見出し画像

【中医学】ストレスで眠りが浅いのは更年期ですか?

【質問】
毎日子育て、家事、仕事に追われ、ストレスで眠りが浅く、どうきや息苦しさを感じます、更年期でしょうか?

【結論】
自分のメンテナンス時間を作ること。
更年期で眠れないのではなくて、眠れないから更年期になるのです。

✅1)更年期は結果であって、原因は眠れないこと

更年期は、全ての女性に起こるものではありません。

更年期は、結果であって原因ではないのです。
では、原因とは何でしょうか?

それは、自分をメンテナンスする時間が少ないために起こっているのです。

✅2)自分のメンテナンス時間を作る

時間は、目に見えないので、意識していないといつの間にかなくなってしまいます。

子育て、家事、仕事に追われていても、若い頃は気合と根性で何とか乗り切れましたが、そういかないお年頃になってきたのかと思います。

しかし、歳を重ねた分、知識と経験で課題をクリアできます。

仕事の時間、家族の時間、メンテナンス時間を改めて認識してみましょう。
このバランスがうまく取れるようになれば、大丈夫です。

上手に周りの人に頼ってみましょう。

メンテナンス時間が取れないと病気になったり、子供たちにイライラしたりします。
家族のために、一生懸命頑張っているのに、本末転倒。

自分のために、家族のために、メンテナンス時間を作りましょう。

✅3)なぜ気力が低下しているのか体の状態を知る

舌を見たときに表面がひび割れしてシワシワしている状態ですね。

これは、胃でも同じことが起こっています。
舌がシワシワしていると、胃もシワシワしています。

健康な胃はツルンとしています。
胃は、食べ物から、「気」と「血」を作っています。
元気の「気」です。

シワシワの胃は、たくさん食べ物が入ってきても「気」をたくさん作ることができません。

まずは、胃を修復することです。
目安は、舌を見ながら、修復できているか確認しましょう。

✅4)気力を作るにはどうしたらいいのか?

簡単なのは、胃を休ませてあげることです。

目的は、胃がツルンとなること
手段は、何でも良いです。
ファスティングや胃を温める、マッサージなど。

結果、胃がツルンとなって、気力が作れるようになると眠れないなどの症状も緩和されます。

以上、参考になれば嬉しいです。
漢方やサプリメントがあなたの健康のためにできることは、わずかです。
自分の病気は、自分にしか治せないのです。

【プロフィール】
外食、薬大好きだった高齢出産4児の母が、中医学と西洋医学の二刀流で、時短・高コスパの見ため年齢−20歳の美容健康法を伝えます。
このブログは、美容健康インストラクター、教育者、医療従事者向けです。
生徒さんからの健康相談やご家族・ペットの健康管理に、中医学の基礎知識をぜひ活用して、健康を守ってください。

👉20年愛用しているこだわりの調味料

👉やすこは、イマナカ中医師の薬剤師コース1期生です

👉ココナラ健康相談 

スキ💓コメント✍️フォロー📣
いただけたら励みになります。

#やすこ
#更年期
#中国伝統医学
#二刀流
#西洋医学
#中医学
#高齢出産
#見ため年齢 −20歳
#アラフィフ
#薬を減らす
#薬剤師
#漢方
#心理学
#リベシティ  
#人生
#仕事
#子育て
#育児
#家庭
#健康
#生き方
#副業
#音声配信

サポートありがとうございます💖いただいたサポートは、noteの有料記事の購入に使わせていただきます🌸