見出し画像

鉄欠乏性貧血や心身の不調改善の道のり〜プロテインを飲む〜

昨年
重度の鉄欠乏性貧血や
ストレスが重なり
心身のバランスを崩した私



そんな私は
今お世話になっている
お医者さんと出会ったり
大切な人たちに
助けてもらったおかげで
病状も改善
さらに慢性的にあった
たくさんの不調も改善


以前は
実年齢➕20歳だった
血管年齢も
マイナス5歳まで若返り


メンタルの
アップダウンも安定

みんなの見本とまで
言われるようになった



そんなこれまでの道のりは
誰かの
役に立つのではと思い
記録に残すことにした



まずは「たんぱく質」


貧血の改善であれば
鉄剤かな?と思いきや
最初にお医者さんに
すすめられたのは
「プロテインを飲みましょう」だった

正直驚いたが
五大栄養素の一番下の
土台が「たんぱく質」と「脂質」だったのだ

中学生の頃に過度な
ダイエットを
していたことも
たった5分の問診で
お医者さんにバレたのにも驚いた


その時の影響が
20年後の自分にあるなんて
想像もしていなかった



当時の私は摂食障害の人がとる行動を
とっていたそう
  

慢性的な栄養失調の
状態をまずは改善すること

結局「食事から」改善しましょう
ということになった

まさかの
栄養不足の改善の
始まりだった


#メンタルヘルス #心理カウンセラー#栄養#プロテイン#自律神経#不調#更年期#プレ更年期 #子宮内膜症 #美容 #アラサー #アラフォー#心理療法#カウンセラー#鉄欠乏性貧血#フェリチン#貧血#めまい#息切れ#呼吸#すべての不調は自分で治せる#藤川徳美先生#奥平先生#食べてうつぬけ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?