マガジンのカバー画像

日々のどうでもいいこと

64
その他もろもろ日々の感じたこと関係。ミスレニアス
運営しているクリエイター

#外資系

2022年を買って・食して・デビュー・離脱したもので振り返る

2022年を買って・食して・デビュー・離脱したもので振り返る

年の瀬ですね。
皆様いかがお過ごしでしょうか。

去年は自分でエクセル叩いてnoteの分析などした記事を年末に書きましたが、
今年はなんとnoteが自動で作るようになり、
それを貼るだけだとあまり面白くないので、
ちょっと違うことをしたいと思います。

2022年リピ確定したレストランまずは、外食にお金かけすぎ我々夫婦が、2022年に発掘し、再訪したいと思ったセレブレーションに使える系レストランで

もっとみる
女子へのプリンセス教育を始めとした「あるある」で人が背負う呪縛など

女子へのプリンセス教育を始めとした「あるある」で人が背負う呪縛など

先日、外資系にありがちな(のか?)
year end出社義務イベントがあったのだが、

久しぶりに会った絶賛子育て中の
同期女子たちは、
お迎のために早退予定もしくは、
申し訳ないけど夫にお迎をお願いして来た、
とのことで、

子育て・介護・仕事内容どれをとっても、

出社しない理由が1ミリもなくて、
原則週3出社の中最近週2しか出てないのに、
もはや同期の中で『会社の住人キャラ』になりつつあるわ

もっとみる
ボーイズグループオーディションからリーダーシップを学ぶ〜THE FIRST×Daniel Goleman〜

ボーイズグループオーディションからリーダーシップを学ぶ〜THE FIRST×Daniel Goleman〜

なんとこのたび、

『ははん、かわいいボーイズが頑張ってるわね』てな感じで、

朝の情報番組で一定の距離感を保ちつつ
フォローしていたボーイズグループオーディション
『THE FIRST』に、

本格的にハマりました。はい。

YouTubeが勧めてくるもんだから、
夜な夜な2:30まで見るという
廃人的生活なエブリデイ。

でも安心してください。

今から書くのは、
ただボーイズグループを語る記

もっとみる
例えクラス全員合唱部に入っても1人くらい入らない子いてもいいじゃんと思う〜ダイバーシティ&インクルージョン〜

例えクラス全員合唱部に入っても1人くらい入らない子いてもいいじゃんと思う〜ダイバーシティ&インクルージョン〜

小学生の時から猛烈に朝が弱くて
(というか、生まれつきの怠惰)

朝練が嫌だという理由で
合唱の強豪校から来た新しい音楽の先生が作った合唱部への入部をしなかったら、

クラスの女子で参加しないのは私だけだった
という。そんなことが昔あった。

別に周りに咎められることはなかったけど、
女子=皆合唱部に入ってて合唱好きだよね、
みたく括られるのがすごく嫌な感じだった。

皆と一緒が嫌な、
アウトロー

もっとみる