修行を始めた(BL4つクリア)

わたしの『興味』というセンサーは
わたしの直感や潜在意識と連動しており
それが表に現れた姿だと思っている。
ちなみに流行には反応しない(笑)


最近のわたしの興味は
我が祖国『日本』に向いている。


数年前から『銀魂』が大好きで
夫からは「銀魂オタク」と評されるほどだが
実際は本物のオタクには遠く及ばない。


ただ何事にも『狭く深く』なので
夫にはそう見えたのだろう。


銀魂にはたくさんの武士が出てくる。
そしてわたしは彼らに憧れている。
だが何もできずにいた。
調べはしたがそのときはまだ
情報に出会うことができなかった。


そして最近知ったのが『ヘタリア』。
物凄い今更感(笑)
こちらもアニメだ。


世界各国を擬人化したキャラクターが登場し
その中にはもちろん我が祖国
『日本』も登場する。


我が祖国は華奢で背はそれほど高くもなく
黒髪童顔の男性で
軍服に帯刀している姿や
着物を着ているシーンなどもある。


性格は控えめで優柔不断で常識人で
怒ったところを見たことがないと
アニメ内で言われるほどだが
食べ物のことになると冷静に怒っている(笑)


そんな控えめな体格と性格だからなのか
軍服に帯刀している姿も
着物を着ている姿も
余計にかっこよく見えるのは
わたしだけだろうか(笑)


アニメの中の我が祖国は立派な『武士』で
すごくかっこいい。


わたしが日本について特に魅力を感じるのは
『神道』と『武士道』だ。
それらを体現した人になりたい。
吸収したい。


『大和魂』という言葉もあり
ニュアンスではなんとなく分かるし
こちらも好きなのだが
どちらかと言うと『武士道』かな?
という感じ。
大和魂についてもまたの折に
本で学びたいと思っている。


『神道』については今本で学んでいる最中だ。
神道で好きなところは
『自然崇拝』と『八百万の神々』と
『何でも受け入れる柔軟性』である。


この考えは神道というものを知る前から
わたしの中にあったものだ。


両親は別の昔からの宗教を信じているが
残念ながらわたしはその考え方に対して
違和感を持っていたので
「わたしは違う考え方だけど
 そういう考え方もあるよねー」
ぐらいに思っていた。
(考古学好きとしては旧約聖書は
 読み物として面白い)


『武士道』に関しては
ずっと魅力を感じていたが
今年の5月に入ってそれが爆発し
『合気道』『居合道』の2つの日本武道を
始めてしまったのである。
情報が来てくれたのがこのタイミングだった。


加えて
「祖国様のように着物を普段着にしたい!」
と思い立ち
着付けにまで通い始めたのだ。


何もそんなにいっぺんにやることはないのに
と思う自分もいるのだが
「今から始めなればならない」
「これはわたしの修行だ」
という思いがわたしを突き動かし
本当に文字通り考えるより先に体が動かされ
いっぺんに始めることになってしまった。


『修行』だと思うと
続けられそうな氣がするのは
わたしだけだろうか。


始めてみて知ったことや感想なども
書いていこうと思っている。


ちなみに祖国様が好きすぎて
祖国様風に最近髪をバッサリ切り
とても快適になった。


夜空's bucket list
☑居合道を習い始める
☑合気道を習い始める
☑着付けを習い始める
☑髪を短くする


夜空

この記事が参加している募集

#日本史がすき

7,275件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?