マガジンのカバー画像

広報コンテスト

57
広報コンテスト優秀作品を順に配信していきます。
運営しているクリエイター

#広報コンテスト

【あなたの経験は最大の共感力】

【あなたの経験は最大の共感力】

嫌だなぁ
辛いなぁ
悲しいなぁ
苦しいなぁ
悔しいなぁ

そんな経験をされたり思った事はありませんか?

一歩家の外へ出て社会で生きて行くには色んな感情が忙しく渦巻きますよね

嬉しい
楽しい
幸せ
と感じる事よりも
ネガティブと言われるマイナス思考で最悪の事態を想定して起きる前に心の予防線を張ってしまったり
想像した通り良くない事が起こると
「やっぱり」と思う事もあると思います

この良くないと

もっとみる
【幸せな人生とは】

【幸せな人生とは】

私は出勤途中、突然激しい動悸で、脂汗をかいた。
息がとても苦しく、動悸が止まらない。もうだめなのか?
私は、何のために今までこんなに働いてきたんだろう。
もう終わりなのか…
寒いのに着ている服が重く感じられ、オーバーを脱ぎ捨てる。
ネクタイが苦しい…

道行く同僚たちは、出勤時間を気にして、私を見ても見ぬふりをした。
ついに私は、職場に入る前の壁際にもたれかかり、座り込んだ。
普通なら、視界に広が

もっとみる
【ネガティブなことをポジティブにやる】

【ネガティブなことをポジティブにやる】

自分の趣味を楽しくやる。ゴミ拾いをいい気分でやる。これらは、好きなことや良いことを積極的な気持ちでやるということなので……

①ポジティブなことをポジティブにやる。

と表現することにします。それでは……

②ポジティブなことをネガティブにやる。

ということはあるのでしょうか?

あります。それはたとえば、ゴミ拾いを怒りながらやるというようなことです。「まったく……ポイ捨てをする人のモラルはどう

もっとみる
【ポジティブに物事を捉えよう】

【ポジティブに物事を捉えよう】

生きていると、嫌なことがあって落ち込むこともありますよね。

物事は貴方の思うようにはならないからですからね。

貴方が思い描いていた未来とは異なる状況を目の前にして、ガックリすることもあります。

それに、他人は貴方の思う通りには動いてくれません。

なんであの人はこんなことを言うのか、あんな行動をするのか、とホントむかつくこともありますよね。

そうした嫌な出来事や他人の理不尽さに憤慨して、く

もっとみる
【ポジティブはどすこい力】

【ポジティブはどすこい力】

失敗が何回も続くと、心が塞ぎがちになりますね

以前、職場で連日同じミスを繰り返していた時、丁寧に教えてくれていた同僚にさすがにキレられ怒られた時は、凹みにへこみました

それ以来、しばらくの期間
同僚を避けていました
彼も、私がミスを頻発した以降は
私の作業した後を点検したり
監視するようになりました

一度そういう事があると
疑うのは仕方ないよねと割り切りました

淡々と仕事はしていますが、

もっとみる
【微笑みの中で】

【微笑みの中で】

誰もが、物事に対して良く思おうとする面、悪く思おうとする面、両方を持ち合わせています。
その時の感情に任せてどちらかを選ぶ時は、悪く思おうとする事の方が多いのではないでしょうか。

例えば自分の思うように行かない時は悪い方へと考えがシフトしてしまいますね。何で自分が、どうしてこんな目に、など自分中心の思いで心が埋まってしまいます。自分が他人の為に嫌な思いをするのが許せないのですね。
その思いが積み

もっとみる
【心の捉え方一つで世界は変わる】

【心の捉え方一つで世界は変わる】

日々、様々な悩みがあると思います。

例えば、仕事の悩み。
仕事量が多すぎてキツい。
ミスをしてよく叱られる。
上司が不機嫌でこわい。
同僚から一日中無視されて悲しい。
色々ありますよね。

嫌だけど、行くしかない。
とにかく今日一日我慢すればいい。
頭ではそう考えていても、心は辛く悲しい気持ちのまま。
ストレスで心も体も重く、朝からやる気も出ません。
そのままにしてしまうと、やがて心身を壊してし

もっとみる
【サステナブルな幸せとは】

【サステナブルな幸せとは】

あなたは何のために生きているのかを、ちゃんと考えたことはありますか?

小さいころに少し考えたことがあるけれど、よくわからなかったし、大きくなると日々の生活で精一杯でそんなことを考えることもないという人も多いかもしれませんね。

日々の生活に流されて、何のために生きるのかって考えたことがないのなら、ここで一旦立ち止まってきちんと考えてみませんか。

とにかく毎日の生活の中で決まったルーチンをこなす

もっとみる
【幸せってどうすれば手に入るの?】

【幸せってどうすれば手に入るの?】

「昨年、課長に昇進した同期のAさん、先月、車を買い替えたらしいよ。しかも最新モデルだってさ。」
「うちの子と同じ保育園に通ってるBちゃんのおうち、今度、新築の注文住宅を建てるそうよ。」

こういう話しを耳にすると、自然とうらやましく思ってしまいますよね。

自分も欲しい。
買って誰かに自慢してみたい。
とは言っても、このご時世なかなか給料は上がらないし、良い会社に転職するのも難しい。

こんな場面

もっとみる
【本当の幸せ】

【本当の幸せ】

幸せって、一体何でしょうか。

自分は幸せなのかどうかわからない。
それで世間の幸せそうな人と比べて、今の自分に無いもの、あると幸せだと思うものを追い求めてしまいます。

ですが、世の中にはたくさんの人がいて、物もたくさんあって、上を見ればキリがないですし、全てを手に入れることはできないですよね。

人間なので欲しいと思ってしまうことは誰でもありますが、そこで持っていないものばかりに焦点を当ててい

もっとみる
【ありのままの自分を受け入れる】

【ありのままの自分を受け入れる】

幸せになりたい
きっと誰もがそう思いますよね
私もずっと幸せになりたいと思っていました

幸せになりたいと思う事で幸せになれると思っていました

月収○○万円になれたら
○○へ旅行出来たら
家をフルリノベーション出来たら
高級車を買えたら

そうなれたら幸せだろうなぁと思っていました

ある時テレビで南米の子供達が井戸が掘られ水が出てくる事に歓喜しているのを見ました

学校が作られ何時間掛けても学

もっとみる
【幸せを探して】

【幸せを探して】

『幸せ』という誰もが知っている単語。
でも形としてあるものではないですよね。

あなたが幸せと思うことって何でしょう?

ティラミスブームの最中に美味しいティラミスを食べた時ですか?
プロ野球チップスでレアなカードが出た時などですか?

たしかにテンションはプチ上がりしますけどね、そのような幸せと思っていたことはその時は良くてもいずれは飽きてしまうのです。

はたまた不老長寿を願い健康食品などを買

もっとみる
【私の心と私の幸せ】

【私の心と私の幸せ】

幸せってどんな気持ち?

心がぽかぽかしてね
一日中笑顔でいれる気持ち

心の中でぱっと
お花畑が広がる気持ち

山の上まで登った後の
あの清々しい気持ち

世界がキラキラしてね
みんながとても愛くるしい気持ち

この気持ちが
ずっと続けばいいのになぁって思う

でもね、、

ふとした瞬間
心が固くなっていて

幸せじゃない
自分に気づきました

幸せって何で
なくなるんだろうか

天国にいるよう

もっとみる
【あなたの中のあなたを抱きしめて】

【あなたの中のあなたを抱きしめて】

…今日も疲れた。
仕事中は同僚や上司、取引先に笑顔を振りまいて気を使い、嫌な仕事も自分を殺してやり通した。
褒められる訳でも感謝される訳でもない。
別に感謝されたくてやってる訳じゃないけれど、誰もやりたがらない仕事を私がやるのが当たり前になってきてる雰囲気がやっぱり嫌だと思う自分が居る。

夜は友達とご飯に行ったけれど、永遠と自慢話を聞かされ、心の中ではうんざりしてるのに、私はさも興味があるかのよ

もっとみる