やまぶき💊

第107回薬剤師国家試験合格。 国試の体験談、各科目のまとめ、現場で役立つ知識を中心に…

やまぶき💊

第107回薬剤師国家試験合格。 国試の体験談、各科目のまとめ、現場で役立つ知識を中心に記事を書きます。ESFP。 よろしくお願いします。

記事一覧

固定された記事

自己紹介

こんにちは。やまぶき(@yamabuki107)です。 今回もnoteをご覧いただきありがとうございます。 既に何件か記事を書いてきましたが、今更ながら今回は自己紹介をしたいと…

45

【薬学部】夏休みについて

こんにちは。やまぶきです。 今回もnoteをご覧いただきありがとうございます。 試験が終わるともうすぐ夏休み。皆さん、今年の夏の予定はもう決まっていますか? それぞ…

7

【薬剤師】薬剤師の職能拡大について

こんにちは。やまぶきです。 今回もnoteをご覧いただきありがとうございます。 新型コロナウイルス感染症のパンデミック、改正薬機法の施行などを経て、薬剤師の業務、薬…

6

【薬剤師】薬局のM&Aについて

こんにちは。やまぶきです。 今回もnoteをご覧いただきありがとうございます。 平成以降、医薬分業を背景に成長を続けてきた調剤薬局業界は、近年、その在り方に変化が見…

1

【薬剤師】医薬分業について

こんにちは。やまぶきです。 今回もnoteをご覧いただきありがとうございます。 今回は、医薬分業についてまとめたいと思います。 1.医薬分業のルーツとは医薬分業は神…

2

【薬剤師】モノ(対物業務)からヒト(対人業務)へについて

こんにちは。やまぶきです。 今回もnoteをご覧いただきありがとうございます。 2022年度調剤報酬改定では、薬剤師の業務について重点を対物から対人へ転換させることを目…

【薬剤師】0402通知について

こんにちは。やまぶきです。 今回もnoteをご覧いただきありがとうございます。 2019年4月2日、今まで薬剤師がほぼ独占して行ってきた業務の一部を、一定の条件下で非薬剤…

【薬剤師】かかりつけ薬局、かかりつけ薬剤師について

こんにちは。やまぶきです。 今回もnoteをご覧いただきありがとうございます。 日本では超高齢社会を迎え、2025年には団塊の世代が後期高齢者となるなど、さらなる高齢化…

5

【薬剤師】チーム医療について

こんにちは。やまぶきです。 今回もnoteをご覧いただきありがとうございます。 多職種のメディカルスタッフが働く病院では、チーム医療が注目を集めています。 病院薬剤…

3

【薬剤師】少子高齢化と2025年問題について

こんにちは。やまぶきです。 今回もnoteをご覧いただきありがとうございます。 超高齢社会となった日本では、社会の構造や体制に大きな影響が出てきています。とくに医療…

3

【薬剤師】ポリファーマシーについて

こんにちは。やまぶきです。 今回もnoteをご覧いただきありがとうございます。 超高齢社会の到来や診療科の細分化により、1人の患者が複数の医療機関を受診する機会も増え…

【薬剤師】在宅医療について

こんにちは。やまぶきです。 今回もnoteをご覧いただきありがとうございます。 年々高齢化が進む日本では、在宅医療のニーズが高まっています。これまでは医師や看護師が…

1

【薬剤師】リフィル処方箋について

こんにちは。やまぶきです。 今回もnoteをご覧いただきありがとうございます。 リフィル処方箋制度は諸外国ではすでに一般的で、日本でも2022年の診療報酬改定において導…

【薬剤師】後発医薬品(ジェネリック医薬品)について

こんにちは。やまぶきです。 今回もnoteをご覧いただきありがとうございます。 薬は先発医薬品と後発医薬品(ジェネリック医薬品)の2種類に分類されています。後発医薬品…

10

【薬剤師】薬剤師過剰について

こんにちは。やまぶきです。 今回もnoteをご覧いただきありがとうございます。 薬剤師は、調剤薬局やドラッグストア、病院など薬に関わる現場で活躍する専門職です。患者…

1

【薬剤師】セルフメディケーションについて

こんにちは。やまぶきです。 今回もnoteをご覧いただきありがとうございます。 現代の社会では、急速な高齢化や生活習慣病の増加などを背景に、自身の健康に強い関心を持…

自己紹介

自己紹介

こんにちは。やまぶき(@yamabuki107)です。
今回もnoteをご覧いただきありがとうございます。

既に何件か記事を書いてきましたが、今更ながら今回は自己紹介をしたいと思います。

1.プロフィール名前:やまぶき

年齢:30代前半

職業:病院薬剤師

趣味:野球、アイドル

特技:空手

2.経歴高校卒業後、私大薬学部に進学しました。第107回薬剤師国家試験に合格し、現在は病院薬剤師

もっとみる
【薬学部】夏休みについて

【薬学部】夏休みについて

こんにちは。やまぶきです。
今回もnoteをご覧いただきありがとうございます。

試験が終わるともうすぐ夏休み。皆さん、今年の夏の予定はもう決まっていますか?

それぞれの大学や学年、所属している研究室によっても多少の違いはありますが、学習量が多い薬学部の夏休みは、他の学部と比べて短い傾向にあります。それでも長期の休暇であることは間違いないので計画的に過ごしていくことが大切です。

今回は、薬学部

もっとみる
【薬剤師】薬剤師の職能拡大について

【薬剤師】薬剤師の職能拡大について

こんにちは。やまぶきです。
今回もnoteをご覧いただきありがとうございます。

新型コロナウイルス感染症のパンデミック、改正薬機法の施行などを経て、薬剤師の業務、薬局の果たす役割は大きく変化しました。転換期を迎えた業界はどこへ向かうのでしょうか。

今回は、薬剤師の職能拡大についてまとめたいと思います。

1.ワクチン接種薬学部が6年制に移行したことに加えて、薬剤師は余ると言われているにもかかわ

もっとみる
【薬剤師】薬局のM&Aについて

【薬剤師】薬局のM&Aについて

こんにちは。やまぶきです。
今回もnoteをご覧いただきありがとうございます。

平成以降、医薬分業を背景に成長を続けてきた調剤薬局業界は、近年、その在り方に変化が見られはじめています。

調剤薬局数の大幅な増加を受けて市場は成熟化の兆しを見せており、異業種からの新規参入といった新しい変化も生まれました。さらに、国は政策方針の変更を打ち出しており、調剤薬局の業界ではM&Aが活発となる傾向にあります

もっとみる
【薬剤師】医薬分業について

【薬剤師】医薬分業について

こんにちは。やまぶきです。
今回もnoteをご覧いただきありがとうございます。

今回は、医薬分業についてまとめたいと思います。

1.医薬分業のルーツとは医薬分業は神聖ローマ帝国のフリードリヒⅡ世(1194~1250年)が毒殺を怖れて、主治医の処方した薬を別の者にチェックさせたのが始まりと伝えられています。

1240年には5ヵ条の法律(薬剤師大憲章)を定め、医師が薬局をもつことを禁じました。こ

もっとみる
【薬剤師】モノ(対物業務)からヒト(対人業務)へについて

【薬剤師】モノ(対物業務)からヒト(対人業務)へについて

こんにちは。やまぶきです。
今回もnoteをご覧いただきありがとうございます。

2022年度調剤報酬改定では、薬剤師の業務について重点を対物から対人へ転換させることを目的に、対人業務に関わる評価が変更されました。具体的には、「調剤管理料の新設」「服薬管理指導料の新設」「調剤後薬剤管理指導加算の見直し」などです。これに伴い、薬局では対物業務の効率化がより重要になるでしょう。

今回は、モノ(対物業

もっとみる
【薬剤師】0402通知について

【薬剤師】0402通知について

こんにちは。やまぶきです。
今回もnoteをご覧いただきありがとうございます。

2019年4月2日、今まで薬剤師がほぼ独占して行ってきた業務の一部を、一定の条件下で非薬剤師でも可能とする内容の文書、いわゆる0402通知が厚生労働省から通知されました。これを受け、調剤薬局事務の業務内容が拡大し、市場の雇用ニーズは今後も大きく変化することが予測されます。

今回は、0402通知についてまとめたいと思

もっとみる
【薬剤師】かかりつけ薬局、かかりつけ薬剤師について

【薬剤師】かかりつけ薬局、かかりつけ薬剤師について

こんにちは。やまぶきです。
今回もnoteをご覧いただきありがとうございます。

日本では超高齢社会を迎え、2025年には団塊の世代が後期高齢者となるなど、さらなる高齢化に歯止めがかかりません。高齢者への適切な医療の提供は、薬剤師にとって切っても切り離せない課題です。地域全体で高齢者を支える地域包括ケアシステムにおいても、薬局や薬剤師に地域密着の役割が求められています。

このような状況を受けて2

もっとみる
【薬剤師】チーム医療について

【薬剤師】チーム医療について

こんにちは。やまぶきです。
今回もnoteをご覧いただきありがとうございます。

多職種のメディカルスタッフが働く病院では、チーム医療が注目を集めています。

病院薬剤師も、チーム医療に参加することは不可欠であり、医薬品の専門家としての職能を発揮することが期待されています。また、チーム医療では様々な職種と関わらなくてはならないため、医薬品の知識だけでなくコミュニケーション能力も求められます。

もっとみる
【薬剤師】少子高齢化と2025年問題について

【薬剤師】少子高齢化と2025年問題について

こんにちは。やまぶきです。
今回もnoteをご覧いただきありがとうございます。

超高齢社会となった日本では、社会の構造や体制に大きな影響が出てきています。とくに医療や介護の分野においては、社会保障費の急増が懸念されています。団塊の世代が後期高齢者になることによって生じる「2025年問題」が話題にあがることも多くなりました。

今回は、少子高齢化と2025年問題についてまとめたいと思います。

もっとみる
【薬剤師】ポリファーマシーについて

【薬剤師】ポリファーマシーについて

こんにちは。やまぶきです。
今回もnoteをご覧いただきありがとうございます。

超高齢社会の到来や診療科の細分化により、1人の患者が複数の医療機関を受診する機会も増えるようになりました。そこで、複数の医薬品を服用することで健康被害などを引き起こす「ポリファーマシー」が問題になっています。ポリファーマシーが起こる要因の1つとして、薬による有害事象を新たな病状として誤認してしまう、「処方カスケード」

もっとみる
【薬剤師】在宅医療について

【薬剤師】在宅医療について

こんにちは。やまぶきです。
今回もnoteをご覧いただきありがとうございます。

年々高齢化が進む日本では、在宅医療のニーズが高まっています。これまでは医師や看護師が中心となって支えてきた在宅医療も、医薬品の服薬管理を行ううえで薬剤師の存在が欠かせないものとなっています。

今回は、在宅医療についてまとめたいと思います。

1.在宅医療とは?今までは入院医療や通院医療の2通りが主流でしたが、「在宅

もっとみる
【薬剤師】リフィル処方箋について

【薬剤師】リフィル処方箋について

こんにちは。やまぶきです。
今回もnoteをご覧いただきありがとうございます。

リフィル処方箋制度は諸外国ではすでに一般的で、日本でも2022年の診療報酬改定において導入が決定しました。この制度により、薬局薬剤師の業務に影響を及ぼすと考えられています。

今回は、リフィル処方箋制度の概要やメリット・デメリットとあわせて、薬剤師の業務への影響や今後の動向についてまとめたいと思います。

1.リフィ

もっとみる
【薬剤師】後発医薬品(ジェネリック医薬品)について

【薬剤師】後発医薬品(ジェネリック医薬品)について

こんにちは。やまぶきです。
今回もnoteをご覧いただきありがとうございます。

薬は先発医薬品と後発医薬品(ジェネリック医薬品)の2種類に分類されています。後発医薬品(ジェネリック医薬品)は先発医薬品に比べて薬価が安いにもかかわらず、品質、安全性と有効性は変わらないため、後発医薬品(ジェリック医薬品)の使用を促進することが薬剤師の役割の一つとして求められています。

今回は、後発医薬品(ジェネリ

もっとみる
【薬剤師】薬剤師過剰について

【薬剤師】薬剤師過剰について

こんにちは。やまぶきです。
今回もnoteをご覧いただきありがとうございます。

薬剤師は、調剤薬局やドラッグストア、病院など薬に関わる現場で活躍する専門職です。患者や客がお薬に困らない環境は、薬の専門家である薬剤師の活躍があって作られるといっても過言ではないでしょう。

ところが、「薬剤師は余る」と、薬剤師なら一度は聞いたことがあるかもしれません。今回は、「薬剤師は余る」と言われる原因や期待され

もっとみる
【薬剤師】セルフメディケーションについて

【薬剤師】セルフメディケーションについて

こんにちは。やまぶきです。
今回もnoteをご覧いただきありがとうございます。

現代の社会では、急速な高齢化や生活習慣病の増加などを背景に、自身の健康に強い関心を持つ国民が増えています。中でも、調剤薬局やドラッグストアの薬剤師などのアドバイスを受け、一般用医薬品を用いて予防や治療を行う「セルフメディケーション」が注目されるようになりました。

今回は、セルフメディケーションについてまとめたいと思

もっとみる