マガジンのカバー画像

上野で四季を楽しむ

27
上野エリアで楽しめる、四季折々の風景をまとめました。上野の貴重な文化財とともに、美しい自然をお楽しみください
運営しているクリエイター

#上野公園

桜の開花状況(2月26日撮影)

桜の開花状況(2月26日撮影)

こんにちは!
上野案内所です🙋‍♀️🌸

東京は気温が20度を超える日もあり、おだやかな春の訪れを感じます。

上野では2月から、桜の開花がはじまりました。
品種によって咲く時期、場所がさまざまなので「今どこで何が咲いているのか分からない…」という方もいらっしゃると思います。

そんな方のために、上野案内所のスタッフブログでは毎年、上野エリアの最新の開花状況をお伝えしております📝🤗

とい

もっとみる
上野エリアで紅葉さんぽ2023

上野エリアで紅葉さんぽ2023

こんにちは!上野案内所です🙋‍♀️

今回は公式SNSで発信してきた紅葉状況を、総集編にしてお届けいたします。上野エリアでは、歴史ある寺社や建造物、文化施設とともに美しい紅葉をお楽しみいただけます🍂 

旧岩崎邸庭園

不忍池のほとりには、三菱第3代社長の岩崎久彌の本邸として建てられた旧岩崎邸庭園があります。現在は洋館・撞球室・和館の3棟を見学できます。
また、敷地内にある庭園は建築様式同様に

もっとみる
上野の蓮の様子(7月25日撮影)

上野の蓮の様子(7月25日撮影)

おはようございます!
上野案内所です🙋‍♀️

暑い日が続いていますね☀️

「おでかけしたいけど、暑いのは苦手😵💦」

そんな方におすすめなのが、上野公園の早朝散歩です!朝の早い時間は気温が比較的低く、人通りもまばらなので快適に過ごせます。

ということで今回は、7月25日に撮影した上野公園の様子をお届けします📸

■不忍池
2023年7月25日の様子

上野公園は、都内有数の蓮(はす)

もっとみる
上野公園のあじさいの様子(6月6日撮影)

上野公園のあじさいの様子(6月6日撮影)

みなさんこんにちは!
上野案内所です🙋‍♀️✨

東京も近頃、雨の日が多くなってきました☔️🐸

「せっかくのおでかけなのに、なんだか憂鬱…😞」なんて、雨の日には思うこともありますが、季節の花である『あじさい』は、雨だからこそ引き立つ美しさや情緒があります。

上野公園は、都内有数のあじさいの名所です。6月6日(火)にスタッフが撮影した、上野公園の様子をお伝えいたします!

色とりどりの花が

もっとみる
不忍池の蓮(7月8日撮影)

不忍池の蓮(7月8日撮影)

みなさんこんにちは!
上野案内所です🙋‍♀️☀️

不忍池の蓮の花が、見頃を迎えました。
(撮影日:2022年7月8日)

上野に夏がきた〜!という感じがしますね!

なお、蓮の花は朝方に開きます☀️
最適な鑑賞時間は、朝7時〜9時頃です。

夏の間にぐんぐん成長して、1m以上の高さのものもありました!

不忍池の蓮は、江戸時代より浮世絵に描かれたほどの名所です。戦時中は池を埋め立てて水田となり

もっとみる
さつきフェスティバル2022(5月18〜19日撮影)

さつきフェスティバル2022(5月18〜19日撮影)

みなさんこんにちは!
上野案内所です🙋‍♀️✨

上野公園の竹の台広場では、5月11日(水)から22日(日)まで『さつきフェスティバル2022』が開催されています。

上野公園竹の台広場(2022年5月18日撮影)

上野の皐月展と呼ばれ親しまれている「さつきフェスティバル」は、皐月界屈指のイベントです。サツキの魅力は、多彩な花の美しさと盆栽の自然美の双方を楽しめることであるといわれてます。

もっとみる
桜の開花状況(3月28日撮影 前編)

桜の開花状況(3月28日撮影 前編)

こんにちは!上野案内所です🙋‍♀️

上野、谷中エリアの桜は、今週が開花のピークです!公式ブログでは、桜の開花状況を順次レポートしていきます。

3月28日に撮影した《上野公園》の桜の開花状況をお届けします🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸

上野公園入り口(しだれ桜)

約400年前、寛永寺を創建した天海僧正が吉野山から桜を移植させて以来、上野の山は江戸一番の桜の名所として今日に及んでい

もっとみる
桜の開花状況(3月14日撮影)

桜の開花状況(3月14日撮影)

みなさんこんにちは!上野案内所です🙋‍♀️

東京では春の陽気が続き、日差しが心地よい季節となってきましたね🌸

上野、蔵前、谷中エリアでは、続々と桜が開花しています!公式ブログでは、桜の開花状況を順次レポートしていきます。

今回は上野公園でメインのソメイヨシノに先駆けて、見頃を迎えた桜をお届けします🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸

上野公園入り口 (大寒桜)

上野公園入り口に位置するオオカ

もっとみる
上野東照宮 冬のぼたん苑

上野東照宮 冬のぼたん苑

こんにちは!上野案内所です🙋‍♀️

ひんやりとした気温が続く1月ですが、いかがお過ごしでしょうか❄️

さて、今回は『上野東照宮ぼたん苑の冬ぼたん』をご紹介します。

上野東照宮ぼたん苑では、春と冬に牡丹、秋にはダリアの催しが行われ、年間を通じて季節の花木をご覧いただけます。

撮影日は、数年ぶりに東京に雪が降り積もった日の翌日(2021年1月7日)。貴重な冬景色とともに、苑内の様子をお楽しみ

もっとみる
雪の上野公園

雪の上野公園

こんばんは!
上野案内所です🙋‍♀️🐼

1月6日(木)は、各地で雪が降りましたね。上野も街中が雪景色に変わりました!☃️❄️❄️白銀の世界をご覧ください📸

上野公園 噴水前広場

小松宮彰仁親王像

清水観音堂

花園稲荷神社

上野東照宮

上野東照宮 ぼたん苑

入り口で、藁囲いされた冬ぼたんです。

雪化粧の冬ぼたんも、美しいですね!

不忍池

東京では1月6日に、4年ぶりに積雪

もっとみる
上野エリアで紅葉さんぽ

上野エリアで紅葉さんぽ

こんばんは!上野案内所です🙋‍♀️
気温が低くなり、気持ちの良い秋晴れが続いていますね☀️

今回は、今の季節にぴったりな「上野で楽しめる紅葉スポット」をご紹介します🤗🍁🍁🍁

※掲載した写真は、すべて2021年12月3日(水)に撮影したものです。

東京国立博物館

東京国立博物館の本館北側に広がる庭園には、池を中心に5棟の茶室や歴史的な文化財が残されています。

池の中心から見た水面

もっとみる