見出し画像

【あなたの経験は最大の共感力】

嫌だなぁ
辛いなぁ
悲しいなぁ
苦しいなぁ
悔しいなぁ

そんな経験をされたり思った事はありませんか?

一歩家の外へ出て社会で生きて行くには色んな感情が忙しく渦巻きますよね

嬉しい
楽しい
幸せ
と感じる事よりも
ネガティブと言われるマイナス思考で最悪の事態を想定して起きる前に心の予防線を張ってしまったり
想像した通り良くない事が起こると
「やっぱり」と思う事もあると思います

この良くないと言われるネガティブな思考は今まであなたが経験して来た事により心が感じたり、頭で考えて予測している事なのだと思います

誰かから聞いたり、何かで見たり読んだりする事よりも「経験した事」が今の思考や行動や心を形成しているということです

一見良くないと言われがちなこのネガティブな思考ですが私は誰でも持ち合わせているし、使い方によっては最大の共感力になるなぁと思うのです

辛い思いをした事が無い人に
こうなったら辛いよねと伝えた所で想像は出来ても共感は出来ないんです

あなたのぎゅっと掴んだ
嫌だったり
辛かったり
悲しかったり
苦しかったり
悔しかったりした思いは
同じ思いをしている人へ手を差し伸べて労わってあげられる最大の力となります

ぎゅっと掴んだ思いを
誰かへと手を差し伸べる事で
まるで手のひらを開くように
ネガティブだった思いは解き放たれて共感力というポジティブな思いへと昇華されます

嫌だなぁという思いは
自分が嫌だったから他の人へは同じ思いをさせないようにしようという思いやりになります

辛いなぁという思いは
同じように辛い思いをしてる人へ寄り添える気遣いになります

悲しいなぁという思いは
同じように悲しい思いをしてる方の悲しみを分かち合える励みになります

苦しいなぁという思いは
同じように苦しい思いをしてる方が共に乗り越える原動力となります

悔しいなぁという思いは
悔しい思いをしたからこそ次こそはという向上心になります

どれも経験しないと味わえないものばかりですよね

経験してもその思いに囚われ掴んだまま立ち止まってしまっていたら先へ進めない思いでもあります

一歩踏み出す勇気
ぎゅっと掴んだ思いを
立ち止まった心を一歩前へと
あなたの経験を誰かを助ける最大の共感力へと手を差し伸べてみませんか?

自分が辛かったり苦しかった時に
誰かの言葉で救われた
誰かの思いに助けられた
あなたが救われたようにあなたも誰かを救ったり誰かの助けになる事が出来ます

掴んだ思いを手放す
誰かの為に、何かの為にと一歩踏み出せたなら
今までネガティブだと思っていた思いも手放せてその思いを経験へとポジティブな思いへ昇華出来るのではないでしょうか

人は誰しもネガティブな思いもポジティブな思いも持ち合わせているけれど、それを誰かの為、何かの為にと一歩踏み出せる前向きな思いを忘れずに心はどちらへも揺れず真ん中へと保っていきたいですね



※これは、ぴさんの5月広報コンテストで入選した作品です。今回のテーマは「ポジティブにいきましょう」です。

—————————————————-
★一日一愛運動
一日に一度は愛の行いをしましょう。みんなといっしょにあなたの優しい愛を形に表して社会を明るくしましょう。

Facebookのアカウントをお持ちの方はこちらへどうぞ!
https://www.facebook.com/groups/1218633115213272/?ref=share_group_link

匿名のSNSをご希望の方はこちらのmixiへどうぞ!
https://mixi.jp/view_community.pl?id=6363016

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?