マガジンのカバー画像

【練習note】

121
テニススクールでのレッスンの記録。
運営しているクリエイター

#ボレー

【練習note】テニス(2024.05.11)

【練習note】テニス(2024.05.11)

 スクールの進級を目指し、レッスンを記録し、私個人が読み返すためのものである。
 レッスン当日の事、上達のための確認事項、そして、アウトプット情報を記録する。

基本情報アドバイスと気付きレッスンで教わったこと、理解したこと、感じたことなどを書く。

前回

ポジショニング
動けていない。センターケアー。

今回

ボレー
足でボールを送り出す。

フットワーク
ペアーとの連携に難あり。
ペアーと

もっとみる
【練習note】テニス(2024.04.14)

【練習note】テニス(2024.04.14)

 スクールの進級を目指し、レッスンを記録し、私個人が読み返すためのものである。
 レッスン当日の事、上達のための確認事項、そして、アウトプット情報を記録する。

基本情報アドバイスと気付きレッスンで教わったこと、理解したこと、感じたことなどを書く。

前回

ストローク
五割程度のスイングならフェイスの向き、コースを意識できる。何故か?
追い込まれている時にルフスイングしようとしている。時間が足り

もっとみる
【練習note】テニス(2024.03.30)

【練習note】テニス(2024.03.30)

 スクールの進級を目指し、レッスンを記録し、私個人が読み返すためのものである。
 レッスン当日の事、上達のための確認事項、そして、アウトプット情報を記録する。

基本情報アドバイスと気付きレッスンで教わったこと、理解したこと、感じたことなどを書く。

今回

サーブ
フェイスは立てたまま担ぐ。
手首をまっすぐに立て、背屈させない。

ボレー
正面気味のボールは体を左右のどちらかに動かす。
打ったら

もっとみる
【練習note】テニス(2024.03.09)

【練習note】テニス(2024.03.09)

 スクールの進級を目指し、レッスンを記録し、私個人が読み返すためのものである。
 レッスン当日の事、上達のための確認事項、そして、アウトプット情報を記録する。

基本情報アドバイスと気付きレッスンで教わったこと、理解したこと、感じたことなどを書く。

今回

ストローク
高いボールを打つときに、手首をこねています。真っ直ぐ振り抜きましょう。
ボールにドライブ回転をつけたいなら、下から上に振り抜きま

もっとみる
【練習note】テニス(2023.12.20)

【練習note】テニス(2023.12.20)

 スクールの進級を目指し、レッスンを記録し、私個人が読み返すためのものである。
 レッスン当日の事、上達のための確認事項、そして、アウトプット情報を記録する。

基本情報アドバイスと気付きレッスンで教わったこと、理解したこと、感じたことなどを書く。

今回

バックハンドストローク
逃げまくってしまった。

ボレー
飛距離が出るようになり、成長を認められた。

ストローク
深く返球が出来、褒められ

もっとみる
【練習note】テニス(2023.12.19)

【練習note】テニス(2023.12.19)

 スクールの進級を目指し、レッスンを記録し、私個人が読み返すためのものである。
 レッスン当日の事、上達のための確認事項、そして、アウトプット情報を記録する。

基本情報アドバイスと気付きレッスンで教わったこと、理解したこと、感じたことなどを書く。

前回

ボレー
フェイスを決めて、当てるだけ。
習得できてから、ベッドを押す練習にする。
順序がある。
引きつけて当てる。

試合
ネットを恐れず、

もっとみる
【練習note】テニス(2023.12.16)

【練習note】テニス(2023.12.16)

 スクールの進級を目指し、レッスンを記録し、私個人が読み返すためのものである。
 レッスン当日の事、上達のための確認事項、そして、アウトプット情報を記録する。

基本情報アドバイスと気付きレッスンで教わったこと、理解したこと、感じたことなどを書く。

今回

ボレー
フェイスを決めて、当てるだけ。
習得できてから、ベッドを押す練習にする。
順序がある。
引きつけて当てる。

試合
ネットを恐れず、

もっとみる
【練習note】テニス(2023.12.13)

【練習note】テニス(2023.12.13)

 スクールの進級を目指し、レッスンを記録し、私個人が読み返すためのものである。
 レッスン当日の事、上達のための確認事項、そして、アウトプット情報を記録する。

基本情報アドバイスと気付きレッスンで教わったこと、理解したこと、感じたことなどを書く。

今回

ボレー
前に詰める。との意識を強める。
フェイスを前に出しすぎ、腰を曲げて、姿勢が悪い。引きつけて当てる。

ストローク
深く返す。前に出る

もっとみる
【練習note】テニス(2023.12.09午後)

【練習note】テニス(2023.12.09午後)

 スクールの進級を目指し、レッスンを記録し、私個人が読み返すためのものである。
 レッスン当日の事、上達のための確認事項、そして、アウトプット情報を記録する。

基本情報アドバイスと気付きレッスンで教わったこと、理解したこと、感じたことなどを書く。

前回

ボレー
ラケットを立て
肘を前に出し、
脇に空間を持たせ、
手首を背屈して
ボールの軌道に面直となるよう
フェイスを決め、
フェイスの向きを

もっとみる
【練習note】テニス(2023.12.09)

【練習note】テニス(2023.12.09)

 スクールの進級を目指し、レッスンを記録し、私個人が読み返すためのものである。
 レッスン当日の事、上達のための確認事項、そして、アウトプット情報を記録する。

基本情報アドバイスと気付きレッスンで教わったこと、理解したこと、感じたことなどを書く。

今回

ボレー
ラケットを立て
肘を前に出し、
脇に空間を持たせ、
手首を背屈して
ボールの軌道に面直となるよう
フェイスを決め、
フェイスの向きを

もっとみる
【練習note】テニス(2023.12.07)

【練習note】テニス(2023.12.07)

 スクールの進級を目指し、レッスンを記録し、私個人が読み返すためのものである。
 レッスン当日の事、上達のための確認事項、そして、アウトプット情報を記録する。

基本情報アドバイスと気付きレッスンで教わったこと、理解したこと、感じたことなどを書く。

前回

ストローク
手打ちになっている。
スイングの『速く』との意識が強すぎる。
テイクバックが手を引くだけになっており、身体の軸を使っていない。腰

もっとみる
【練習note】テニス(2023.11.29)

【練習note】テニス(2023.11.29)

 スクールの進級を目指し、レッスンを記録し、私個人が読み返すためのものである。
 レッスン当日の事、上達のための確認事項、そして、アウトプット情報を記録する。

基本情報アドバイスと気付きレッスンで教わったこと、理解したこと、感じたことなどを書く。

前回

ボレー
フェイスを動かすからインパクトの場所が根本になる。
フェイスはこねず、脇を締める
脇を締めるためには、脇に空間を持たせる必要がある。

もっとみる
【練習note】テニス(2023.11.25)

【練習note】テニス(2023.11.25)

 スクールの進級を目指し、レッスンを記録し、私個人が読み返すためのものである。
 レッスン当日の事、上達のための確認事項、そして、アウトプット情報を記録する。

基本情報アドバイスと気付きレッスンで教わったこと、理解したこと、感じたことなどを書く。

今回

ボレー
フェイスを動かすからインパクトの場所が根本になる。
フェイスはこねず、脇を締める
脇を締めるためには、脇に空間を持たせる必要がある。

もっとみる
【練習note】テニス(2023.10.18)

【練習note】テニス(2023.10.18)

 スクールの進級を目指し、レッスンを記録し、私個人が読み返すためのものである。
 レッスン当日の事、上達のための確認事項、そして、アウトプット情報を記録する。

基本情報アドバイスと気付きレッスンで教わったこと、理解したこと、感じたことなどを書く。

前回

ストローク
正面気味の落として拾う低いボールで面が上向く。
レベルスイングを心がける。ボールを落とさないことが,対処としては容易。

今回

もっとみる