ユースティオ・デ・ヴォール

ユースティオ・デ・ヴォール

マガジン

  • アルマートイフェル

     自己保身に走る人間たちが右往左往する姿を見たくないか?  その魔王は、愉快なステップを踏み鳴らし、口笛を吹いて現れる───。

  • ぼくとわたしのいるこの世界

     ───これは、一組の男女が時を越えて心を通じ合わせる、環世界を巡るラブストーリーである。

記事一覧

アルマートイフェル【第七話】

◇ 「もうすぐ夜だってのに、蒸し暑ぃな、おい」  待ち合わせ場所の鶴松駅で、先に来ていた僕と合流するなり、陽は苛立たしげに眉をしかめた。八月十四日、木曜日。病床…

アルマートイフェル【第六話】

◇ 「それ、絶対お前のこと好きだって」  八月十二日、火曜日。ベッドの上に腰かける陽が、クッション製の小さなサッカーボールをこねくりながら、そう言った。子供の頃…

アルマートイフェル【第五話】

◇  夢を夢だと自覚するのに、そう時間はかからなかった。  眩い白光によって視界のすべてを奪われた世界で、どこからか声が聞こえてきていた。夕美の声だ。無重力の空…

アルマートイフェル【第四話】

◇ 「お前の方から連絡してくるなんて珍しいよな」  花吉中央駅近くの狭い居酒屋の一席で、僕にとっては唯一の親友であり、幼馴染でもある烏山陽が、どこか緊張を滲ませ…

アルマートイフェル【第三話】

◇  午後から降り出した雨は次第に激しさを増していた。市立病院から花吉中央駅まではバスを使い、駅から自宅アパートまでは歩いて帰った。ほんの十数分の道のりを歩いた…

アルマートイフェル【第二話】

【第一幕】 ◇  天井の蛍光灯が眩しくて、僕は咄嗟に目を閉じた。暗くなった視界に光が弾け、その中にぼんやりと人影のような残像が浮かんだ。 「京ちゃん───」  …

アルマートイフェル【第一話】

◎あらすじ◎  高校三年の冬、人生で初めての恋人だった北野夕美をホームレスの男に殺された王島京太は、以来、ずっと抜け殻のようになって生きてきた。  事件から十二年…

【最終話】●わたし● 5

◆  助手席のウィンドウを何気なく開けると、秋の心地良い風が車内を吹き抜け、久しぶりに揃えたわたしの前髪をパタパタとなびかせた。 「風が冷たくなってきたねぇ」 …

【第九話】◯ぼく◯ 5

◇  目が覚めた。  体感では夜に目を閉じた次の瞬間に朝が来たような、あの感じ。  汗もかいていない。息も上がっていない。久しぶりに目覚めの良い朝だった。  こ…

【第八話】●わたし● 4

◆  黒い、大きな蝶が飛ぶ夢を見た。  その黒蝶はヒラヒラと空気を掻くように羽を動かしながら、自らの体を淡く光らせ、暗闇の中を飛んでいた。  夢の中で今わたしが…

【第七話】◯ぼく◯ 4

◯ ぼく ◯ ◇  夢の中で、ぼくは知らない部屋で知らない男と話していた。  もちろん、いつものように記憶に留まらない刹那的な一連の夢を見たあとで、だ。  知ら…

【第六話】●わたし● 3

● わたし ● ◆  目を覚ますと、天井にできた小さなシミと目が合った。二つの黒いシミが点々と横並びになっているせいで、いつも上から誰かに睨まれているような感じ…

【第五話】◯ぼく◯ 3

◯ ぼく ◯ ◇  いつもの夢。  もう何度見たかも分からない、だけど起きたらきっとすでに忘れている不思議な夢。  きらきらと陽の当たる明るい部屋で、みんなが楽…

【第四話】●わたし● 2

◆  どうやらダイニングテーブルに顔を突っ伏したまま、一晩中寝てしまっていたらしい。顔を上げると、すでに正面の出窓からは眩しい朝陽が外の桜をまだらに輝かせていた…

【第三話】◯ぼく◯ 2

◯ ぼく ◯ ◇  また、同じ夢を見ている。  暖かそうな陽射しに明るく照らされた部屋。そこでみんなが楽しそうに笑っている。  なにをそんなに笑っているのかは分…

【第二話】●わたし● 1

◆  目が覚めて、ベッドから起き上がり寝室を出た。  隣のリビングに場所を移して、ダイニングチェアに腰を下ろすと、ちょうど正面に見える出窓の向こうで、外の桜が春…

アルマートイフェル【第七話】

アルマートイフェル【第七話】



「もうすぐ夜だってのに、蒸し暑ぃな、おい」

 待ち合わせ場所の鶴松駅で、先に来ていた僕と合流するなり、陽は苛立たしげに眉をしかめた。八月十四日、木曜日。病床の恩師と───今や恩師とさえ思っていないけど、武蔵野先生と再会を果たした、翌日だ。この日も相変わらず朝から雨雲がうろついていて、さらに気温も三十三度ということもあって、いつも以上に湿気が多く、息をするだけで体力を消耗するような、そんな一

もっとみる
アルマートイフェル【第六話】

アルマートイフェル【第六話】



「それ、絶対お前のこと好きだって」

 八月十二日、火曜日。ベッドの上に腰かける陽が、クッション製の小さなサッカーボールをこねくりながら、そう言った。子供の頃から見慣れた部屋の壁にはひと世代前のサッカー選手のポスターが貼られ、小さな液晶テレビには埃が被り、勉強机には高校の教科書や赤本がいかにもガサツといった感じで雑然と並んでいる。陽が小学校から高校を卒業するまで使っていた彼の子供部屋だ。

もっとみる
アルマートイフェル【第五話】

アルマートイフェル【第五話】



 夢を夢だと自覚するのに、そう時間はかからなかった。

 眩い白光によって視界のすべてを奪われた世界で、どこからか声が聞こえてきていた。夕美の声だ。無重力の空間に放り出されたみたいに僕の体は宙を浮遊し、ただそこに彼女の声だけが反響している。

『───京ちゃんはなにも分かってないよ。人は誰だって誰かに助けてほしいと思ってるんだよ』

『───でも、他人の揉め事に首を突っ込んでもロクなことない

もっとみる
アルマートイフェル【第四話】

アルマートイフェル【第四話】



「お前の方から連絡してくるなんて珍しいよな」

 花吉中央駅近くの狭い居酒屋の一席で、僕にとっては唯一の親友であり、幼馴染でもある烏山陽が、どこか緊張を滲ませた様子で焼酎の熱燗を右手であおった。普段飲みに行こうなんて絶対に言わない僕に突然呼び出され、なにかあるんじゃないかと戸惑い半分、警戒しているのだろう。

「ま、たまにはいいかなって思ってさ」

「なんだよそれ、気持ち悪いな」

 怪訝に

もっとみる
アルマートイフェル【第三話】

アルマートイフェル【第三話】



 午後から降り出した雨は次第に激しさを増していた。市立病院から花吉中央駅まではバスを使い、駅から自宅アパートまでは歩いて帰った。ほんの十数分の道のりを歩いただけで全身びしょ濡れになってしまったけれど、なんとなく、道中のコンビニで間に合わせの傘を買う気にはなれなかった。

 自宅は、就職を機にようやく実家を離れて越してきた二階建てのボロアパートだ。広さ八畳ほどの1Kで、家賃は3万2000円。決

もっとみる
アルマートイフェル【第二話】

アルマートイフェル【第二話】

【第一幕】



 天井の蛍光灯が眩しくて、僕は咄嗟に目を閉じた。暗くなった視界に光が弾け、その中にぼんやりと人影のような残像が浮かんだ。

「京ちゃん───」

 その人影に名前を呼ばれたような気がして、ハッとまぶたを持ち上げる。

 市立病院の大部屋だ。窓際のベッドに横になる父、忍三が、天井から注ぐ白色蛍光灯にさらされた眼窩を鋭く僕の方に向けてきていた。

「おい、京太、聞いてんのか」

もっとみる
アルマートイフェル【第一話】

アルマートイフェル【第一話】

◎あらすじ◎
 高校三年の冬、人生で初めての恋人だった北野夕美をホームレスの男に殺された王島京太は、以来、ずっと抜け殻のようになって生きてきた。
 事件から十二年が経った、夏のとある日、そんな京太のもとに、一通の手紙が届く。
『北野夕美を殺したのは誰だ』
 この手紙の到着を機に、京太の身の回りで不可解な出来事が次々と起こり始める。───果たして手紙を送りつけてきたのは誰なのか。そして夕美を殺した本

もっとみる

【最終話】●わたし● 5



 助手席のウィンドウを何気なく開けると、秋の心地良い風が車内を吹き抜け、久しぶりに揃えたわたしの前髪をパタパタとなびかせた。

「風が冷たくなってきたねぇ」

 隣でハンドルを握る大ちゃんが、鼻から息を吸い上げるように胸を浮かせた。

「あ、ごめん寒かった?」

「ううん、平気平気」

 杉並区にあるわたしの部屋を出発した大ちゃんの車は、渋谷区のマンションで美代子さんを拾って、そのまま成田方

もっとみる

【第九話】◯ぼく◯ 5



 目が覚めた。

 体感では夜に目を閉じた次の瞬間に朝が来たような、あの感じ。

 汗もかいていない。息も上がっていない。久しぶりに目覚めの良い朝だった。

 ここ最近、記憶に累積しない、だけどなんとなく嫌だったという感覚だけが喉の内側にざらざらと残るような、悪夢といえば悪夢のような夢を見続けていたから、それがなかっただけでも今日一日がなんだかいつもより楽しくなりそうな気がして、ぼくは空気の

もっとみる

【第八話】●わたし● 4



 黒い、大きな蝶が飛ぶ夢を見た。

 その黒蝶はヒラヒラと空気を掻くように羽を動かしながら、自らの体を淡く光らせ、暗闇の中を飛んでいた。

 夢の中で今わたしがどこにいるのか、目の前の黒蝶がどこに向かって飛んでいるのか、それはなにも分からない。

 だけど、なんだかとても、懐かしい感じがした。

「雄馬ッ!」

 わたしはその黒蝶に向かって、なぜか雄馬の名前を呼んでいた。

 もちろん黒蝶は

もっとみる

【第七話】◯ぼく◯ 4

◯ ぼく ◯



 夢の中で、ぼくは知らない部屋で知らない男と話していた。

 もちろん、いつものように記憶に留まらない刹那的な一連の夢を見たあとで、だ。

 知らない部屋の、知らないダイニングテーブル。食事中だろうか。向かいに座る知らない男がナイフとフォークを手にして、ぼくに笑いかけている。なにやら楽しげなのは分かるが、声は聞こえない。

 男がキッチンで皿を洗いはじめる。ぼくもそこに少し遅

もっとみる

【第六話】●わたし● 3

● わたし ●



 目を覚ますと、天井にできた小さなシミと目が合った。二つの黒いシミが点々と横並びになっているせいで、いつも上から誰かに睨まれているような感じがする。

 いつからあるのか、ここに引越してきた当初はあんなシミ、なかったはずだ。そろそろまた引越しをするべきだろうか。

 溶け落ちるようにベッドから下りて、寝室を出た。

 洗面所で顔を洗って歯を磨く。

 鏡を見ると、青黒いクマ

もっとみる

【第五話】◯ぼく◯ 3

◯ ぼく ◯



 いつもの夢。

 もう何度見たかも分からない、だけど起きたらきっとすでに忘れている不思議な夢。

 きらきらと陽の当たる明るい部屋で、みんなが楽しそうに笑っている。それをぼくは部屋の隅から、ジッと見つめている。

 視界が暗転し、正面に古臭いテレビと丸い時計が淡い光に照らされ浮かび上がる。テレビではぼくの思い出が細切れに流れ、丸時計の短針と長針は目まぐるしい速さで回転してい

もっとみる

【第四話】●わたし● 2



 どうやらダイニングテーブルに顔を突っ伏したまま、一晩中寝てしまっていたらしい。顔を上げると、すでに正面の出窓からは眩しい朝陽が外の桜をまだらに輝かせていた。

 ふと、窓台に置いた二つの写真立ての傍らにある鉢植えのアングレカムが、いつのまにか枯れてしまいそうになっているのに気が付いた。

 元々冬から春にかけて咲く花だから仕方ないけど、それでもやっぱり大好きな花が萎れていくのを見ると、それ

もっとみる

【第三話】◯ぼく◯ 2

◯ ぼく ◯



 また、同じ夢を見ている。

 暖かそうな陽射しに明るく照らされた部屋。そこでみんなが楽しそうに笑っている。

 なにをそんなに笑っているのかは分からない。彼らがどんな話をしているのかも聞こえない。

 ぼくも彼らと同じ場所にいるのに、ぼくだけが彼らとはまったく違う場所にいる。

 誰もぼくを見ていない。誰もぼくには気付かない。

 視線を変えると、部屋の窓辺に沿わせて置かれ

もっとみる

【第二話】●わたし● 1



 目が覚めて、ベッドから起き上がり寝室を出た。

 隣のリビングに場所を移して、ダイニングチェアに腰を下ろすと、ちょうど正面に見える出窓の向こうで、外の桜が春風に吹かれてキレイに咲いていた。

 その咲姿を見て初めて、冬の終焉と春の到来を実感する。

 わたしに季節の移ろいを気付かせてくれるのは、今や窓から見えるこの景色だけだった。

 別に卑屈になっているのではない。それが現実なのだ。明か

もっとみる