見出し画像

【中医学】花粉の季節はやる気が起こらない

【質問】
花粉の季節になると体がだるく、やる気が起こりません。

【結論】
頭に湿がたまり、皮膚から気力が抜けるためです。

✅1)頭に湿がたまるとは?

花粉症の症状には、
・鼻水や目が痒い、喉がイガイガするなどの顔に症状が出る場合
・体がかゆい場合
があります。

顔に症状が出る場合
顔にむくみが多いために、花粉の刺激で鼻水や涙がでます。
自然界で例えると
鼻や目の周りに雨雲があり、花粉や寒さなどの刺激で雨が降る、つまり鼻水や涙がでます。

✅2)皮膚から気力が抜けるとは?

花粉症の方の特徴として、血に熱を持っています。
食事に糖質や動物性脂肪が多いために、気血が多い状態です。

気は食べ物から作られるので、元気がない時は、糖質などの甘いものや動物性脂肪などの高カロリーの物を食べたくなります。

しかし、過剰に取りすぎると、気血が多くなり、皮膚からも排泄しようとします。

それがアトピーです。

皮膚からエネルギー排泄するために、気が停滞します。

✅3)気が停滞するとは?

例えるなら、
皮膚表面で交通渋滞が起こっています。

健康な体とは、気血がすみずみまで滞りなく流れていること。
皮膚に痒みが起こるのは、血液の交通渋滞です。
気と血はセットで循環するので、気が混乱します。

つまり、やる気がなくなったり、しんどい・だるい・めんどくさいが口癖となります。

✅4)対策は?

手段は何でも良い。
目的は、血にこもった過剰な熱エネルギーを減らすこと。

・糖質や動物性脂肪の食事を少し控える
・温熱療法や運動で発汗する
・便通を整える
・足の冷えをとる
・過剰な水分摂取をやめる

など、手段は何でも良いのでバランスよく習慣化してみてください。

以上、参考になれば嬉しいです。
毎年少しずつ健康になる過程が楽しい。

【プロフィール】
外食、薬大好きだった高齢出産4児の母が、中医学と西洋医学の二刀流で、時短・高コスパの見ため年齢−20歳の美容健康法を伝えます。
このブログは、美容健康インストラクター、教育者、医療従事者向けです。
生徒さんからの健康相談やご家族・ペットの健康管理に、中医学の基礎知識をぜひ活用して、健康を守ってください。

👉20年愛用しているこだわりの調味料

👉やすこは、イマナカ中医師の薬剤師コース1期生です

👉ココナラ健康相談 

スキ💓コメント✍️フォロー📣
いただけたら励みになります。

#やすこ
#予防医療
#中国伝統医学
#二刀流
#西洋医学
#中医学
#高齢出産
#見ため年齢 −20歳
#アラフィフ
#薬を減らす
#薬剤師
#漢方
#心理学
#リベシティ  
#人生
#仕事
#子育て
#育児
#家庭
#健康
#生き方
#副業
#音声配信

サポートありがとうございます💖いただいたサポートは、noteの有料記事の購入に使わせていただきます🌸