【確定申告試算】国内FX・CFD・BOの損益試算(課税所得の試算)

必ずはじめにお読みください

当記事は正確さを全く保障していません。

当記事を利用して生じた、いかなる損害、不利益等に関しても一切責任を負いません。

正確な情報は必ず税務署や税理士、業者等にお問い合わせください。


まえがき

トレーダー特有の悩みとして、1年が終わるまで今年分の損益・税金がいくらになるか分からない。というものがあります。

ふるさと納税をしたい方、税金支払分のお金を残しておきたい方などは試算が必須です。

年明けにも計算しないといけないので、2度手間にはなりますが、

やむを得ず現時点の損益を試算していきましょう。


1. FXの試算

1.1 SBI FXトレードの試算

1.1.1 リッチクライアント版取引ソフトを起動

1.1.2 照会>約定履歴を開く

1.1.3 「From」と「to」に試算する期間を入力

1.1.4 表示/更新をクリック

1.1.5 「実現損益合計」と「スワップポイント合計」を足した値が、試算時点の所得の見込み額となります。

画像の場合は、553383.7669+122605.2882=675,989円となります。

(小数第1位は四捨五入でいいでしょう。)


2. CFDの試算

2.1 GMOクリック証券の試算

2.1.1 マイページ>清算表を開く

2.1.2 CFD取引口座の取引にチェックを入れる

2.1.3 試算する期間を入力して検索する

2.1.4 検索条件の表示をクリック

2.1.5 検索結果の「合計実現損益」が、試算時点の所得の見込み額となります。たぶん。


3. BO(バイナリーオプション)の試算

3.1 GMOクリック証券の試算

GMOクリック証券のBO(バイナリーオプション)だけは、
清算表、電子書類閲覧がマイページに無く、外為OP欄に独立して存在しています。

また清算表も3ヶ月前までしか見れないので、試算はめんどくさいです。
GMOさんには、ぜひ改善してほしいポイントですね。

では、試算に移りましょう。試算方法は2種類あります。


方法1

3.1.1 外為OP>電子書類閲覧を開く

3.1.2 報告書を取引残高報告書にして検索

3.1.3 該当年1月の「取引残高報告書」を開く

3.1.4 <<外為オプション取引口座残高明細>>欄の「前月末現金残高」をメモする。

3.1.5 外為OP取引口座の現在の残高をメモする。

3.1.6 マイページ>清算表を開く

3.1.7 全ての振替にチェックして検索し、結果をダウンロード

3.1.8 エクセルでフィルタをかけて、外為OP口座の入出金(受渡金額)のみを抽出して合計する。

3.1.9 外為OP取引口座の現在の残高-1月の「前月末現金残高」+抽出した入出金の合計 が試算時点の所得の見込み額となります。


方法2

※方法2では、書類発行月までしか試算できません。

3.1.1 外為OP>電子書類閲覧を開く

3.1.2 報告書を取引残高報告書にして検索

3.1.3 該当年1月の「取引残高報告書」を開く

3.1.4 <<外為オプション取引口座残高明細>>欄の「前月末現金残高」をメモする。

3.1.5 <<外為オプション取引口座残高明細>>欄を見て、実現損益合計-購入代金合計を計算し、1月分損益としてメモする。

3.1.6 2月以降の「取引残高報告書」も開いて、3.1.5と同様に損益をメモする。

3.1.7 最新月の「取引残高報告書」の<<外為オプション取引口座残高明細>>欄の「当月末現金残高」をメモする。

3.1.8 最新月の「当月末現金残高」-1月の「前月末現金残高」+メモした各月の損益 が試算時点の所得の見込み額となります。


3.2 オプトレ!の試算

購入履歴から期間を指定して検索するだけ。


3.3 FXプライムの試算

3.3.1 マイページ > 報告書 > 『選べる外為オプション』取引報告書 を開く

3.3.2 試算対象期間を指定して発行する

3.3.3 一番最後のページの合計欄を見る

取引金額(円)+ペイアウト金額(円) が試算時点の所得の見込み額となります。


3.4 バイトレの試算

3.4.1 バイトレにログイン後、口座明細を開く

3.4.2 対象の期間を選択して損益を見る。


3.5 IG証券の試算

3.5.1 ライブ口座>FX口座>口座状況と取引履歴を開く

3.5.2 「さらに詳しい履歴はこちらをクリック」をクリック

3.5.3 表示項目を取引にする

3.5.4 カスタムで試算対象期間を指定してダウンロード

3.5.5 文字化けする場合は、メモ帳などで開いて、文字コードを変更して保存する

3.5.6 エクセルで開いて、入出金以外の取引を抽出する

3.5.7 ProfitAndLossを合計した値 が試算時点の所得の見込み額となります。


広告募集中


ご注意

※執筆時現在の情報を元にしていますが、気分次第で加筆や修正もします。
※統計データや客観的な評価に基づくものではなく、正確さも保証していません。
※正確な情報は必ず、税務署や税理士にお問い合わせください。
※最新の正確な情報は業者のサイト等で直接確認の上、取引等を行う場合にも自己責任で行ってください。
※仮想通貨取引は大きなリスクを伴います。
※当サイトのリンクにはアフィリエイトを含んでいる場合があります。
※転載はしないでください。記事へリンクは自由です。


記事更新履歴

・2018年11月18日 とりあえず記事公開

・2018年11月19日 途中まで記事作成

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?