やまと

しがないクリエイターの、金平糖の周りに落ちたちっこい欠片。 思ったことをそのまま書い…

やまと

しがないクリエイターの、金平糖の周りに落ちたちっこい欠片。 思ったことをそのまま書いてみる。イタイやつだなぁ……、変なやつだなぁ……、そんな感じだと思います。 創作で生きていくことを決めたボクが苦悩する様子を、苦笑いしながらお楽しみくださると嬉しいです。

記事一覧

固定された記事

はじめまして。

"やまと"という名前は、かつての友人が適当につけてくれたあだ名です。 それを広めてみましたところ、気がついたら本名よりも呼ばれていますので、本名であると思い込んで…

やまと
3年前
9

他人って素晴らしい

人を知った。助け合いを知った。支え合いを知った。馬鹿にしてたし、独りでいいと思ってた。所詮独りだ、他人は他人。孤独なんだってどこか擦れていた。 でも、こんなにも…

やまと
1年前
2

こんぷれっくす

ものすごく個人的なことを書くよ。 ぼくは昔、学内のポスターコンクールに励んでた。 6年間ものあいだ、修正を何度も繰り返しながら、1か月もかけて描いた絵。 1度だけポ…

やまと
2年前
3

落描きをやめられない、

ぼくが落描きをやめられないのは、楽しいからっていうのと、怖いからっていうのがあります。 なにが怖いって、空っぽになるのが怖いんだとっても!…! お絵描きが楽しくな…

やまと
2年前
2

:僕のここ2年間の変遷

自分には憧れている、アーティストのような像がある。 それは、自分の人間性そのものを全力でぶつけて投影したような、すこし泥臭い作者なんだけどね。 ボクは創作者とし…

やまと
2年前
2

絵日記をはじめた。

12/5 〜 お気にいりをあつめてみた。 最近は、ずっと絵が描けていなかった。 正確には描いてたけれど、作品をつくれていなかった。 でも、ずっともやもやする。 忙しいか…

やまと
2年前

私と創作

あなたの創作活動のテーマは何ですか? 私は、「焦らないこと」 これにつきます。 時折、自分の絵を見失うことがあります。 無気力になったり、急発進して空回ったり。 …

やまと
2年前
4

うさぎは猫に嫉妬する

うさぎは繊細でショックに弱いので、すぐに死んでしまう。 うさぎは寂しがり屋で、人の温もりがないとすぐに死んでしまう。 なのにうさぎは人見知りで、警戒心が強く、威…

やまと
3年前
5

浮標

1日のうち、喜びに満ち溢れた幸せと、切迫感と憂鬱に支配されたネガティブが、数時間おき交互にやってくる。 頭ではちゃんとわかっているつもりだから、本気でそう思い込…

やまと
3年前
3
はじめまして。

はじめまして。

"やまと"という名前は、かつての友人が適当につけてくれたあだ名です。

それを広めてみましたところ、気がついたら本名よりも呼ばれていますので、本名であると思い込んでおります。

僕について端的に表すならば、

"金平糖のあの周りに飛び散ってしまった、あの可哀想な欠片"

です。
(※一応味はするようですが、金平糖ではありません。)

そんな感じのクリエイターでございます。

今はインターネットの端

もっとみる
他人って素晴らしい

他人って素晴らしい

人を知った。助け合いを知った。支え合いを知った。馬鹿にしてたし、独りでいいと思ってた。所詮独りだ、他人は他人。孤独なんだってどこか擦れていた。

でも、こんなにも素直に人を助けたいと思えて、助けてもらいたいとも思えて、相手の喜びを自分の喜びとして見つめられて、自分を素直に他人に表現できること。
素敵な大人だなぁ、そう思えるのはそういうことができる人だった。
他人を本当に心から必要としている、そんな

もっとみる
こんぷれっくす

こんぷれっくす

ものすごく個人的なことを書くよ。

ぼくは昔、学内のポスターコンクールに励んでた。
6年間ものあいだ、修正を何度も繰り返しながら、1か月もかけて描いた絵。
1度だけポスターに選出されて、すごく嬉しかったし、3回くらいは1個下の賞をもらえたり、ぼくとしてはとっても満足だった。

でも、高校生の1番最後の年。
ぼくはとっても傷ついた。
裏切られたというべきか、馬鹿にされたというべきか……
ぼくの頑張っ

もっとみる
落描きをやめられない、

落描きをやめられない、

ぼくが落描きをやめられないのは、楽しいからっていうのと、怖いからっていうのがあります。

なにが怖いって、空っぽになるのが怖いんだとっても!…!
お絵描きが楽しくなくなってさ……だいすきなものが嫌いになって、生きている意味まで失くしかけたから。
だから、楽しい落描きがやめられません、!

"ちゃんとした絵"っていうのを描きたいし、描けるようになりたいんだけどね…描いてもすぐ怯えちゃってさ、手が止ま

もっとみる
:僕のここ2年間の変遷

:僕のここ2年間の変遷

自分には憧れている、アーティストのような像がある。

それは、自分の人間性そのものを全力でぶつけて投影したような、すこし泥臭い作者なんだけどね。

ボクは創作者として、まだ精神的にかなり未熟です。

Twitterに初めて絵を載せたのは、二年前かな。
この頃からかな、自分の絵を使った創作をしたいと強く思ったんだよ。

だから成長したくて、性格を変えたいと思ったのが一年前...考えすぎて頭が痛いし、

もっとみる
絵日記をはじめた。

絵日記をはじめた。

12/5 〜

お気にいりをあつめてみた。

最近は、ずっと絵が描けていなかった。
正確には描いてたけれど、作品をつくれていなかった。
でも、ずっともやもやする。
忙しいからできない、他にやることがある、疲れている…
確かにその通りだったけど、そんなんじゃない。

絵を描くのが辛い。
綺麗に仕上げるのが怖い。
自分の絵を好きになれなかった。
絵を描くのが、楽しくなかったから。
どうしても好きになれ

もっとみる
私と創作

私と創作

あなたの創作活動のテーマは何ですか?

私は、「焦らないこと」
これにつきます。

時折、自分の絵を見失うことがあります。
無気力になったり、急発進して空回ったり。

結局詰まるところ、迷子になってしまうのです。

自分の豊かな発想を形にする喜び、それを誰かに伝えたいという想い。それらを楽しむための、余裕のある心。
そして、独りよがりにならず、誰かに見てもらうことを意識した向上心。そして制作物をよ

もっとみる
うさぎは猫に嫉妬する

うさぎは猫に嫉妬する

うさぎは繊細でショックに弱いので、すぐに死んでしまう。

うさぎは寂しがり屋で、人の温もりがないとすぐに死んでしまう。

なのにうさぎは人見知りで、警戒心が強く、威嚇をして人を寄せつけない。

猫は気ままでわがままだ。

人にはベタベタと甘えるくせに、すぐにそっぽを向いて、何事も無かったように去っていく。

猫は強い。

危険を察知すると、すぐ人に噛み付いて、逃げ足だけはとても速い。

なのにうさ

もっとみる
浮標

浮標

1日のうち、喜びに満ち溢れた幸せと、切迫感と憂鬱に支配されたネガティブが、数時間おき交互にやってくる。

頭ではちゃんとわかっているつもりだから、本気でそう思い込んでいる訳では無い……と思う。

今日は荒天だった。

楽しいことを目の前に、何故か嫌なことばかりが浮かんでくる。それが大切であればある程に、悪い面しか見えなくなってしまうのだ。

課題を見つけると、心にカタマリがのしかかってくる。前まで

もっとみる