マガジンのカバー画像

モノを売るな - エクスマ的考え方

83
モノを売る視点ではなく、体験を売る視点を!僕が学んでいるエクスペリエンス・マーケティング(エクスマ)の考え方や事例を書いています。
運営しているクリエイター

#SNSマーケティング

お金で口コミを増やせる時代に、何が信用されるんだろう

お金で口コミを増やせる時代に、何が信用されるんだろう

土地勘のない街で飲食店を探すとき、どうやって探しますか?
僕が一番よく使うのはGoogleマップ。
検索ワードを入れると瞬時にマップ上に候補が表示されるので、分かりやすいんですよね。

一方、食べログなどのグルメサイトは利用者が減っているそうです。
かつてはお店ごとにユーザーからの評価や口コミがあるので情報源として広く利用されていたんですけどね。

こんなネット記事がありました。
食べログ離れ加速

もっとみる
SNS投稿は好きなことで楽しむのが一番!でも自己中心的にならないようにね。

SNS投稿は好きなことで楽しむのが一番!でも自己中心的にならないようにね。

仕事でもSNSでも、まず本人が楽しんでなきゃ、なんか楽しそう!とは思ってもらえない。
でも独りよがりで自己中心的に楽しんでるだけじゃダメなんだよなー。
というブログです。

昨日2022年8月8日、僕のマーケティングの師・藤村正宏先生のオンラインセミナーがありました。

テーマは

なんか楽しそうの作り方。今回もノリノリな藤村先生の話は学ぶところが本当に多く、そしてなにより楽しかった!
セミナー後

もっとみる
紙でもデジタルでも販促の基本は同じ。紙販促から学ぶところはたくさんあるぞ!

紙でもデジタルでも販促の基本は同じ。紙販促から学ぶところはたくさんあるぞ!

「YouTube見てたらCMが出てきたー。早くスキップさせろよー!」
「ググった結果画面の上の方は広告だから、その下から見よう」

これら、誰でも経験あるのではないかと思います。
刺さらない広告や販促は、素通りされて終わり。
いや、素通りどころか邪魔者扱いされてしまったり。

刺さらないっていうのは、どういうことでしょう。
僕が思うに
「これは俺に関係ないな」とか
「商品名ばっかりアピールされてう

もっとみる
感涙!コロナで休業した街の電気屋さんを待っていたお客様の思わぬ声と行動。

感涙!コロナで休業した街の電気屋さんを待っていたお客様の思わぬ声と行動。

「あの人から買いたい!」
どこで買っても同じモノが簡単に手に入る今の時代、お客さんからそう思ってもらえるのは理想的ですよね。
先日すばらしいエピソードを聞いて心が震えたので、記事に残したいと思います。

東京・亀戸で「栄電気」という街の電気屋さんを経営されている沼澤栄一さん(通称沼ちゃん)の話です。

感激ポイント①コロナによる臨時休業と伝えた時の反応5月20日に従業員の方が陽性となり、濃厚接触者

もっとみる
仕事に関係なくてもいいんだ!どんどん「好き」を発信していたら…

仕事に関係なくてもいいんだ!どんどん「好き」を発信していたら…

SNSで「好き」を発信する大切さをあらためて実感した出来事です。

30年前から読んでいて偏愛しているマンガ「ジョジョの奇妙な冒険」のことを僕はSNSでよく上げています。
特にTikTokではジョジョの好きなシーンや好きなセリフを取り上げて喋る動画を投稿しており、それに共感してくれる方々との会話を楽しんでいます。

今ちょうどジョジョと東京スカイツリーがコラボイベントをしていて、スカイツリーがジョ

もっとみる
これら4つの視点は、100年後も通用するマーケティングの基本だ!

これら4つの視点は、100年後も通用するマーケティングの基本だ!

もし100年後に通用しなくなっていたら、その時は土下座して謝ります!

僕のマーケティングの師、藤村正宏先生。
その藤村先生の話を聞いて刺激を受けた勉強仲間の小川慎太郎さん(おがしん)が書いたブログに刺激を受けて書いている記事です。
ブログの連鎖反応!笑

こちらのおがしんのブログを読んでもらえたら、僕の記事はこれ以上読む必要ありません!

…あ、まだ読んでくれていますね。
ありがとうございます!

もっとみる
ハートに火をつけろ!それが独自の価値。それが体験を売るってこった!

ハートに火をつけろ!それが独自の価値。それが体験を売るってこった!

モノを売るな、体験を売れ!名古屋の美味しそうな料理をSNSで上げている友達が、知る人ぞ知る店に連れて行ってくれた!
大阪の素敵な純喫茶に詳しい友達におすすめの場所を教えてもらい、実際に行ってきた!そこに、別の友達がわざわざ会いに来てくれた!
ビールを美味しく飲めるグラスを紹介していた友達の食器店でそのグラスを買って、その場で1杯飲んだ!

ここ数日で僕のハートに火がついた実体験です。「名古屋で美味

もっとみる
SNSで気になる→ポチる→家に届く。こんな消費が今の普通。SNSで語られるようになろう!

SNSで気になる→ポチる→家に届く。こんな消費が今の普通。SNSで語られるようになろう!

今日、我が家にマンガ本がどっさり10冊届きました。
家族全員が読みたい!と言って満場一致で購入が決定した「ミステリと言う勿れ」。
月9でドラマ化もされている、大人気マンガです。

僕が興味を持ったのは、友達のえぐっちゃんこと江口 充さんの投稿を見たから。

娘さんに頼まれて買ってきて、本人もハマってしまったらしい。

今回は家族それぞれが欲しいと思っていましたが、
SNSで気になって、ネットでポチ

もっとみる
弟に勧められたラーメン屋に行ってみよう!結局は身近な人からの情報が一番信頼できる。

弟に勧められたラーメン屋に行ってみよう!結局は身近な人からの情報が一番信頼できる。

昨日で今年の仕事が終わり、今日から埼玉の実家に来て年を越します。
6歳下の弟家族も来ていて、久しぶりにわいわいやってます。

|弟の勧めで、ラーメン屋に行こうと決めたそんな中、弟から「ここマジでうまいから行ってみてくれ!」と1軒のラーメン屋さんを勧められました。
実家から車で20分ほどの場所にあり、弟自身が何度も通って、そこが一番好きなラーメン屋だと言い切る店。
そう言われると、本当においしいんだ

もっとみる
体験019【辞は達するのみ】この記事は読まなくてもいいけど、この言葉だけは覚えておいてほしい!

体験019【辞は達するのみ】この記事は読まなくてもいいけど、この言葉だけは覚えておいてほしい!

「辞は達するのみ」…孔子の言葉だそうです。

「辞」とは、何かをやめることではなく、言葉のこと。
開会の辞とか、辞令とかの辞ですね。
「達する」とは、誰かに届くということ。

言葉は、誰かに届くためだけに存在する。

言葉は、誰かにその意味や思いが伝わって初めて意味がある。
そういう意味の格言です。

12月2日〜3日、マーケティング塾の上位コースであるエクスマレプリカンズの最終合宿でした。
その

もっとみる
ファッションアドバイザーが売っているのは、服のコーディネートではないよ。絶対に!

ファッションアドバイザーが売っているのは、服のコーディネートではないよ。絶対に!

ファッションアドバイザーは、その名の通りファッションのアドバイスをする仕事。
ではファッションアドバイザーが売っているものは、服のコーディネートか?

違います。

今日、勉強仲間のファッションアドバイザー、いっき こと梶原裕子さんが、同じく勉強仲間の トンかつ こと久保勝義さんの買い物に同行して、服のコーディネートをしてきた。
そんなFacebook投稿を見ました。

いっきはカッコいいイタリア

もっとみる
体験018 【独自化】でビジネスから”戦”や”競”の文字が消える。ヒントは3つの視点!

体験018 【独自化】でビジネスから”戦”や”競”の文字が消える。ヒントは3つの視点!

昨日、塾生の皆さんをサポートする実習生として参加させてもらったエクスマ塾103期。
そこで師匠である藤村先生から学んだことをアウトプット!

差別化ではなく独自化せよ!よく「他社との差別化」という言葉を耳にします。
品質や機能・スペック、サービスを他社よりも良くするとか、他社のモノには無いことを付加するとか。
でもね、これらは真似されてしまったらそれで終わりなんです。

そこでエクスマで大切にする

もっとみる
初対面なのに何度も会ったことがあるような感覚。ビジネスでも、新規顧客なのに既存顧客、という感覚はアリなはず。

初対面なのに何度も会ったことがあるような感覚。ビジネスでも、新規顧客なのに既存顧客、という感覚はアリなはず。

大阪出張中。初めて会う仲間に会いに行ったけど、
本当に今日が初めてなのか?
という感覚でした。

エクスマ塾で同じマーケティングを学んだ仲間、いっきこと梶原 裕子さん。
大阪でファッション関係の仕事をされていて、今日は船場センタービルの中にある店舗にいるとFacebookで投稿されていました。

いっきとは主にFacebookで毎日のようにつながりがある間柄。投稿で上げているファッションスナップが

もっとみる
体験017 広告よりも交流!お店に行ったことない人が、そのお店一択で来店する理由。

体験017 広告よりも交流!お店に行ったことない人が、そのお店一択で来店する理由。

今日はマーケティングの勉強仲間(ニックネーム:ことみん)が、福岡から東京に来てくれました。
その連絡をもらった時に最初に言われたのが

「ながおか屋さんのラムチョップ食べに行きたい!」というリクエスト。

ながおか屋さんは、東京・上野にあるスペインバルで、累計100万本以上販売しているラムチョップが名物。
テレビCMを打っているわけでもない、ネットで広告を出しているわけでもないこちらのお店に、福岡

もっとみる