マガジンのカバー画像

エッセイ・つぶやき

18
双子育児日記とかひとりごととか
運営しているクリエイター

2024年1月の記事一覧

スーパーの戦利品の大根、でかい…!

消化不良に使えるから
お正月でおもち食べすぎて
おなかが重たい方におすすめ!

すりおろしてお粥さんにいかがですか?

お団子やお餅をたくさん食べるお正月🎍おいしいよね!
でも実は胃腸にたまりやすいから
普段から胃腸がそんなに強くない人は食べ過ぎ注意!
そんな方はぜひ烏龍茶を!
薬膳では消化を助けて胃腸にたまりにくくしてくれるよ!

生理2日目の夕飯はこちら。
具沢山味噌汁と、ごはん。
しんどい日は献立も省エネモードでいきましょう!
味噌汁は子宮を温めて、お野菜たちも入って栄養満点!
心にもゆとりが生まれて、体力も温存できちゃう。
むしろ生理中におすすめの献立です!

水菜が安かった!
みなさん水菜は好きですか?

便秘ぎみ、痰の絡み、むくみ、もやもやストレス

などに使えますよー!

冬のお鍋に入れてて損はない薬膳的な効能ですね!

おかあさんといっしょを再生している
24分間の間に夕飯の支度ができるかチャレンジをしました。

ついでに深呼吸をしながら。
お料理に集中することで、プチ瞑想できました!

双子に協力してもらったので
今からは双子としっかり遊ぶ時間にしようと思います\( ˆoˆ )/

子供の病院を終えて帰宅。
すると、なんか体調が変だな?!
軽い寒気と倦怠感。食欲も無くなってきた。

寝かしつけは旦那くんに任せて
家事は全て明日に後回し。

軽くストレッチと首元を温めて今日はもう寝ます。

昔はできなかった、頼る勇気。休む勇気。

今日出来なかったことを明日に回す時
【出来なかった】と思うより
【あしたのお楽しみ】にして寝たら
ちょっと睡眠の質上がりそう。
しらんけど。

おやすみなさい!

今日は大学の友人と会いました。

メンタル維持について新しいヒントを得られたので、
忘れないうちに言語化します!

生きてると、人との関わりで沢山得られるものがありますね!
なるべく温度感が冷めないうちに料理したい🍳