マガジンのカバー画像

音声配信 スタエフ

463
運営しているクリエイター

#女性の働き方を変えたい

お礼と新たな誓

お礼と新たな誓

昨日は夫に祝ってもらった。

ちょうど母の少し早めのお昼を2階へ運び終わったころ、いきなり夫に誘われて、外出することになった。

どこへ向かうのかな?と思っていたら、日枝神社だった。といっても、まずは腹ごしらえということで、日枝神社の直ぐ下にあるホテルでランチの予約がしてあった。お店に入ったのがちょうど2時半。テーブルにはランチメニューが置かれた。起業祝いだそうだ。

夫にはここ数ヶ月迷惑ばかりか

もっとみる
さざ波

さざ波

世の中には色々な考え方がある。

で、自分はどうだろうと思ったりする。
周りから見えるumiはどうなんだろうと考えてみた。

わたしは女性の働き方についてずっと書いてきているけれど、実はフェミニストではないと思っている。割とニュートラルで、どっちつかずの立ち位置にいる。

この立ち位置は力が弱い。はっきりとガッツンと何かを口にする人の方が影響力が大きい。けれど、わたしはハイキャリアでない女性が稼げ

もっとみる
ぞろ目5555

ぞろ目5555

もう12月だ。外はいつの間にか12月らしい寒さになっている。

ところで、ぞろ目が気になる方は多いのだろうか?わたしはチラリと気になる程度で、そのまま通り過ぎるタイプだ。ところが、今朝、ぞろ目だよというご連絡が複数届いた。

なになに?と見に行くと、確かにぞろ目だった。

現在走り出して14日目、2週間目に入ったクラウドファンディングの数字が見事に揃っていた。

ググってみると、この5555,若干

もっとみる
人生の変わり目

人生の変わり目

近頃は、スタエフで毎日のようにコラボをさせて頂いている。そして、昨日、久しぶりにOSHO禅タロットリーディングをされているまえまきさんとお話しした。

スタエフでわたしはほとんどlive配信をしている。たかがアプリと侮るなかれ、音声配信は実に偉大だと思っている。お相手のお顔も見えていない状態で公開で話すからこそ、お相手がどんな方なのか直ぐに分かる。

ダイナミックで小さなことなど気にしていなさそう

もっとみる
ご縁

ご縁

ご縁とは不思議なものだと思う。

遠い昔、パーソナルスペースの大きさがわたしとは完全に違う方がいた。それは、ママ友や親族の間で多くの方が悩まれる問題の一つではなかろうか。

同じマンションで、その方のお子さんと我が子は同じクラス。まだ幼い我が子は無邪気だけれど、わたしは息苦しさを感じ始めていた。されど、お相手はご近所さんだ。逃げるに逃げられない関係だった。

そんな時、実家で祖父の代からお世話にな

もっとみる
あなたはどこで諦めますか?

あなたはどこで諦めますか?

人はどの辺りで心折れるのだろう。

わたしの周りには、凄いなぁと感動する生き方をしている人がいる。

実に一途で、ちょっと真似など出来ない人生だ。決して諦めない人がいる。わたしから見ると、その人は、自分がやりたいことをやれると信じ切っているように見える。自分の夢が叶わないのは、何か環境がおかしいとすら思っている様子なのだ。

自分がそこに入れないはずがないと思っている。何年かかってもそこに入ろうと

もっとみる
女性の働き方を変える、草の根運動

女性の働き方を変える、草の根運動

動き出して人にいわれた言葉がある。わたしが書いたり、話したりしていることは、草の根運動だよねというもの。

草の根運動とは、

とある。

確かに、働き方を変えたいのであれば、政治に訴えるのが最も近道だ。

さて、この民主主義だけれど、この国は民主主義だ、わたしだってそう思いたい。けれど、わたしはこの国は資本主義だと思っている。

この2つ、似ていそうでかなり違う。

資本主義では、力の強い方が絶

もっとみる
応援は、思いがけないところから届く

応援は、思いがけないところから届く

わたしは、幸せ者だと思う。これほど幸せな人はいないと思う。今、思いもよらないところから、まさかあの方から声援が頂けるなんてという声が届き始めている。

17日から始めたクラファンに、最初は期待を抱いていた。ところが、4日目辺りからだんだんとその期待は怖さへと変化して、5日目から、ああもう世の中には声なんて届かないと思い始めていた。

その5日目から、わたしはリアルな友達に会い、電話し、メールするよ

もっとみる
知らないことばかりの道を歩く

知らないことばかりの道を歩く

人生、知ったつもりになってはいけない。

まだまだ知らないことばかりだと思った方がいい。

わたしは今、日々そんなことを思っている。

わたしにとってクラファンはきっと半分以上が試練なのかもしれない。時に折れる。折れて投げ出したくなる。けれど、投げ出せない。だから試練なのだ。

今日から本格的に、クラファンのお願いを知人にすることにした。けれど、わたしにだって想像力はある。きっと、がっかりされるだ

もっとみる
歩み続ける友の姿に心打たれて

歩み続ける友の姿に心打たれて

今日は10年振りに友達と会った。

10年は長い。だから、待ち合わせ場所で、最初彼女がわからなかった。もちろんそれはお互いさまだ。

そりゃ10年だもの、互いに変わっている。

といっても、彼女は奇麗になっていた。まるでモデルの様に美しくなっていた。と思ったら、モデル業も始めていた。どうりで、垢ぬけて美しい。

そして、わたしは菩薩のような顔になったね、と言われた笑。わたしは10年前より遥かにふく

もっとみる
【介護】苦しい時や辛い時は、やっぱり発信するのがいい。

【介護】苦しい時や辛い時は、やっぱり発信するのがいい。

あなたは誰かに誤解されたことはないだろうか。

振り返ると、わたしは、どうしてこんな目に合わなきゃならないのだろうと思うような経験をこの人生で何度もしてきている。けれど、今回、これまでだったら諦めてしまっていたような負のループから偶然にも抜け出せた。

と思っていたけれど、これは恐らく偶然ではない。抜け出すべくして抜け出せたのだ。それは、懐かしい友と電話で話しをしていて気が付いたことだった。

もっとみる
自分の心が、同じ想いを引き寄せる。

自分の心が、同じ想いを引き寄せる。

今日は驚くようなことが起きた。

Linkedinで、わたしの活動をめっちゃ推して下さっている方が現れた。

わたしの知らない方だ。

しかも男性。

今はこのクラファンを少しでも多くの方に知って頂きたいと、外出の予定をいれていて、朝から外出していた。

その帰りの電車の中、一人の男性が、わたしの現在始めているクラウドファンディングを応援して下さっていることに気が付いた。しかも、かなり速い動きで拡

もっとみる
繋がりに感謝。

繋がりに感謝。

明日ってわからないと思う。

明日になるまで、なにが起こるかわからない。だから人は躊躇したり、立ち止まったり、引き返したりするのだと思う。

わたしは11月17日からクラファンを立ち上げている。テーマは「女性の働き方を変えたい」というもの。

とはいえ、クラファンなんて活動、自分に合わないからやめにしようと何度となく思ったりした。

これは人に勧められて始めた活動だった。

「面白いじゃない、あな

もっとみる
ほっと一息、そして感謝。

ほっと一息、そして感謝。

今日は久しぶりに家族で外食した。ほんの少しだけビールを口にして、あっという間にご機嫌になった。

これほどゆったりと食事したのは本当に久しぶりだった。

何食べよう?と話しながら街をあるいて、ふらりと覗いたお店で、次のお客様がいらっしゃる7時までならいいですよと席に通された。

時間は5時45分。一時間ちょっと。早食いのわたしには十分な時間だ。

入ったのは中華のお店。

最近はお惣菜だとか、冷凍

もっとみる