お月見屋@怒り否定学研究家

言葉が好きです。小説も漫画もアニメもドラマも舞台でも。 人が人の背中を少しだけ押してく…

お月見屋@怒り否定学研究家

言葉が好きです。小説も漫画もアニメもドラマも舞台でも。 人が人の背中を少しだけ押してくれる、そんな言の葉が好きです。 選択肢を提供できる人になりたいです 数少ない出会いの中から関われた貴方が 「明日が待ち遠しい」と言えるようになるお手伝いがしたいです お話聴かせて下さい

マガジン

記事一覧

最近実感してるけど
メンタルが気落ちしてる時ほどぐるぐる考え込む事でアイデアが湧きやすい気がしてる

対してテンション上がって楽しい時ほど実行力が大きくてそのままの勢いで新しい事や少し踏み出すのに気後れするような挑戦が出来てる。

毎日は出来なくても日常に取り入れたい考え方


いただきます

サヤエンドウの香りが立ち、食感とても良い 具材盛りだくさんの味噌汁 お出汁ジュワジュワだし巻き卵 ほろ苦ほうれん草の胡麻和え ピリ辛コッテリ! ご飯が進んで止まら…

傾聴と質問が得意なカウンセラーさんに依頼したい

自分に自信が持てないまま人間関係にもヒビを入れてしまった私のカウンセリングを依頼したいです できるならば文面を用いたチャット形式でお願いします

いただきますとご馳走様でした

2024/06/05 水曜日 晴れ ○白米 お昼でもフワフワと柔らかくとても美味しいご飯にしてくれてありがとう ○だし巻き卵 相変わらずのお出汁ジュワジュワ! 小口ネギとカニ…

いただきます2024/06/03 月曜 お昼 くもり

いただきます

白米 酸辣湯スープ だし巻き卵 チーズカレーポテトサラダ 春雨サラダ とても美味しい

自分を使い切りたい

もうこんな時間!?と思えるくらい熱中して、過ぎる時間が惜しいと思えるくらいにのめり込める何かが欲しい

『自称聞き上手』で終わらないために

とてもハッとさせられた一文です。 自分は普段から人の話を聞く側の立ち位置が多いからいつしか驕った言動になりかけていたと思います。 私にとって人との関わり方、繋が…

2024/05/16 曇り 

【ほうれん草とツナのおろししょうが和え】 ツナのお肉感とほうれん草の食感、しょうがのさっぱり具合がとても相性が良い! これはリピートお願いしなきゃ 【ささみの唐揚…

自分は聞き役に回ることが多く実際手応えのような「上手くやれてる感」を多く感じている

それでも常日頃誰かが誰かを否定したがる言葉や感情に晒され続けるとまっったく受け付けられなくなる瞬間もくる

カウンセラーなんて大層な自覚は無いけどカウンセラーのカウンセラーさんとか会ってみたいな

+3

とある藤の花が名所のスポットです

2024/05/02 晴れ 12:10

「人の話を聞いて安心させる人」
の悩みを聞いて安心させる人が集まるコミュニティに入りたいです

これといった原因のないしんどさがずっっと纏わりつく
話を聞くのは好きだけど何度も何度も繰り返し愚痴を聞き続けるのも自分のメンタルを傷つけている

「この人の話のシンドイ」はこの人の問題で、自分は聞くし問題解決への相談も乗るし出来ることなら協力するけどその人の問題と割り切らないと…

めっちゃシンドイしんどい!って言ってる人の話を聞いて落ち着く手助けをする

この流れは性に合ってるしそもそも人の話を聞いて言葉や態度で応援をするのは特に意識せずに出来てると思う

だけど偶に、俺だってシンドイ時はあるんだけどな…と押し込まれた気持ちがふと顔を覗かせる瞬間があります

「怒りとの付き合い方について」

楽しい時は一人で居ようと見ず知らずの人と共に居ようと楽しいものだけど 「怒り」や「不機嫌」はどれだけ親しい間柄の人でも伝染して拡がってしまうものだと思います 私…

最近実感してるけど
メンタルが気落ちしてる時ほどぐるぐる考え込む事でアイデアが湧きやすい気がしてる

対してテンション上がって楽しい時ほど実行力が大きくてそのままの勢いで新しい事や少し踏み出すのに気後れするような挑戦が出来てる。

毎日は出来なくても日常に取り入れたい考え方


いただきます

サヤエンドウの香りが立ち、食感とても良い
具材盛りだくさんの味噌汁

お出汁ジュワジュワだし巻き卵

ほろ苦ほうれん草の胡麻和え

ピリ辛コッテリ!
ご飯が進んで止まらなくなるホルモン野菜炒め

今日も美味しかったです。

いつも有り難う。ごちそうさまでした!

傾聴と質問が得意なカウンセラーさんに依頼したい

自分に自信が持てないまま人間関係にもヒビを入れてしまった私のカウンセリングを依頼したいです

できるならば文面を用いたチャット形式でお願いします

いただきますとご馳走様でした

2024/06/05 水曜日 晴れ
○白米
お昼でもフワフワと柔らかくとても美味しいご飯にしてくれてありがとう

○だし巻き卵
相変わらずのお出汁ジュワジュワ!
小口ネギとカニカマ、グリーンピースそれぞれの食感が引き立って噛んでて楽しい!そんで美味しい!

○ナスとピーマンの味噌炒め
ナスもピーマンもとろとろになるくらい炒めてくれてる!
七味唐辛子?のおかげでピリリとアクセントも付いててお米が進む

もっとみる

いただきます

白米
酸辣湯スープ
だし巻き卵
チーズカレーポテトサラダ
春雨サラダ

とても美味しい

自分を使い切りたい

もうこんな時間!?と思えるくらい熱中して、過ぎる時間が惜しいと思えるくらいにのめり込める何かが欲しい

『自称聞き上手』で終わらないために

とてもハッとさせられた一文です。

自分は普段から人の話を聞く側の立ち位置が多いからいつしか驕った言動になりかけていたと思います。

私にとって人との関わり方、繋がり方は「傾聴」である事は決して変わりません。

耳を傾けて心の発露を聞き届ける

このスタンスこそ揺るぎない信念だからこそ、目の前の人の困り事に出来得る限り真摯に向き合い理解して問題解決のお手伝いをする。

改めて心を締め直すきっかけに

もっとみる

2024/05/16 曇り 

【ほうれん草とツナのおろししょうが和え】
ツナのお肉感とほうれん草の食感、しょうがのさっぱり具合がとても相性が良い!
これはリピートお願いしなきゃ

【ささみの唐揚げ】
揚げたてを味見させて貰ったのもとても美味しかったけど時間をおいてしっとりした唐揚げも好き

【だし巻き卵】
卵を3個に増やしての卵焼き
存在感がすごかった!

焼きと巻きを担当させてもらったけど少し焼きが強くカッチリと仕上がったの

もっとみる

自分は聞き役に回ることが多く実際手応えのような「上手くやれてる感」を多く感じている

それでも常日頃誰かが誰かを否定したがる言葉や感情に晒され続けるとまっったく受け付けられなくなる瞬間もくる

カウンセラーなんて大層な自覚は無いけどカウンセラーのカウンセラーさんとか会ってみたいな

「人の話を聞いて安心させる人」
の悩みを聞いて安心させる人が集まるコミュニティに入りたいです

これといった原因のないしんどさがずっっと纏わりつく
話を聞くのは好きだけど何度も何度も繰り返し愚痴を聞き続けるのも自分のメンタルを傷つけている

「この人の話のシンドイ」はこの人の問題で、自分は聞くし問題解決への相談も乗るし出来ることなら協力するけどその人の問題と割り切らないと…

めっちゃシンドイしんどい!って言ってる人の話を聞いて落ち着く手助けをする

この流れは性に合ってるしそもそも人の話を聞いて言葉や態度で応援をするのは特に意識せずに出来てると思う

だけど偶に、俺だってシンドイ時はあるんだけどな…と押し込まれた気持ちがふと顔を覗かせる瞬間があります

「怒りとの付き合い方について」

楽しい時は一人で居ようと見ず知らずの人と共に居ようと楽しいものだけど

「怒り」や「不機嫌」はどれだけ親しい間柄の人でも伝染して拡がってしまうものだと思います

私は今カウンセリングや傾聴といったやり方で人とのより良い生き方を模索し続けています。

これから先多くの方の協力が必要です

力になってくれる人、志に共感してくださる人がもしいらっしゃれば幸いです