マガジンのカバー画像

哲学マガジン

25
人生において、大切なこと、考え直すきっかけになることなどを集めました。 是非お楽しみください。
運営しているクリエイター

2022年11月の記事一覧

【書籍紹介①】武器になる哲学

【書籍紹介①】武器になる哲学

こんにちは!えのもとです!
今回紹介するのは武器になる哲学です。

※現在、Kindleのunlimited 対象になってます!
気になっている方は是非チェックを📕!

まだこの本は隅から隅まで投了できていないのですが、ひと項目ずつ読んでも充分に魅力的だったので
概要を説明しますね。

哲学はビジネスパーソンこそ学ぶべきだ最初に、著者はビジネスパーソンにこそ必要だと主張しています。
自身の仕事人

もっとみる
なぜ?を説明されない意見は聞かなくてもいいという話

なぜ?を説明されない意見は聞かなくてもいいという話

「まだそんなことやってんの?」
「これからの時代、○○がないとダメだと思うんだよ。」
「聞くより先に調べようと思わないの?」
など。アドバイスをする人っていますよね。

私自身、素直と周りに言われるので、何でも周りの意見を聞いてしまうところがあります。

しかし、それだと自分を押し殺して、
自分でなくなってしまう
と気付きました。素直に鵜呑みにしてしまうことが、自分が悩んでいる原因になっていると。

もっとみる
気楽に生きるということ「心配事の9割は、起きない」

気楽に生きるということ「心配事の9割は、起きない」

こんばんは。えのもとです。
今回は気楽に生きるということについて。

気楽って、なんだろう??

よく、心配しても無駄だよ〜とか、
そんなに不安にならなくても、とか。
気楽に肩の力を抜いて!
とか。

アドバイスでよく言われる言葉ですね。

気楽にね!といいますが、
気が楽な状態とはなんだろうと思いませんか?

辞典での意味を見てみると、
気楽とは物事に囚われていない状態のようです。

ここで改め

もっとみる