見出し画像

【中医学】膝の靭帯を痛めて手術を迷っている

【質問】
膝の靭帯を痛めました。
手術するか迷っています。

【結論】
手術以外の方法もあります。手術は最終手段ですね。

✅1)現在の状況を知る

膝の靭帯を痛めたということは、靭帯に血流不足が起こっています。

血が栄養と潤いを運んでくれ、靭帯を再生してくれるのですが、靭帯につながる大きな筋肉が固くなり、血液が栄養と潤いを運べない状態です。

✅2)靭帯再生につながる重要な筋肉

後ろ太ももの筋肉(ハムストリング)や腸腰筋が固くなると膝までの血流が悪くなります。

膝を痛めていない人でも、その大きな筋肉が固くなると一時的に膝が痛くなったりもします。

✅3)腸腰筋を柔らかくする

内臓脂肪や内臓にむくみがある人は、腸腰筋の動きが悪くなり、固くなりやすいです。

腸腰筋が固くなるために、腰痛も起こります。

✅4)対策として

整体師や鍼灸師などのプロの力を借りましょう。

整体師や鍼灸師などは、薬が届かない筋肉や内臓に直接アプローチして血流を上げる技術を持った人達です。

以上、参考になれば嬉しいです。
体は全て繋がっているので、正しくメンテナンスして大切に使いましょう。

【プロフィール】
外食、薬大好きだった高齢出産4児の母が、中医学と西洋医学の二刀流で、時短・高コスパの見ため年齢−20歳の美容健康法を伝えます。
このブログは、美容健康インストラクター、教育者、医療従事者向けです。
生徒さんからの健康相談やご家族・ペットの健康管理に、中医学の基礎知識をぜひ活用して、健康を守ってください。

👉20年愛用しているこだわりの調味料

👉やすこは、イマナカ中医師の薬剤師コース1期生です

👉ココナラ健康相談 

スキ💓コメント✍️フォロー📣
いただけたら励みになります。

#やすこ
#予防医療
#中国伝統医学
#二刀流
#西洋医学
#中医学
#高齢出産
#見ため年齢 −20歳
#アラフィフ
#薬を減らす
#薬剤師
#漢方
#心理学
#リベシティ  
#人生
#仕事
#子育て
#育児
#家庭
#健康
#生き方
#副業
#音声配信

サポートありがとうございます💖いただいたサポートは、noteの有料記事の購入に使わせていただきます🌸