三日坊主の直し方

お金のことや、経済のこと、心理面のお話しなど、日常に役立つお話を記事にしています。

Twitterも発信していますので是非ご覧ください。
Twitter<くいな

スキ&コメントお待ちしております。
連続投稿も続けますのでフォローもよろしくお願いします。

さて、この記事では『何をしても三日坊主 三日坊主の直し方』と言うテーマで話していきたいと思います。

三日坊主

三日坊主になる人っていますか?

ダイエットをしても三日坊主
noteを毎日投稿すると言っても三日坊主
毎朝ランニングをすると言っても三日坊主

少なからず皆さんも経験はあると思います。
私も三日坊主になることはあります。

noteを一度やめたり、トレーニングをやめたり、毎朝散歩をやめたり

でも今は全て克服しました。

その簡単に克服できる方法を伝授したいと思います。

直し方その一

4日やる

直しかたその一は『4日やるです』屁理屈になりますが、『4日やれば3日坊主にはなりません』

と言うのも根拠があります。

今まで三日だったことを、4日やると言うことは『一日多く頑張る』と言うことです。

ずっと継続するには『1日多く頑張る』これが大事になってきます。

昨日よりも今日。今日よりも明日

1日でも多く頑張る。

これが『継続につながります』

直し方その二

・質を下げる

直し方そのには『質を下げる』です。

ハイクオリティを求めてしまうとどうしても難しい。
毎日『10km走る』なんて目標を続けるのは難しい。
だけど毎日『100m走る』だったら絶対にできますよね?
それが無理なら毎日『1m』でも良いです。

質を下げると『継続』は絶対にクリアできます。

ではどうやってクオリティを上げるのか。

それもまた同じ。『毎日増やしていく』です。

昨日10m走ったから今日は20m
今日は20m走ったから明日は30m

そうして継続していくと自然と習慣になってきます。

私が継続する為に意識すること

・1日でも多く
・1週間、1ヶ月節目を目標とする
・クオリティーが低くても継続する
・やる気がなくてもとりあえず動く

この四つを意識して居ます。

4つ目の『やる気が無くてもとりあえず動く』と言うのは
noteの更新だったら『PCを開く』
ランニングやトレーニングだったら『着替える、外に出る』など

とりあえず準備します。

こう言った積み重ねが『継続』につながります

最後までご覧頂きありがとうございます。
よかったら『スキ❤️お願いします。
コメントもお待ちしております。
Twitterも発信しているのでそちらの方もフォローお願いします。
間違いなく役に立つ情報だと約束します!

他にもこんなnoteもあります
〇〇だから成功する 何故成功しないのか、成功するには
情報を立体で見よう
説得して何になるの?
私がTwitterをやらない理由
こんな人間になるな
人生を変える買い物
人に聞く時点で終わっている
リスクを恐れる奴はいつまで経っても凡人以下
他人を操作する心理学
成功する人と失敗する人の違い
noteを1ヶ月連続更新で分かったこと
成長曲線の動き方を理解しよう
潜在能力を解放する方法
時間の大切さ


Twitterの方もよろしくお願いします。

ここから飛べます→<くいな



サポートして頂けると嬉しいです! サポートに答えられるように全力を尽くします!