる
超入手困難本!小学館のカラーワイド『3年2組のなかまたち』を入手するまで

超入手困難本!小学館のカラーワイド『3年2組のなかまたち』を入手するまで

現在、「人生を変えた一冊」とのお題がnoteより出ています。やんちゃっちゃんはもう大人なので、誰かの創作物で人生が変わることはありません。

ですが、人生の熱量を奪われた本というものはあります。広義な意味で、人生を変えたと言えるかな?

それがこれ。小学館のカラーワイド『3年2組のなかまたち』。3年2組に再び魅せられしやんちゃっちゃん、まずは資料を探しました。

ネットで検索すると、まんだ○けの過

もっとみる