見出し画像

バレンタインに何ももらったことない男性も安心できる理由!

こんにちは!杉間馬男です🐴


今回もバレンタインの話題です。

毎年2月14日、この日が楽しみな人がいる一方で、あまり浮かない人も居るでしょう。
そして後者の人は、バレンタインに何ももらえなくて無縁…という人も多いのではないでしょうか❓


何を隠そう、わたくし杉間馬男も長いことバレンタインとは無縁で寂しい年が続いていました😭
そのとき、表向きは気にしていない素振りをしてましたが、内心やっぱり悔しかったり、情けなかったり、1個でもいいから欲しいと思ったり…

なんだかんだ、周りの影響って大きいですね。


今回はそんな私の悲しい出来事や、世間一般の男性がどうなのか?実情をお伝えしようと思います🧏


*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*

🔷バレンタインに何ももらえなかった10年間の悲しい話

■自分からブチ壊しにした小学校時代

妻以外からバレンタインをもらったのは全て思いだせる程度で、小学校4年生の時から10年ものブランクがありました。
そして、そのブランクをストップさせてくれたのが、21才の頃バイトのときにマネージャーからお義理をもらったこと。

小学校の頃はなんというか一つの『文化』みたいなもので、よほどじゃない限りほとんどの人がもらえていたんです。
あなたが通っていた小学校でもそうではなかったでしょうか❓

私も小学校4年生ぐらいまではそのうちの一人で学校の文化にならってもらえていましたが、それでも今ですら誰からもらってたか大半思い出せるぐらい数少ない人からしかもらえていませんでした💦

1年生の頃なんかみんな正直ですから、ある同級生の女子に、

『アンタは嫌いだから、チョコあげないよ😛

と面と向かって言われたことは今でも忘れません😭

今もし同じことを言われたら、所帯持ちでありながらもショックです(笑)


そして、トシ相応の常識がなかった私は、1ヶ月後のホワイトデーにお返しをすることを知らなかったんです💧
そして、親にもそのことを言われたのはうっすら記憶にあり、私もどういうアレだったかまでは覚えてませんが、『そんなの別にいいだろ』みたいに言ったと思います。

それで、バレンタインをくれた同級生からお返しをせびられても『しつこいぞ!』と振り払ったことを思い出しました。

そんな感じホワイトデーに知らん顔してたので、小5以降は一切もらえなくなったというわけです😅

そりゃ当然ですわな。。
常識を知らなかったとはいえ、自分からブチ壊した事実は変わりません。


それでも、小学生のうちはバレンタインなんて何とも思ってなくて、2月14日が来ても『街がなんだか賑やかだなぁ』ぐらいにしか感じてませんでした。
なので、高学年になって急にお義理ですらもらえなくなったことも、あまり何も感じてなかったんです。


しかし、中学生にもなればバレンタインが本気で気になりだしました。
男子はその頃から思春期に入ることもあって、異性を意識し始める時期ですよね。

もちろん自分も例外じゃなくて、特に気になる女子がいなくても、

『自分はオトコとしてどうなんだろ❓❓』

とかいう自分の実力的なことが気になり、バレンタインの日がソワソワするようになってたんです。

しかし、その頃から変わり者の雰囲気丸出しだった自分は例えお義理でも見向きもされず、そればかりか男子グループ何人かとダベっている目の前で私以外の生徒に配られたこともありました。

『せめて、俺が見てない所でやってくれよ… 😥』

腹の大腸と小腸の間ぐらいからモワモワと惨めさが湧き出てきました(泣)

確かに、

✅自分はイケイケじゃないし
✅小学校の頃はホワイトデーを蔑ろにしてたし

かといってその仕打ちはないぞよ…


そして、中学の頃は男女ともにお互いを意識するようになり(さっきの繰り返してすが…)、全く非リア&非モテだった自分は女子に話しかけられるだけでも超舞い上がって

『もしかして、俺のこと気になってんのかな😍 』

なんて飛躍的に考えてしまってたんですね。

男子でも女子でも、クラスには1人か2人ほど”いい子キャラ”な生徒がいて、そういうコって誰とでも分け隔てなく接してくれますよね。
言い方を変えればそういう子たちは”営業スマイル”を振りまいてるわけですが、そういうのにもクラッときてしまってたんです。

そして、決まってバレンタインの日になっても相手はいつも通り愛想ふりまくだけで、特別なことはされません。

そんな感じで、中高でもらったバレンタインはトータルでも0個。

いい子キャラからの営業スマイルにしてやられっ放しで、夢だけ見させられていたってわけでした😭😭


- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

■10年ぶりにお義理をもらうも・・・

しかし、そんな私も大学生になって久々にお義理をもらったんです👍

それがハタチそこそこのときで相手は40超えの事実婚主婦。

その人はバイト先が同じで時間帯も私とほぼ一緒だったんで、自然とつるむ機会も多くわりかし仲良くやってたほうでした。

その人は別の閉店した店舗からマネージャーとしてやって来て、その人が居る頃に迎えた初めてのバレンタインでお義理をもらいました。

相手は事実婚主婦だったので女性として意識することは許されませんでしたが、もらったのが久々だっただけに純粋に嬉しかったです 😍

『今度はちゃんと返さなきゃ❗』

さすがにその年齢だとホワイトデーの常識も身に付いていたので、自力でいいものを選んでお返ししました。


その後もずっとその女性マネージャーとは仲良くしていましたが、翌年のバレンタインには・・・

何ももらえませんでした(泣

昨年にもらった時にはちゃんとお返しもしたし、その後も仲良くやっていたはず(と思っていました)。

でもよくよく思い返してみると、初めの年にもらった時は女性マネが来てあまり月日が経っていなかった頃で、仲良くやっていたとはいえお互いの表面しか見れていなかった時期でもありました。
それがさらに1年経って、だんだん本性も垣間見えてきたからだったのではと考えています💦

ファーストフード店でのバイトだから、やっぱりお客さんの注文対応に追われるわけなんですよ。
アスペでそういう仕事にもともと適性がなかった自分はいつも慌てふためいて、時にイライラした雰囲気すら醸し出してたので、周り(相手)も表面上は仲良くやりながらも奥では距離を置かれてたのかも知れません😥


そんな感じで、大半の年はバレンタインとは無縁でした。


*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*

🔷バレンタインに何ももらってない男性は結構多い!

さて、私の暗~い過去をご覧になって、中には安心した人もいるのではないでしょうか?

まぁ、自分が不幸な状況下で、自分と同じくらい不幸な人がいると知っただけでも心の拠り所ができますから、そう思ってもらえれば本望です😊


そして、バレンタインに何ももらえてない人は、私だけでなくかなりの割合いるという調査結果も出ています。


それがこちらなんですが、年代問わず6割ぐらいの人がバレンタインに何ももらっていないという結果でした。


◎男性の過半数はチョコをもらえていない? バレンタインデーに関する調査結果(外部リンク)
https://smartanswer.colopl-research.jp/reports/7cf2e286-6c69-4dee-af54-edb3cbb4f514


この結果でさらにほっとしたと思いますが、何より私自身が安心しました(笑)
自分の過去が特別アブノーマルでもなかったことが分かったからなんですね。


今では妻がいますが、そうでなくともバレンタインはお中元やお歳暮のような感覚なので、顔が広ければもらえるしそうでなきゃもらえない。
そんな風に気楽に考えています😇


お中元やお歳暮だったらもらえなくてもあまり何とも思わないですよね。

そう考えるのが一番だと思いますよ!


あなたがもし、バレンタインをネガティブにしか思えていないのなら、こんな記事⬇も参考になると思いますので、ぜひ😊 😊


◎バレンタインにそわそわする男性必見!誰でもできるスマートな心構え!
https://note.com/umao_sugima/n/n38b03bac6ea8

◎バレンタインにチョコをもらえる確率を上げる方法はコレ!
https://note.com/umao_sugima/n/n9a92b6c1b40c

◎バレンタインに何ももらえなかった時のスマートな言い訳とは?
https://note.com/umao_sugima/n/n4fc71b3ea78c

◎バレンタインの日の男の気持ちを代弁してみた~そんなの要らない編
https://note.com/umao_sugima/n/n67c5240a0bc0

◎バレンタインのボッチは虚しい…を吹き飛ばす杉間馬男の考え方!
https://note.com/umao_sugima/n/nd71da2bc422e


★~☆~★~☆~★~☆~★~☆~★~☆~

ぜひ、杉間馬男のフォローをお願いします m(_ _)m

━━━━━━━━━━
■隠キャ・アスペ・コミュ障の恋活&婚活成就の秘密
https://eccentric-romance.com/

■Twitterにも出没しています!
https://twitter.com/hwde9dxfqrcvui2

━━━━━━━━━━


#note
#スキしてみて
#恋愛
#note初心者
#婚活
#恋愛コラム
#婚活コラム
#日記
#スキしてみて
#人生
#恋愛
#ライフスタイル
#とは
#note初心者
#婚活
#モテ
#恋愛エッセイ
#婚活コラム
#モテる
#婚活エッセイ
#モテたい
#スキお願いします
#婚活疲れ

この記事が参加している募集

スキしてみて

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?