見出し画像

【仙台グルメ編】楽天モバイルパーク宮城へ来場するビジターファンや情報探している楽天イーグルスファンへのお役立ちNOTE(仙台グルメ)

2024年6月2日公開

「仙台グルメ」を語れるほどではないのですのが、せっかく仙台に来たならこれどうでしょう?な感じでゆるりとおすすめしてみたいと思います。ここに書かせていただく以外にもたくさんのおいしいお店はあるので、是非仙台の街中へ足を運んでいただき皆様の大好きなお店やグルメを見つけてくださいね。

ちなみに居酒屋さんは素敵なお店が山のようにあるのでそこはお酒好きな人たちにお任せします。

その前に・・・楽天モバイルパークへ来るのであれば絶対に楽天モバイル契約がお得です。2024シーズンを逃すときっと来シーズンはこれほどのお得はないのでモノは試しで是非とも検討ください!

最近よくSNS上で目にする通称「三木谷リンク」と同じ楽天従業員紹介リンクからの申込で通常よりも楽天ポイントが+1000pt多くGetできます!楽天モバイル再契約でもOKです。

楽天IDでログイン後に専用ページへ遷移します

わたしの社員紹介リンクをご利用いただき是非とも楽天モバイルをお得に契約してください!通常よりも+1,000ptをGetできる社員紹介の専用URLです!

https://r10.to/hkVfcf?openExternalBrowser=1
※楽天会員にログイン後、紹介ページへ遷移します

QRからもログインページへ遷移できます

◆ド定番「牛たん」はどこに行く?

これは本当によく聞かれるのですが、正直どこのお店に入っても大ハズレになることはないと思うんです。しかも皆様はよく調べているので有名店へ行かれるので間違いなしです。

そんな中、あえてひとつ紹介するのであればわたしは迷いなく【牛たん閣】をオススメしています。しかも、行くのであれば夜です。夜しか提供されていない「牛たんのタタキ」をフルサイズでお勧めします。

牛たんのタタキ(2024年5月25日撮影)

牛たん定食は間違いありません。でもこれは有名店であれば好みはあれどどこも本当においしく焼いてくれます。わたしがオススメするのは牛たんのタタキ(3,080円)です。ちょっとお高めかもしれませんが美味しいのでわたしは迷いなくオーダーしちゃいます。お腹ぺっこりのときにふたりで行って思わずおかわりしたこともあるくらい(笑)

そして、もうひとつ。牛たんの閣さんへ2回目以降で行くなら「牛たんカレー(1,760円)」です。仙台まで来てカレー?と思うのは当然なのですが、ボリューミーかつ牛たんのゴロゴロ感、そしてなによりカレーが本当に
おいしいのです。ただし、ほんとに量が多いのでご注意ください(男性の満足感は大きいかも)

大きめの牛たんがたくさん入ったカレー(2024年5月25日撮影)

注意事項があって、土日の夜にふらっと行ったら行列必至です。もちろんランチもすごいです。※平日は日によってです

そこで土日祝に唯一予約を受け付けてくれる「三越前店」へ数週間前には予約を完了させましょう(予約は2名以上で受け付けてくれます)予定が決まっているのであれば2ヵ月前とかであっても受付してくれます。早すぎることはないので予定が決まり次第予約でOKです。

もしくは21:00過ぎに行けばそこまで混んでないかもしれません(先日、土曜の21:00に訪問したらすぐ入れました)ただしラストオーダーは21:30です

定番の牛たん定食(写真左はたん焼定食6枚)

◆牡蠣(特に生牡蠣)

牡蠣のシーズンって冬のイメージが強いと思います。もちろん三陸では11月~4月頃までとっても美味しい「真牡蠣」が食べられます。

松島では10月~3月頃まで飲食施設にある「かき小屋」と呼ばれるスペースで焼き牡蠣の食べ放題をやってます(イメージ的には蒸し牡蠣に近い)お店によって異なりますが45分で2,500円~3,000円くらいでとにかく牡蠣をお腹いっぱいに食べられるため満足度がとっても高いです。

女性で30個以上食べる人もいますし男性は40個とか食べてたと思います(もっとかな・・・)生牡蠣も1個300円くらいからあります(大きさによってお値段は大きく変わります)

さて、ここで問題が。
プロ野球シーズンに生牡蠣が食べられるのか?というお話です。当然「YES」です。仙台市街に繰り出せば飲み屋さん含めて口にすることができます。

例えばコスパ重視であれば立ち飲みですが「牡蠣小屋ろっこ」さんは安定感抜群。

そして、そんな中でもあえてひとつおすすめするとすれば(これはあくまでも主観)宮城県石巻市の雄勝湾で獲れる牡蠣(5月~8月が食べごろ)を最高な接客で迎えてくれて食べさせてくれる
オストラ デ オーレさん

牡蠣漁師が経営するオイスターバーで「夢牡蠣」と呼ばれる大粒の身がつまった濃厚で美味しい牡蠣を存分に食べられます。「生がき」がとにかく美味しい!5月頃から食べごろでこの時期でも十分に大きな牡蠣を食べられます。8月にかけて牡蠣は大きくなっていくとのこと。余談ですがここのメニューにある「しらすのピザ」は色々な意味でおすすめしちゃいます。

漁師おまかせ 10個の生牡蠣

◆マーボー焼きそば&冷やし中華

仙台発祥と言われるこのふたつは難しいんですよね・・・
マーボー焼きそばだと「まんみ」はたしかに発祥(ここのまかないだったそうです)なのですがマーボーの味付けはちょっとマイルド。

冷やし中華発祥の「龍亭」にもマーボー焼きそばはあるので、例えばふたりで龍亭に行って両方オーダーするというのもありです。ちなみに龍亭の元祖冷やし中華は「涼拌麺(りゃんばんめん)」と呼ばれ具材は別皿です。醤油だれor胡麻だれ、1,540円税込です(2024年4月)

町中華の王道行くなら、例えば東洋軒本店は遅くまでやっていて使い勝手よく冷やし中華も仙台麻婆ヤキソバもどちらもコスパ最高で味わえます。あくまでも「町中華」なのでそこはご理解ください。

とにかくお腹ぺっこりでたくさん食べたいというのであれば、シマウマ大飯店でA定食をオーダーしてみてください。たっぷり麻婆豆腐を食べられます(笑)男性にはおすすめです!

駅近で新幹線の時間までにさくっと食べたいのであれば、「口福吉祥 喜喜龍(シーロン)」もありです。ピリ辛なマーボー麺とバナナ餃子(バナナくらい大きいという意味)でお腹満腹になります。

◆お寿司

もはやオススメするのはちょっと無理です・・・お金払えば美味しいお店がたくさんあるようですが、わたしは残念ながら敷居高めの高級なお寿司屋さんは入ったことないのでごめんなさい。お友達と行くのは
・平禄寿司 ・うまい勘助 ・すし波奈
こんなとこです(参考にならずごめんなさい)

◆いたがき(ITAGAKI)のフルーツパフェ

仙台市内に18店舗を構えるフルーツ専門店。仙台駅構内や周辺に複数あるので歩いていれば目に入ることも。仙台駅周辺のホテル泊であればエスパル東館2FにあるDESSERT KITCHENというショーウインドウ型のケーキ屋さんでいくつか買ってお部屋で食べるのもありです。

もし、ナイター前もしくはデーゲーム後で16:30くらいまでにお店に行けるのであれば「いたがき本店」のFRUIT CAFEでフルーツパフェを食べてみてください!季節ごとにいちご・メロン・マンゴーなどのパフェがあります。あと個人的にはプリンアラモードおすすめです!

いたがき本店のカフェはラストオーダーが17:30なのですが、17時前には受付終了となってしまうのでご注意ください。

いちごパフェおいしかった

◆パン屋さん(番外編)

あえて書いてみます。仙台駅にあるパンセというパン屋さんはとてもリーズナブルでおいしい焼きたてパンを提供してくれます。朝8時頃からやっているのでホテルの朝食をつけないでこのパンを買いに行くこともあるくらいお気に入りです。

もちろん美味しいパン屋さんは仙台市内にたくさんありますが仙台駅の1階にあって便利かつリーズナブルなのでおすすめしておきます。わたしはカレーパンとメロンパンのド定番の2つを毎回買ってしまいます(笑)

※パンセは宮城県内に12店舗あるベーカリーです

◆ポークステーキ(番外編)

別に仙台で食べることもないのですが、番外編として書いてみます。

都内だとけっこう並んでいる「マロリーポークステーキ」が仙台駅に併設しているヨドバシカメラの6階に2023年10月にオープンしました。仙台でなくとも食べられます。でも大手町や自由が丘はけっこう並んでいることが多いので待ち時間が少な目な仙台は狙い目。

極厚ポークステーキで200グラムから2,000グラムまでお腹のすき具合に合わせてボリュームチョイスできるのが嬉しい。グラム数によって「山」の名前がついているのですが、都内だと270グラムが高尾山が仙台は蔵王山です(笑)

女子ふたりで頑張ってマッターホルン(700グラム)をいってみましたが・・・もうほんと無理でした(すいません)それくらいボリュームあっておいしいポークステーキなので機会あれば是非!

マッターホルン・・・ヤバくないですか!?

いかがでしょうか!?
もうひとつ番外編あるのですが長くなりすぎてしまったので別のNOTEにまとめたいと思います。

もはや楽天モバイルを紹介することからは大きく外れてしまいました。でもせっかく仙台に来るなら少しでも情報があったほうが絶対に楽しいのでつらつらと書いてみました。

最後に楽天モバイルのおすすめです!最近流行の三木谷リンクと同じ内容の楽天従業員紹介です。

楽天ログインページへログイン後に専用ページへ遷移します

わたしの社員紹介リンクをご利用いただき是非とも楽天モバイルをお得に契約してください!通常よりも+1,000ptをGetできる社員紹介の専用URLです!

https://r10.to/hkVfcf?openExternalBrowser=1
※楽天会員にログイン後、紹介ページへ遷移します

なお、楽天モバイル契約のメリットは以下のNOTEで詳しく解説しております。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?