マガジンのカバー画像

140字の小説集

200
140字の小説を集めてみました。(それ以外の短編もあります) お時間がお許しならば、少しでもお立ち寄りください。 このマガジン、読めば笑顔になるかもです。 笑いはあなたのお薬です…
運営しているクリエイター

#青ブラ文学部

痩せたガールの決意(140字の小説)➕追伸

痩せたガールの決意(140字の小説)➕追伸

私はアイドルを目指している。
太っていてはアイドルに成れない。
でも、食べ物を我慢できない。
私は決意した!
痩せる為の高額のお茶を飲む事を!
ネットで見つけたお茶だ。
これを飲めば、不要なカロリーが全部出ていくと
書いてある。
だけど、下痢になるだけで一向に痩せない。
痩せたのは財布だけだった。

追伸

これは実際にあった事です。
多くの苦情が販売先にありました。
私も被害者の一人です。
お茶

もっとみる
痩せたガールの日常(140字の小説)

痩せたガールの日常(140字の小説)

私は糖質制限されている。
私の好きな食べ物を食べる事が出来ない
不憫な人。
太った体も標準体重に落とさないといけない。
私は16時間ダイエットを決意した。
午後の8時以降翌日の12時まで食を取らない。
痩せたがーる哀れな男は、いつもお腹を減らしている、
哀れな糖尿病患者。
今日もお腹の虫が鳴く。
#青ブラ文学部

雨の精(140字の小説)➕追伸

雨の精(140字の小説)➕追伸

私は雨の精
雨を降らせたい時は、私にお願いするといいよ
私が龍神様にあなたの願いを届けるから

この前セクハラで悩んでいる女の人の願いを
龍神様に伝えたの
そして女の人の願いを叶えたわ
私のおかげよ、感謝しなさいね
これからは毎週日曜日は雨降りよ
「雨のせいで、困ってしまう」
なんて言わないでね

追伸
祈りの雨(2)の続編です。
#青ブラ文学部

祈りの雨 願いが叶う! (420字の小説)

祈りの雨 願いが叶う! (420字の小説)

明日は雨が降って欲しい。
降らないと決行される。
みんなは天気になる事を期待しているが
僕には苦痛の運動会だ。
徒競走はいつもビリだし
騎馬戦をやれば、いつも馬役。
玉入れは、ボール拾い
ボールを拾って人に渡すだけ。
フォークダンスは女の子の列に並んで男の子とダンスするだけ

「テルテル坊主お願いだから雨を降らしておくれ」
テルテル坊主にお願いしても、困った顔をしてるだけ
当たり前だよ、紙で作った

もっとみる
セピア色の桜の花(140字の小説)

セピア色の桜の花(140字の小説)

舞散る桜の花弁
派手やかに咲き誇った桜の花も
振り返れば僅かな時間。
でも、僅かな時であっても、
桜の花は輝いている。

人生もそうだ。
永い宇宙時間から見れば、ほんの僅かな時間

人は懸命に生き輝きを増す。
決して色褪せ無い確か時間を作りだす。

力無く色褪せたセピア色の桜の花など
私は、見たくは無い。
#青ブラ文学部

セピア色の桜(140字の小説)

セピア色の桜(140字の小説)

虚な目に見えるものは桜の樹々
名も知らぬ人達とすれ違う
聞こえてくる会話に色を感じる

去年此処で観た桜
去年の桜は美しかった
二人で此処で写したね
今では想い出となった一枚の写真
捨てる事もできないよ

僕の見るものは全てセピア色!

貴女を失ってから僕の心はセピア色!

失恋って何故そんなに苦しいの?!
#青ブラ文学部

一陣の風の如く颯爽と(140字の小説)

一陣の風の如く颯爽と(140字の小説)

一陣の風の如く彼はやって来た
ジャンヌダルクの様な精悍な顔
人々に勇気を与える行動は誰をも惹きつける
子供達は、彼の事をヒーローと呼ぶ

「愛と勇気だけが友達さ」
と、宣言する彼
一陣の風の如く飛び行く姿は
ばいきんマンには真似は出来ない
あんぱんマンは子供達の憧れ!

鉄腕アトムは、何処に行ったのか?
#青ブラ文学部

父との想い出(140字の小説)

父との想い出(140字の小説)

人生は一陣の風の様なもの。
通り過ぎたら戻れない、儚きもの。
時を戻す事は出来ないが、記憶を戻す事はできる。
振り返れば、幼稚園児の僕がいる。

父と銭湯に行き、
買って貰ったアイスクリーム
父はパインの氷菓子
二人で食べながらの帰り道
遠い昔の記憶が蘇る

父は今頃どうしてるかな?
彼岸の次はお盆か。
#青ブラ文学部

暗々裏の任務(140字の小説)

暗々裏の任務(140字の小説)

「この任務は暗々裏に行え」と心の声
「当たり前だろ、解っているよ」
と、もう一人の私。
そう私は多重人格者。
その事は勿論暗々裏だ。

「どこへ行く、こっちの方が近いぞ」
と、心の声が聞こえるが、
もう一人の私は我慢できずに自分の意思を貫く
そして私、人影を偲んで草むらに
「あ〜漏れないで良かった」
#青ブラ文学部

合わせ鏡 万華鏡(140字の小説)

合わせ鏡 万華鏡(140字の小説)

合わせ鏡、万華鏡。
初めて観たのは幼稚園児の頃。

細い筒を渡されて
「覗いてご覧」と、姉が言う。

望遠鏡を見る様に、
小さい穴を覗くと見知らぬ世界。
クルクル回すと模様が変わる不思議な世界。
幼い僕は訳も解らず喜んでいた。

鏡が織りなす映像は大人をも魅了する。
胸がときめく不思議な世界を創り出す。
#青ブラ文学部

夕焼けの向こう側(140字の小説)

夕焼けの向こう側(140字の小説)

朝焼けを余り見た事がない。
早起きは苦手だから。

でも、夕焼けはよく見る。
夕焼けは一日の終わり。
綺麗な夕焼けは
「明日も元気でいたい」と
私に、そう想わせてくれる。

生まれてから、幾度となく見た夕焼け。

沈みゆく夕日は、何処かの国の昇り征く太陽か!
異国の人達が、今現在 朝焼けを見てるのかな!
#青ブラ文学部