【GMOの板取引 初日レビュー】いきなりロスカットで大失敗!!!

ついに今日、GMOコインでも板取引(取引所サービス)が開始されました!

ということで、初日時点での個人的評価を書いていきます!


現物取引

良いところ

・動作が軽い

・大手なので安心感がある

・鞘取りに使える可能性がある

・Makerは手数料無料

・BOTがいない?(少ない?)

・即時入金の上限(楽天、住信SBI、ジャパンネット)が1000万 [2018.09.11追記]

・入出金手数料が無料 [2018.09.11追記]


悪いところ

・板が薄い

・1回につき、2BTCまでしか注文できない

・1日につき、100BTC(ネット)までしか取引できない

・UIが使いづらい

・apiが使えない?(私はbotとか使えないので、よく分かりません)

・明らかに手動では不可能な速さで指値を動かす勢力がいる(運営?)


レバレッジ取引

良いところ

・動作が軽い

・大手なので安心感がある

・帳票の類が簡単に出力できる。おそらく、他の取引所より確定申告が容易

・レートが飛んで、思わぬ安値、高値の指値が約定する可能性がある

・SFDがない

・注文手数料は無料

・即時入金の上限(楽天、住信SBI、ジャパンネット)が1000万 [2018.09.11追記]

・入出金手数料が無料 [2018.09.11追記]


悪いところ

・ロスカット手数料がある(0.5%と高め)

・ロスカットレートが一括で変更できない。(例えば、指値に部分約定が多数発生した場合、1つ1つでロスカットレートを変更しなければ、変更できない。)

・ロスカットが建玉毎の判定である(通知が大量にくる)

・20BTCまでしか保有できない

・1回につき、2BTCまでしか注文できない

・レートが飛んで、思わぬ安値、高値でロスカットする可能性がある

・現引き、現渡しをさせる気がない(手数料20%、週1回まで、最大5日かかる)

・現物との乖離を解消する機構を備えていない

・成行で買うと証拠金の拘束額が約1.1倍になる

・突然の規制リスクがある

・建玉サマリーからの決済で2BTCを超える建玉がある場合、取引不可能な数量(全建玉)がデフォルトで入力されている。

(1回に2BTCまでしか取引不可能)

・板が薄い

・UIが使いづらい

・apiが使えない?(私はbotとか使えないので、よく分かりません)

・明らかに手動では不可能な速さで指値を動かす勢力がいる(運営?)

・他よりもレバレッジが低い

・出来高が分からない


今のところは良くない点が多いので、今後の改善を期待したいところです。

ここからは、私の初日取引についても全て書きます!



私の初日取引

GMOコインから板取引開始のメールが来て、ルールの理解もままならないまま、

「早く買わなきゃ!」という謎の焦りに駆られました。


ということで、成行!成行!成行!成行連打です!

と言ってもMAX2枚ですが(笑)

てきとうに15枚ぐらい買いました。


維持率はどこでみるんだ???(建玉単位なので見れません)などと思い眺めていると、

どんどん下がり始めました。


そろそろ、追加入金しないとやばいなと思った矢先、目まぐるしく価格が変わりました。

そうです、あれです。2時間も待たずしてあれです。ロスカットです(涙)


初日で板も薄いこともあり、たった15枚のロスカで底(625,723円・画像参照)

まで10万以上も値がぶっ飛びました!



ロスカ手数料0.5%も取られ、底で売らされ-70万超の損失を出してしまいました(涙)

ここで放心状態になるのが、いつものパターンです(笑)


しかしせっかく格安状態なので、頭を切り替えて

なんとか3.75枚買い戻し、30万だけ返してもらいました。


焦りは禁物。切り替え大事。でした。



追伸

1日持ち越しただけで、返してもらった30万も無事に消えました。

しかも昨日の指値が残ってたみたいで、それも刺さっててマイ転です。

踏んだり蹴ったりとはこのこと・・・。


広告募集中


ご注意

※執筆時現在の情報を元にしていますが、気分次第で加筆や修正もします。
※統計データや客観的な評価に基づくものではなく、正確さも保証していません。
※最新の正確な情報は業者のサイト等で直接確認の上、
取引等を行う場合にも自己責任で行ってください。
※仮想通貨取引は大きなリスクを伴います。仮想通貨取引は推奨しません。
※当サイトのリンクはアフィリエイトを含んでいる場合があります。
※転載はしないでください。記事へリンクは自由です。


記事更新履歴

・2018年09月05日 記事公開

・2018年09月06日 翌日の結果追加、文章修正

・2018年09月07日 軽微な加筆・修正

・2018年09月11日 入出金関連の良いところを追加


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?