うつりぎ

うつりぎ

マガジン

記事一覧

POLONIEXのゴミ履歴

ゴミすぎて1回で書ききれないので少しずつ。 Activity>Wellet>Other>Exportで過去1年分履歴ダウンロードできると書いてある。 しかし1年分だと、 {"code":601,"message"…

うつりぎ
1年前

【GMOの板取引 初日レビュー】いきなりロスカットで大失敗!!!

ついに今日、GMOコインでも板取引(取引所サービス)が開始されました! ということで、初日時点での個人的評価を書いていきます! 現物取引良いところ ・動作が軽い …

うつりぎ
1年前

レバレッジ規制への見解 取引所FXと店頭FX

はじめに当記事は「レバレッジ規制に反対(条件付き賛成)」である私個人の見解です。 「レバレッジ規制に賛成」の記事があれば、そちらも合わせてご覧になる事をお勧めし…

うつりぎ
1年前

bitFlyerのSFDルールが一部変更!

前回問題点を指摘したSFDですが、 先日、ルールの変更が検討中されていると、お知らせがありました。 そして本日(2018年2月27日)、変更内容の詳細が発表されました。 …

うつりぎ
1年前

書き途中【超詳細】暗号通貨の確定申告 GMO,bitFlyer,zaif,bitbank,BitMEX,Binance,HuobiJapan

今年も確定申告の時期がやってきました。 仮想通貨の確定申告は、とんでもなく面倒で無駄な時間を浪費します。 所得税は廃止して相続税に一本化するべきです。 必ずはじ…

うつりぎ
1年前
1

bitFlyerの現引・現渡でどうなる?

bitFlyerにおける、現引・現渡とはFXでのポジションを現物で決済できる制度です。 今回はこの現引・現渡について、焦点を当ててみました。 これまでの経緯と注意点これま…

うつりぎ
1年前
1

bitFlyerで遂にSFDが発動!

bitFlyerでは遂にSFDが発動されましたが、皆さんどうお過ごしでしょうか。 私は様々な戦略を駆使して、100万円超の損失を出すことに成功しました・・・ SFDのメリット・…

うつりぎ
1年前

暗号通貨取引所を徹底比較!

はじめに当記事は読者との利益相反を防ぐため、暗号通貨業者のアフィリエイトを一切掲載しておりません。 特定の業者を贔屓して評価することはありませんので、ご安心下さ…

うつりぎ
1年前

【確定申告試算】国内FX・CFD・BOの損益試算(課税所得の試算)

必ずはじめにお読みください当記事は正確さを全く保障していません。 当記事を利用して生じた、いかなる損害、不利益等に関しても一切責任を負いません。 正確な情報は必…

うつりぎ
1年前
1

【税制改革】金融所得における課税制度の問題点と解決法

株、FX、仮想通貨等における課税制度の問題点問題点1:税金が還付されない・損失繰越が出来ない 投資による所得は他の所得と性質が違います。 その大きな違いは「投資に…

うつりぎ
1年前
1

【序章】第1節の1 言葉には実体が無い

言葉には実体が無い例えば、以下の様な言葉の定義があったとします。 北の定義:西の右  東の定義:北の右  南の定義:東の右  西の定義:南の右 右の定義:左の反…

うつりぎ
1年前
1

価値ある仕事とは

はじめに人生の大部分が仕事という方も多いでしょう。 仕事が楽しく無いと、人生も楽しくないと言っても過言ではないかもしれません。 人生において、価値ある仕事なんで…

うつりぎ
1年前

【楽して儲けることは良いこと】 ~9種類の楽して儲ける人~

「楽して儲けること」は悪い事の様に非難されることがあります。 しかし、「楽して儲けること」は良いことです。目指していきましょう。 9種類の楽して儲ける人自分にあ…

うつりぎ
1年前

▲<食と効用> ラーメンの替え玉はすべきか。

【書き途中だよ】 今日のテーマは、「ラーメンの替え玉はすべきか」です(笑) 定義・効用の最大化を人生における根源的な目的とする。 人生コスト・時間 ・お金 得ら…

うつりぎ
1年前

100万通貨でトルコリラ生活

税金の計算が間違ってると思うので、税金は無視してください。 100万通貨でトルコリラ生活100万通貨でトルコリラ生活 第1週(2018年8月27日~9月2日) トルコリラのスワ…

うつりぎ
1年前
1

「GMOあおぞらネット銀行」が便利!

今回は2018年に誕生した「GMOあおぞらネット銀行」について、ご紹介いたします。 はじめによくあるアフィリエイトを含んだ記事は、「偏向的に誘導するような情報」の場合…

うつりぎ
1年前

POLONIEXのゴミ履歴

ゴミすぎて1回で書ききれないので少しずつ。

Activity>Wellet>Other>Exportで過去1年分履歴ダウンロードできると書いてある。

しかし1年分だと、 {"code":601,"message":"Parameter error `time > 180day`","data":null} と書かれたcsvになる。

恐らく最大日数は180日。

【GMOの板取引 初日レビュー】いきなりロスカットで大失敗!!!

ついに今日、GMOコインでも板取引(取引所サービス)が開始されました!

ということで、初日時点での個人的評価を書いていきます!

現物取引良いところ

・動作が軽い

・大手なので安心感がある

・鞘取りに使える可能性がある

・Makerは手数料無料

・BOTがいない?(少ない?)

・即時入金の上限(楽天、住信SBI、ジャパンネット)が1000万 [2018.09.11追記]

・入出金手

もっとみる

レバレッジ規制への見解 取引所FXと店頭FX

はじめに当記事は「レバレッジ規制に反対(条件付き賛成)」である私個人の見解です。

「レバレッジ規制に賛成」の記事があれば、そちらも合わせてご覧になる事をお勧めします。

また、私自身もFXが好きで口座も開設しているので、利害関係があります。

レバレッジ規制反対の理由これまで最大レバレッジは50倍、25倍と規制が強化されてきましたが、
これ以上過度に規制を強めると日本のFX業者や顧客の競争力

もっとみる

bitFlyerのSFDルールが一部変更!

前回問題点を指摘したSFDですが、

先日、ルールの変更が検討中されていると、お知らせがありました。

そして本日(2018年2月27日)、変更内容の詳細が発表されました。

アナウンスと乖離砲

bitFlyerから、乖離対策の発表がある度にFXの価格が大きく変動するため、

一部ユーザーから、この発表は乖離砲と呼ばれています。

そんな乖離砲ですが、おおよそ以下の様な3段階が予想され、今日が第

もっとみる

書き途中【超詳細】暗号通貨の確定申告 GMO,bitFlyer,zaif,bitbank,BitMEX,Binance,HuobiJapan

今年も確定申告の時期がやってきました。

仮想通貨の確定申告は、とんでもなく面倒で無駄な時間を浪費します。

所得税は廃止して相続税に一本化するべきです。

必ずはじめにお読みください以下の全てにあらかじめご了承頂ける方のみ、ご覧頂けます。

●正確な情報は必ず税務署や税理士等にお問い合わせください。

●当記事は個人の見解に過ぎず、正確さを全く保障していません。

●税制、見解、システムなどの状

もっとみる

bitFlyerの現引・現渡でどうなる?

bitFlyerにおける、現引・現渡とはFXでのポジションを現物で決済できる制度です。

今回はこの現引・現渡について、焦点を当ててみました。

これまでの経緯と注意点これまで現引・現渡は20%という手数料の高さから、誰も使えないただの飾りでした。

ところが、2017年の12月頃、恐らく運営も想定外の「現物とFXの乖離率20%越え」が起こりました。

これによって、現引・現渡で利益が発生するとい

もっとみる

bitFlyerで遂にSFDが発動!

bitFlyerでは遂にSFDが発動されましたが、皆さんどうお過ごしでしょうか。

私は様々な戦略を駆使して、100万円超の損失を出すことに成功しました・・・

SFDのメリット・今までは現物とほぼ関係の無いBTC-FXと名乗る謎トークンだったが、現物との関係が生まれた。

・現物を含め戦略の幅が広がる。

・botを上手く設定できれば、稼げる可能性がある。

SFDの問題点・SFDの比率が滑らか

もっとみる

暗号通貨取引所を徹底比較!

はじめに当記事は読者との利益相反を防ぐため、暗号通貨業者のアフィリエイトを一切掲載しておりません。

特定の業者を贔屓して評価することはありませんので、ご安心下さい。

全ての情報を網羅できていません。また、最新の情報でない可能性があります。

不具合比較liquidの不具合(2019年4月3日現在、公式未公表、筆者環境で確認済み)

ネットアウト注文で両建て(決済されず新規)になる場合があります

もっとみる

【確定申告試算】国内FX・CFD・BOの損益試算(課税所得の試算)

必ずはじめにお読みください当記事は正確さを全く保障していません。

当記事を利用して生じた、いかなる損害、不利益等に関しても一切責任を負いません。

正確な情報は必ず税務署や税理士、業者等にお問い合わせください。

まえがきトレーダー特有の悩みとして、1年が終わるまで今年分の損益・税金がいくらになるか分からない。というものがあります。

ふるさと納税をしたい方、税金支払分のお金を残しておきたい方な

もっとみる

【税制改革】金融所得における課税制度の問題点と解決法

株、FX、仮想通貨等における課税制度の問題点問題点1:税金が還付されない・損失繰越が出来ない

投資による所得は他の所得と性質が違います。

その大きな違いは「投資による所得は波がある」という点です。

給与所得などの所得と違い、マイナスになる場合もあります。

下の例を使って解説します。

2018年だけ見ると年収300万円ですが、2年間でみれば年収は100万円です。このように投資所得は長いスパ

もっとみる

【序章】第1節の1 言葉には実体が無い

言葉には実体が無い例えば、以下の様な言葉の定義があったとします。

北の定義:西の右  東の定義:北の右  南の定義:東の右  西の定義:南の右

右の定義:左の反対  左の定義:右の反対

反対の定義:逆  逆の定義:北の右の右

※複雑になり過ぎるため、実際の言葉の定義とは異なります。

※「の」の定義は省略します。

北の定義を理解しようとすると、西の定義と右の定義を理解しなくてはなりません

もっとみる

価値ある仕事とは

はじめに人生の大部分が仕事という方も多いでしょう。

仕事が楽しく無いと、人生も楽しくないと言っても過言ではないかもしれません。

人生において、価値ある仕事なんでしょうか。

仕事に価値をもたらす5つ要素1.仕事自体の楽しさ

仕事自体の楽しさとは、給与等を全く無視した仕事自体の楽しさの事です。

これは人によって適正が異なるため、仕事による個人差がかなり大きい部分です。

天職を見つけた場合に

もっとみる

【楽して儲けることは良いこと】 ~9種類の楽して儲ける人~

「楽して儲けること」は悪い事の様に非難されることがあります。

しかし、「楽して儲けること」は良いことです。目指していきましょう。

9種類の楽して儲ける人自分にあった「楽して儲ける方法」を見つけるためには、

どういう人が楽して儲けているのか知らなければなりません。

そこで、大きく9種類に分類分けしました。

楽かどうかは、主観的なものですが、客観的に楽と判断されがちなものを含めます。

もち

もっとみる

▲<食と効用> ラーメンの替え玉はすべきか。

【書き途中だよ】

今日のテーマは、「ラーメンの替え玉はすべきか」です(笑)

定義・効用の最大化を人生における根源的な目的とする。

人生コスト・時間

・お金

得られる効用・満腹感

・HPの回復

(HPとはヒットポイントの略で、もしも魔物と遭遇した際に役に立つものです)

限界効率の逓減食事の限界効率逓減

食べ物を食べる事によって、得られる効用は最初の一口目が最も大きく、

徐々に逓減

もっとみる

100万通貨でトルコリラ生活

税金の計算が間違ってると思うので、税金は無視してください。

100万通貨でトルコリラ生活100万通貨でトルコリラ生活 第1週(2018年8月27日~9月2日)

トルコリラのスワップポイントで生活がしたい!!!

ということで、

トルコリラ円のスワップポイントで月の利益20万を目指して、トルコリラ生活始めました。

トルコリラ生活1日目(2018年8月27日 月曜日)

初日はもちろん、月20

もっとみる

「GMOあおぞらネット銀行」が便利!

今回は2018年に誕生した「GMOあおぞらネット銀行」について、ご紹介いたします。

はじめによくあるアフィリエイトを含んだ記事は、「偏向的に誘導するような情報」の場合があります。

当記事はアフィリエイトを含んでおりませんので、ご安心ください。

※ただし、アフィリエイトを含めた記事に変更する可能性もあります。その際には、必ず更新履歴(記事の一番下を参照)に表示いたします。

最大のメリット最大

もっとみる