SM

大学一年生 日々の感謝と反省、戯言をつらつらと書いております。 備忘録としての日記です

SM

大学一年生 日々の感謝と反省、戯言をつらつらと書いております。 備忘録としての日記です

最近の記事

31日目

今日は朝まである人と電話してて寝落ちして、そのままアポがあって遅刻しながらアポして、定例会やって帰ってくるっていうスケジュールでした。なんか、疲れましたけど、圧倒的に有意義な時間でしたね、でもやっぱり空気間が合う人と合わない人って顕著にいてカッコつけばっかりの人っあんまりダナーって思いました。ってのは置いておいて、最近わったイベントがきっかけで仲良くなったある人がいて、その人の言ってることめちゃわかるんですよ、なんか凄いわかるからその人と朝まで電話してたんですけど、まじでわか

    • 30日目

      初めて自分の気持ちを伝えた。辛い苦しい寂しいって初めて人に泣きながら言った。心が軽くなった、疲れた。寂しさを埋めるための努力をしようとおもった。結局一人っていつも思ってるから私は誰も頼れなかった、迷惑かかるとおもって頼れなかった本当に辛いときほど。私の脳の主観でしかないのに、皆やりたくないっ思ってないのわかってるのに頼めなかった。怖かった、めんどくさいって思われるのが、出来ないって、話したくないなって思われるのが怖かった。でも、そんな私をプッシュしてくれて 頑張ろうっていって

      • 29日目

        はい!今日はですね熱海に来ていました!なぜかと言うと、タイミーの新事業のタダ旅ってのに参加したからなんです。タダ旅っていうのは、旅費とか食費全額でるので、地方に行って働いてねって感じですめちゃざっくり言うとこんな感じの内容なんですけど、これ本当に有意義でした。一緒に活動したタイミーの方も先輩もオーナーさんも皆本当に頭がよくてずっとビジネスの話をしてたのですが、凄く凄く楽しかったですし、今泊まってるオーシャンビューの見える築61年の宿泊上をどうすればよりよくリノベーションできて

        • 28日目

          はい!今日やっと66地獄から抜け出せました!!結果は火曜日にならないと分からないのでモヤモヤがつのってますが、もうやれるだけのことはやったので結果待つしかないです!ちなみに今日は8時~21時まで66やってました!はい!頭おかしくなりました!!66やりすぎて具合悪くなりました!まあもう、あとはお任せするしかないですね。はいってことで、明日ってかもう今日か、今日は、タダ旅に行ってきます!熱海です!大変そうですが、経験だし、新しい試みに参加できるってすごくありがたいことなので頑張っ

        31日目

          27日目

          はい。ついに明日66のテストでございます。ってときに私はなんとバイトに行くと言う、はい。すいません。休めなかったんです。社会ってそんなもんですやん。しゃーないですやん。ってのは言い訳ですすいません。はい、進捗状況としましては極めてまずいです。はい。まずいです。大事なので2回いったんですけど、まあ、やるしかないので、不味いとか行ってる暇ないのでやります。でも、このノートを書ききらないといけないジレンマと戦っています。なんか、このノート書いててふと思うんですけど、自分の思考って難

          27日目

          26日目

          なにも行動出来なかった高校生までの私から、大学に入って急に行動できるようになった私。どっちの私も本質は何も変わってない。ネガティブで暗い人間、でも何故か出来るそんな人間。私は私の強みと弱みをそこまでわかってないらしい。わかってるつもりなんだけどな。傲慢らしい。たしかに。でも、私は誰かに与えてもらいたいって思うけどそれを強くお願いできないし、感受性豊かなもんで人がつまんなそうとかいち早く察して萎えてしまう。だから自分の話をするのは少し苦手だ。し、必要ないと思ってる。だから人の話

          26日目

          25日目

          66をやらなばやらなばとおもい早6時間、、いっこうに進まないのです。やればええのに、動画を見返したりちょびちょび話すだけで疲れて終わってしまうのです。だめですね、明日もそんなにできないのに今日やんないといけないのに何故かやれないんですよね、、、、はあ、、、こーユー日もありますよね。私も人間ですから。とか言ってる暇ないんでやろうと思います。じゃないと論外なんで、出来ない人間が休む暇などないのです。早くやって早く休もう!怠惰は自分を滅ぼすだけ。これを身に刷り込んでやっていこうとお

          25日目

          24日目

          最近疲れがとれなくて2時に寝て八時に起きて二度寝して11時位まで寝てしまう生活してます。夏は本当に苦手です、体力ないから疲れるし、でも外でなくちゃいけないし、暑いし汗ムカつくし本当に夏嫌いなのです。そんな私は今日も意識高く外に出ているのですが、今日はスクールの日なのですね、66も終盤に差し掛かり追い込みに奮闘しているのですが、やっぱり難しい。テキトーにそれっぽく言えますけどそれじゃあダメなんですよ。完璧にしたい。この3週間無いくらいでどの位まで詰められるのか、マルチタスクでも

          24日目

          23日目

          最近の世の中は、やれ目標だの夢だの1つの事に集中しろだの人生の成功への最短距離を若者に吹き込もうとしているけど、本当にそうなのだろうか。本当に目的とか夢とか1つの事を極めれば成功への最短距離をいけるのだろうか。いや、当たっていると思います。だってそうした方が良いって思って本気でやってる人にはきっといい人生だから。しかも、夢とかがあるって本当に凄く良いことだと思うから、その気持ちのまま頑張ってほしいと思うんで。でも、私は圧倒的にそーゆー人じゃないのです、どーゆー人なのかっていう

          23日目

          22日目

          今日は朝8時から大学行って勉強してきました、その合間の二時間くらい上野に行っ西洋美術館に行ってきてめちゃよかったです。久しぶりにカタルシスされたなあーっておもいました、すげえ、本当になんか休日ってかんじの行動しました、その後はまた戻ってきて勉強して9時に家路に帰るって感じで今電車の中なんですけど、これからmtgがあるのでまだ今日は終わらないなってかんじなんですけど、私が今やってる勉強の内容として66っのをやってて、ビジネスの基本の66項目を4分間でプレゼンするってやつなんです

          22日目

          21日目

          今日は朝から暑すぎてなにもする気になれなかったのですが、頑張って新宿に行ってベンチャー立ち上げのmtgして、そのあと別のmtgしてコンテンツ考えて、自分がやる登壇イベントのファシリをしました。凄く凄くファシリ下手くそで、そもそも登壇イベントとは?ってフェーズだったのに何も調べずにやっていたので本当にずたぼろ。登壇してくれたメンターが話上手くて助かったんですけど、全く改善できなかったのでまじで新宿ってかんじです。新宿。にしてもあつい。そのイベント終わったあと普通にまたmtgして

          21日目

          20日目

          今日は五人の方とお会いしてお話させて頂いたんですが、本当に感興を変えることによってこんなにポジティブな言葉を沢山もらえるだなあと思いましたし、私自分って結構頑張ってるって思ってたんですけど、全然足りんって痛感しました。そもそも頑張ってるじゃダメなんですよ、だって元より低いんだから、頑張るって言葉以上の頑張りを私はしないといけないのに、何が頑張ってるって言われるの悔しいとかほざくなってことですよね、お前全然頑張ってないからって本当におもいました。つくづく。何をたいした気してんだ

          20日目

          19日目

          今日は【一分で話せ】のイベントのボランティアしてきました!!意識高いんで集合時間は17:00なのに一時半間前に来るっていうやる気を見せております! いやあ、なんか、社会人がやるイベント初めて行ったんですけど、やっぱり次元が違いましたよね、本当に。めちゃくちゃいい経験になったし、またやりたい!なんか、すげえっておもいました。皆各々の仕事しっかりするし、本当にイベントだなーって感じしたし、そもそもホントにレベルが違う。あんなイベント作れるようになりたいなあとホントにおもいました。

          19日目

          18日目

          3割正解か~ ちょっと冷静になって考えてみたんですけど、人の心って自分が思ってるよりめちゃ複雑であり、単純でもある二面性を持っているとおもってて、その二面性が分かる時と分からない時があって、その分からない時にどう相手の思考と自分が思ったことを擦り合わせて言語化出来るかが大事で、そもそも、コミュニケーションって自分のためでもあるんですけど、相手のためにするってのもあって、だとしたら、より相手を理解しようと思わなくちゃいけないけど、そこまで実際考えてるかって言われたら考えてないし

          18日目

          17日目

          なんか、自分を自分で受け入れてあげることが一番最善の策だけど、それができなくて、人からの見られ方とか評価ばっかりきにして、本当の自分をさらけ出すことができなくて、でもさらけ出せないのは自分を守るためで、そーやって生きてきたからその生き方しか分からなくてっていうような私みたいな人間って自分一人じゃ絶対に変われないと思うんです。だから環境を変える必要があって、環境をかえるのも自分に本当に合った場所でかつ、導いてくれる人が必要だとおもいました。でも、なんか見つけたとしても私が多分開

          17日目

          16日目

          一日に別のmtgが4つあったんですけど、内容違うとめちゃくちゃ大変ですね~ってどうでも良い話をしたあとに、めちゃくちゃ面白い記事を見たので皆さんにシェアしたいとおもいます、なんか、ブロガーみたいですねシェアって笑、はい、今回はですねキングコングの西野さんが【若者を選挙にいかせるにはどうすれば良いか】というトピックについて話していたのですが、そのなかで印象に残った言葉が二つあって「下心の大義名分」「人はひとつの動機のみでは動かない」です。1つ目の下心の大義名分は、人間は必ず下心

          16日目