マガジンのカバー画像

野球⚾️が好きな方に読んでもらいたい記事

50
日本のプロ野球(NPB)、特に埼玉西武ライオンズに関する内容が中心です。野球に関する有益な内容・前向きな内容を意識して、記事にしています⚾️
運営しているクリエイター

#中日ドラゴンズ

プロ野球でパフォーマー(チアリーダー)の卒業が多い理由

プロ野球でパフォーマー(チアリーダー)の卒業が多い理由

 2023年のプロ野球は阪神タイガースの38年振りの日本一で幕を閉じ、現在は選手の移籍などの話題で野球ファンは盛り上がっています。そんな中、最近あるニュースを耳にすることが増えました。それは球団に所属するパフォーマー(チアリーダー)の卒業についてです。今回、パフォーマーと表記するか、チアリーダーと表記するか迷ったのですが、各球団の公式サイトを見てみると、パフォーマーやパフォーマンスチームなどの言葉

もっとみる
プロ野球の運営会社はどんな会社?♯ 9 株式会社 中日新聞社

プロ野球の運営会社はどんな会社?♯ 9 株式会社 中日新聞社

 プロ野球12球団の中で読売ジャイアンツ、阪神タイガースに次いで長い歴史を持つ中日ドラゴンズ。中日ドラゴンズという名前を知っている人はたくさんいると思いますが、中日という企業は東海以外の地域に住んでいる人からすると、あまり馴染みがない企業かもしれません。中日ドラゴンズを運営する株式会社 中日新聞社とはどのようは企業なのか、今回は調べてみました。

◯中日新聞社の歴史

 1888年に創刊された新愛

もっとみる
中日ドラゴンズが大人気の理由

中日ドラゴンズが大人気の理由


 2023年シーズン、中日ドラゴンズの成績は低迷していますが、6月30日終了時点でのドラゴンズ主催ゲームの平均観客動員数は28790人、36418人収容のバンテリンドームに35000人以上の観客が詰めかける試合もあり、今のドラゴンズは間違いなく人気球団です。2013年以降、Aクラスに入ったのは2020年のみ、長きに渡り低迷が続いているドラゴンズですが、何がファンを惹きつけるのかを今回は考えてみま

もっとみる